虎に翼の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1週「女賢しくて牛売り損なう?」(第1話)
拍手:144回
あらすじ
激動の昭和を生き抜いた五黄の寅年生まれの猪爪寅子(伊藤沙莉)。法という翼を手に入れ、女性初の弁護士、のちに裁判官となった女性とその仲間たちの物語が幕を開ける!
コメント69件
はな

はな

私は平成後期生まれの現代人なので何一つ理解出来ないし、ずっと「そんなやつ殴れ!」って言ってた。 でも寅子は最高だしフェミニズム色も強くて最高だよ。
いいね!2件
加藤才紀子

た、た、田中真弓せんせい・・・!!!!
いいね!3件
bon

bon

伊藤沙莉さんの声が心地よい〜
とっぽっき

とっぽっき

はて?
もちょん

もちょん

今の時代に生きる自分だから女性だって働きたいっていう寅子の気持ちすごいわかるけど、その頃では自分勝手に映ったのかなあ いろいろ差別的発言が問題視されてる昨今に投げかけるテーマ。 太賀の困りつつうなずいてる表情がかわいい😊
AMY

AMY

梅丸少女歌劇団笑 女学校で学んだことを活かすのがその後の人生ではないか まさにその通りと思った! 人によって活かし方は様々だけど、寅子がさらに学びたい、職業婦人になりたいと思うのなら、それは尊重されるべき
いいね!1件
k

k

フェミニズムドラマだ!伊藤沙莉さん同い年なのでフェミニズムドラマの主演嬉しい!1・2話U-NEXTで観た!これからはリアタイする!
いいね!2件
ゆ

このコメントはネタバレを含みます

沙莉ちゃんーー!!大好き!!!! 心の声もナレーションの尾野真千子さんがやるのね!? 藤森はゲスト出演かな?
いいね!9件
けぇ

けぇ

このコメントはネタバレを含みます

もうすぐ を観てからの視聴 おっ!この時代から始まる? 伊藤さん全年代やるのかな ステキ がんばれ ナレーション量 多いかも知れないけど 私には違和感なく OPも毎日観ても⭕️
いいね!3件
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20240401 新シリーズ始まりました。寅子、五黄の寅、母親譲りの自己主張。父も兄も弟も母の血は受けず、触らぬ山の神に祟りなし。 学ぶの好きの寅子、まひろを思わせる。お前が男であったならと為時風。母のはる、自分の計画は必ず実現、その意志の強さ、ゆり子樣には珍しい。 子役時代がない物語も珍しい、それだけ、学びから弁護士への道が遠いのでしょう。 お見合い次々と失敗、外国被れの藤森、寅子を喜ばせるが、付け焼き刃の男女平等でボロを出す。頑張れ寅子、兄もラビットから応援しているぞ。
いいね!18件
かりん1

かりん1

らんまんの後は疲れておやすみ。 今回は大好きな伊藤沙莉ちゃんが出るので覗いてみる。毎日は書けないけど印象に残った日と、週一くらいで まとめを書きたいと思います。 最初から面白そうな予感。 松山ケンイチと沙莉ちゃんなら普通は面白いでしょ❗️と期待は大です。
いいね!17件
こっこ

こっこ

ブギウギのあとどんなドラマかな?と拝見。 えーーーーっ?!アホのおっちゃん主人公のお父ちゃんか!と錯覚。役名違うもんね。でも中の人は連投おつかれさまです。 寅子なのでとらこ?と思ってたらともこさんなんですね。(よ、よめねえ。。。!)森田望智さんは、つく食べの役ともおかえりモネの役とも違う、当時の女性を演じる感じなのかな?ブギウギ要素もちらっとあって、エール送りあって留観たいでなんかいいなあ。
いいね!4件
おちゃ

おちゃ

法律や男女平等…みたいな メッセージ性の強い題材だけど 登場人物キャラ濃くて コメディタッチで 楽しく観れそう☺️ さっそくですが… 焼き芋+松山ケンイチで 推しキャラは 桂場さんに決めました👍
いいね!4件
おはな

おはな

伊藤沙莉さんのマシンガントークが心地よくて面白い 幼少期がないのもすぐに核のストーリーに入れて良い
いいね!6件
蒼空

蒼空

子役からのスタートでなくてよかった。新しい感じでよし。
いいね!3件
贔屓の伊藤沙莉主演…ハスキーボイスがいいのよね。主題歌は米津玄師…今どきですね。 憲法14条…すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 まさかの梅丸に入る…あとお兄ちゃんまんぷくのナギくんやね。「放浪記」100de名著でやってたな。チャラ男はアカンwww
いいね!12件
魅蛇化

魅蛇化

梅丸歌劇団も登場 虎子頑張れ✊‼️
いいね!3件
たかはた

たかはた

日本国憲法(もちろん現行の)第十四条の読み上げで始まる朝ドラ、待ってましたー!って感じでした。朝から。
いいね!2件
タロウ

タロウ

今期こそ朝ドラを完走したい..! めちゃくちゃ豪華な布陣に惹かれる〜!伊藤沙莉のちゃきちゃきした感じ朝にぴったりな気がする☀️ 女性の幸せとは..が一つテーマになるのかな
いいね!4件
ぷらこ

ぷらこ

沙莉と太賀いいなぁ、安定感ある 森田望智さんまたいいキャラしてるね、一体どれだけ引き出しあるの?
いいね!6件
sinimary

sinimary

2024/4/1録画
いいね!1件
し

尾野真千子の個性強いなと思っちゃった。みんなそうでもない? ジェンダー論好きなので興味深い。
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

尾野真千子がナレーション。 米津玄師🎶 こんなん覚えられん!えー! の子ども達半年後どうなってるかしら☺️ 今回はちょっと難しいかな… イラストおしゃれのオープニングから。 名前に猪と寅がはいっててすごい! 憲法ができる前の時代。 梅丸少女歌劇団🤣森田望智😂 お見合いで女はわきまえろって🤷‍♂️
いいね!2件
マッシュポテト

マッシュポテト

1話からおもしろい。大期待。 てか伊藤沙莉なら間違いないよ…。大好き🫶
いいね!5件
まちかど

まちかど

このコメントはネタバレを含みます

寅子ちゃんのお見合いおもしろすぎる。寅子って書いてともこ。そして伊藤沙莉さん可愛い。
いいね!5件
mana

mana

好きなキャストしかいなくてすでに最高😂展開の感じとかも好き。この時代に「女性の幸せ=結婚」って考えじゃないって思ってた人がいただけで心強い。
いいね!3件
おもち

おもち

伊藤沙莉ちゃんのコロコロ変わる表情がとにかくかわいい。
いいね!3件
umimi

umimi

このコメントはネタバレを含みます

「はて?」が口ぐせの猪爪寅子。 伊藤沙莉ちゃんは大好きな女優さんだけど、語りの尾野真千子さんの声がちょっと苦手かも。 演技してるのを観るのは大丈夫なんだけど、声だけだと苦手なことに初めて気づきました。 楽しく観続けられるか語りに耐えられなくなるかビミョーです。
いいね!19件
ふみさん

ふみさん

昭和6年 猪爪 寅子 お見合いをするけれど 女の幸せは結婚だと決めつけられるのが嫌 寅子のお父さんは 「ブギウギ」のあほのおっちゃん 梅丸少女歌劇団も出て来た
いいね!2件
微少女

微少女

伊藤沙莉、仲野太賀、森田望智、桜井ユキ……!ほかにも好きな役者さんが揃ってて最高〜! コメディ感も十分に漂ってるし、1話から「はて?」というユニークなセリフが聞こえてきて、これからが楽しみ!
いいね!5件