生理のおじさんとその娘に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『生理のおじさんとその娘』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

光橋家の子どもの名前、♪花も嵐も踏み越えて~♪という歌から来てるのかな?
父親が生理用品を用意することに対してというより、花がもう高校生なのに親が生理用品を用意するということに違和感が。
ラスト、月…

>>続きを読む
kym

kymの感想・評価

3.0

生理不順を放っておいて病を見逃した思いから全ての人に警鐘を鳴らす生理おじさん
家族との関係にも一方的な思いだけではなく相手の気持ちも聞かないといけない

最後のラップバトルはまぁまぁ面白かった
けど…

>>続きを読む
MOEMI

MOEMIの感想・評価

3.6
これを観て、少しでも生理について知ろうと思ってくれる人が増えたら良いなぁ。

辛い生理中の敵って、意外と女性なんだよね、、、敵っていうのが適切な表現かは微妙だけど。

リョウキが出るからBESTYの務めとして鑑賞…ラップで本音言うシーンとかはちょっとなぁと思ったりしたけど、生理の知識を広めようとか婦人科に行ってねとかのメッセージはよかったと思う。テレビでやる意味が…

>>続きを読む
mayumayu

mayumayuの感想・評価

3.8

明日仕事なのについ見てしまった‥洗濯干しながらつけたら最後まで。

男性も女性も生理についてきちんと知ることは大切だし、恥ずかしいことじゃないって言うメッセージを伝えつつ、色々な家族や貧困含めた環境…

>>続きを読む
すごくいいドラマだなーと思って見てたけど、最後の方でLGBTQ意識しすぎててちょっとひいた。
でもこれ面白いと思うのは女だけなのかなー?

生理にまつわる体調不良に誰よりも敏感な、生理がないお父さんと
娘の行方が気になる構成で、見続けてしまった。
意見だしをエンタメに昇華するためのラップシーン、
だんまりだった娘がはじめて口を開くのに効…

>>続きを読む

NHKドラマはホント毎回攻めてる。
いや、攻めてるって言い方より日本のドラマを引っ張っていっている。
センシティブな題材を扱い続ける姿勢がNHKドラマはほんとに感心するし素晴らしい。

父子家庭での…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

生理についてはドラマの内容で触れていたように、症状に差があるので男女間だけでなく女性同士、また知識があるない、価値観の違いで男性同士でも理解の差があるのは確か。
それがちゃんと伝わったのがとても良か…

>>続きを読む
リョウキくんが出るので観たけど良いドラマだった。原田泰造、菊地凛子がなかなかやりにくいキャラクターをしっかり好演。ラッパー役のMANONが存在感あって気になった。

あなたにおすすめの記事