それってパクリじゃないですか?の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:19回
あらすじ
月夜野ドリンク開発部の藤崎亜季(芳根京子)は、真面目でお人好しな新米社員。ある日、社運をかけたプロジェクトとして開発が進められている新ドリンクのボトル、通称「キラキラボトル」のデザインが、ライバル企業のハッピースマイルビバレッジに盗まれるというが事態が発生。 ハッピースマイルでボトル開発を担当したのが亜季の大学の同級生だったため、同窓会で情報を漏らした可能性がある、と亜季に情報流出の疑いがかけられる。開発部の高梨部長(常盤貴子)に問い詰められ、即座に否定するものの亜季は開発部の業務から外されてしまう。 トラブルを調査するために、親会社である上毛高分子化学工業の知的財産部から、「弁理士」の北脇雅美(重岡大毅)がやってくる。 弁理士とは“理系の弁護士”といわれる、知的財産権のプロフェッショナル。助けを求める亜季だったが、北脇は近寄りがたい厳しい人物で…。 果たして亜季は疑いを晴らしキラキラボトルを取り戻すことができるのか……!
コメント47件
riko

riko

んーー、どーかなー。 重岡くん&常磐さんがみたくて視聴。 芳根ちゃんってすごく可愛くて性格も良さそーなの伝わるのだけど、主役よりこの前の日曜劇場の立ち位置のほーが良さがてるような? やや 8〉4 かなー。
いいね!1件
noris

noris

まず、どこのおばさんなのかという感じで#常盤貴子 が現れる。すごい違和感である。ヒロインは#芳根京子 だが、ソフト部のユニフォームを着てピンチヒッターに立つ小学生のような姿に、これまたずっこけるものがある。どうも視聴者が何を見たいのかを理解していなさげな所業である。 本作は原作小説とそのコミック版があるが、ドラマはいろいろニュアンスを飛ばしていて面白味がほとんど感じられない。いい大人が集まってマジメに作ったものとはとても思われない。
ゆ

1話完結&お仕事ドラマで結構好み!芳根京子が演じてる主人公のキャラはちょっと鈍臭くて苦手。知財部とか弁理士の話新鮮で勉強になるし面白い!メーカーの仕事って楽しそうで羨ましい〜
いいね!4件
めい

めい

知財、知らない分野だから面白い!しげちゃんが真面目な怖い顔してるのが可愛かった、、歯が見えない役、、
いいね!2件
とっぽっき

とっぽっき

お仕事嫌いだけどお仕事ドラマは大好きな人間なので楽しみ! opが映画パロディできゃ〜〜〜ってなった🥳
いいね!1件
りょう

りょう

コメディー感があり面白かった。 1話で完結するため見やすかった。
いいね!2件
おちゃ

おちゃ

字 ちっちゃwww
いいね!2件
Anna

Anna

重岡くんが山崎育三郎に見えて… 1話完結らしいので見やすい!
いいね!5件
もうage57

もうage57

キャストに違和感。芳根京子ちゃんは、良いが重岡くんの堅物感はちょっとね。坂口健太郎ぐらい厳しくてもソフト感が欲しいかな。社長の赤井英和はムカついた。お話は、開発したボトルの特許。最後は良かったけどこれからも続くのかな?でも、芳根京子ちゃんが好きだから見るけど。
あ

きゅるんきゅるん
いいね!3件
Moiai

Moiai

主人公の女の子の感じが何もかも大変苦手であるし、あの重岡さんに堅物役なんてもったいなくないですか?!と思ったが(重岡さんのお仕事ドラマといえば多部未華子さんとの「これは経費で落ちません」が忘れられないので………続編お願い…………)弁理士の重岡大毅さんが思ったより良いのでひとまず次話も観ます がんばってほしい
いいね!1件
U

U

弁理士 赤井英和 キラキラボトル きゅるんきゅるん
いいね!9件
アニ

アニ

今日のワード きゅるんきゅるん
いいね!1件
K

K

オープニング、最高に好きだった嬉しい🥹🤍 いろんな映画のパロディになってるんだって Twitterの方々からご教示いただいて改めて見たらトキメキでしかない、こころ踊る💖
いいね!1件
noritakam

noritakam

芳根京子
いいね!2件
わかな

わかな

重岡大毅さんが珍しく笑わない役なうえに真顔できゅるんきゅるんなんて言われたら好きでしかない。 芳根京子ちゃんがめちゃくちゃ可愛いし、お仕事とコメディのバランスも良い。オフィスがなぜか現実感がないことだけが不思議でならない
いいね!2件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

じわるドラマ☺︎ キラキラボトルかわいー♡ きゅるんきゅるんって言いたい♡w 芳根ちゃん今回はこゆキャラなのね。 弁理士初めて知りました。 オープニングおしゃれ☆ 手触りでコーティングの違いに気づく! パクリ認めた!社長がやらかしてるのよ。
いいね!2件