虎に翼の10の情報・感想・評価

エピソード10
第2週「女三人寄ればかしましい?」(第10話)
拍手:59回
あらすじ
判決の日。寅子(伊藤沙莉)たちの予想は外れ、妻が着物を取り戻すことが認められる。大喜びする女子部一同。しかしよね(土居志央梨)だけは、「甘い」と怒り…。
コメント58件
こっこ

こっこ

権利の濫用について否がついた。この判例が前例になって、権利は濫用できないものになる、ってことだよな。。。?と思ったら、物事はそう甘くないみたい? 来週は男装の彼女のお話になるのかな?
いいね!2件
もうage57

もうage57

判例は未来に残る。この裁判結果がこれからの判決の参考になるとしたら画期的は判決になる。一歩進む。伊藤沙莉のおかげで。
いいね!1件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

寅子が小さく呟いた頑張れがあの女の人の支えになっていたことに感動した。 朝ドラではどの作品でも泣いてしまうけれど、悔し泣きしたのは初めてだった。
いいね!1件
kojikoji

kojikoji

今年になって、生まれて初めて法律の勉強を始めました。何にもわからない私なのですが、ここに来て、法律の勉強は、今まで経験したものとは全然違うと感じていました。ちょうどこのドラマがこの2週間で語っている内容とダブってすごく納得感がありました。このドラマで感じたものが、同じなのです。それが私にとって、このドラマの魅力になってます。 私も彼女と一緒にこれから法律の勉強をしていきたいと思ってます。 法律の勉強はすごく面白いですよ。^_^
いいね!44件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

殴らせる前にとめた正義と あえて殴らせて捕まえるという正義。 力をもたない私達がくずを殴るための 武器が法律じゃないのか。。😢
いいね!4件
いっかく

いっかく

20240412 📺地上波録画
さわら

さわら

朝ドラって人死ぬシーンとかない限り泣かないんだけど、めっちゃ響いて涙目になっちゃった
加藤才紀子

今週も胸を打つシーンがありました。来週が楽しみです。
いいね!2件
し

金曜でストーリー綺麗に収めないで良いと思うけどな。
K

K

沙莉ちゃんの笑顔すきだなぁ
いいね!1件
ジュうお

ジュうお

このコメントはネタバレを含みます

流石!大江殿ーーー!!笑
うりぼう

うりぼう

このコメントはネタバレを含みます

20240412 朝ドラ 判事、再入廷し、判決。原告の訴えを認め、夫は妻に留袖等を返すように。判事、穂高先生に女性達を尋ねる。先生、明倫の教え子達だと。判事、判決理由を述べ、結婚が破綻状態にある中、不必要な品を渡さないのは、不合理であり、権利の濫用となる。 閉廷後、穂高、こうして一歩ずつ変化する。よね、被告は何も懲罰がない、他の女に同様の暴力を振るう。それを懲らしめる武器が法のはず。穂高、正解は無いと言うだけで退去。 皆で法廷を出ると、下で妻と夫が言い争い、わがまま夫、妻に手を上げると、寅子、駆け付け、間に入り、身を挺する。廷吏を駆け付け、夫、逃げ出す。妻、寅子にお礼、傍聴してくれて心強かった。最後まで頑張る。寅子、お元気で、と言うのが精一杯。 皆の喜ぶ中、よね、そのまま暴行させれば、捕縛出来たのに。皆、唖然、寅子、法を武器と言うが、私は法は盾だと思う。よね、相容れないようだ。寅子、意見は違っても、地獄を戦う同志、一緒に進む。それにはっきりしたよねさん好き。よね、照れて、アホくさと逃げ出す。 寅子、皆に認められ意気揚々。穂高と桂場、寅子が気になる様子。帰宅した寅子、母と花江に結婚で困ったら私が助けると宣言。父、俺は?とか細い声。 よね、場末のカフェにボーイ風でお勤め、涼子、日焼けを咎められ、酔い崩れる母を見下ろす。寅子、圧倒的好環境。知らぬが佛。
いいね!13件
たまふち

たまふち

2024/04/12
k

k

毎週金曜ボロボロ泣いてる(まだ2週目)
いいね!3件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

判決は勝訴! きっと、不利と言われながらも裁判起こしてまで 取り返したかった着物なんじゃないかな。 返ってきた着物を大切そうに触れる手。 裁判所は法を変える場でも捻じ曲げる場でもない。 けれども、法の趣旨を理解した上で、 法の下、目の前の人、案件に対して下す結論。 それは判例となって残る、積み上げるもの。 裁判官の視点をほんの少し垣間見れたこの週。 法を武器と主張するよねと法は盾と主張する寅子。 意見は違えど、一緒に地獄を見る同士。 真っ直ぐな寅子の言動、行動は、 これまでの環境という後天的な要素も大きそう。 が故、この先、それぞれの境遇との違いが浮き彫りになりそう。 よねさんの働くカフェー、エールでも出てきたの思い出す。 より性的なサービスを売りにしているお店だけど、 「女」を武器とするお店で、男装をしながら働くの、 よねはどんな気持ちでいるのか。
いいね!2件
ふみさん

ふみさん

法は弱い人を守るもの 地獄の道を行く同志よ 考えが違おうが 共に学び 共に戦うの
いいね!2件
裁判に勝った!権利を乱用してはならない。早く日本でもスラップ訴訟禁止の動きにならないかな?寅ちゃん謎の猫拳法炸裂! よねさん、褒め殺しだね。来週も楽しみだ。
いいね!8件
AMY

AMY

違いがあってもその上で仲良くする、尊重するという考えの寅子 違う人は排除するって考え方が多いこの世の中で、救われるようなすてきなセリフ
いいね!3件
真昼の幽霊

真昼の幽霊

言論の自由を盾に(詭弁だが)公然と差別発言をするネトウヨに向けられた回かもしれない。 自分はよねの「法律でぶん殴りたい」の気持ちもわかるし、寅子のようなタイプと話して「お前にはわからないんだよ、甘ちゃんが」となる気持ちもわかる。のでこの2人のやり取りが楽しみになる。
いいね!2件
たばた

たばた

10年ぶりぐらいの朝ドラ鑑賞。良過ぎて震える。伊藤沙莉、仲野太賀、松山ケンイチ、小林薫、ってもうキャスティングが完璧なのよ。子供時代を描かないのも最高。 シソンヌとかサスペンダーズとか、コント師のカメオ出演的なものが続くのならそれも楽しみ。
いいね!5件
はな

はな

このコメントはネタバレを含みます

裁判の後よねさんが珍しく熱く語るシーンで号泣して、その後寅子がよねさんは素敵だよって言うシーンでも号泣した。そうなんだよよねさんは素敵なんだよ。
いいね!4件
manalights

manalights

寅子、進学おめでと~! 法服の先輩方すてき。 何人残るのでしょうか… 倫子の周りの人たち。 なぜこの道を志しているかはこれから。 桜井ユキお嬢様 麗しい〜♡ 貧乏ヒロインの努力の成長物語もよくあるやつだけど、 寅子のように、裕福な家庭のヒロインもいい。この時代の華やかな暮らし見てて楽しい。素敵なおうち。 きっとこれから何度も法廷の場面があるんだろうな リアルタイムで納得のいかない判決、 なぜ??と疑問に思うこと 今もなおその延長線にあるわけか… 女性という人々は時におしゃべり好きなため、そんな人たちが3人も集まると五月蠅くて仕方がないという意味。 はて( ̄^ ̄)
いいね!2件
ポーチドエッグ

ポーチドエッグ

よねさん、民法地上波なら闇落ちして殺人鬼になるヤツじゃないか。 それでも素敵と言える寅子強いな。
いいね!2件
N

N

今週もとてもおもしろかった! 寅ちゃんのあの性格本当によいところだけど、やっぱりかなり恵まれている環境がそうさせてるんだよなあと、今日の最後に改めて思った。 そしてまだ特に誰とも言われてないのに意図的に差し込まれる女子部の同級生、気になる。
いいね!3件
かりん1

かりん1

判決はいかに?...。 《主文》 着物などは 奥さんに返すように‼️ との判決がおりる👍 虎子は 盾みたいな弁護士になると宣言する。 でも時代はまだまだです!
いいね!14件
じゃりん小鍋

じゃりん小鍋

今週もいろいろ感動 其々の生い立ちや苦悩がこれからの物語になりそうワクワク なんとなく今週のタイトルの「?」になるほど
いいね!3件
あらなみ

あらなみ

このコメントはネタバレを含みます

お着物、返してもらえる判決ーーーーーーーーーーーーーーーーーー😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 裁判官さん、女性いっぱいの傍聴席+穂高先生でめっちゃ緊張したでしょうに、それでも、明律大学女子部の生徒と知って、丁寧に判決の主旨を教えてくれるの、めっちゃ優しい😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 DV夫で、家にも帰らなくて、生活費にも困ってるんだもん! そうだよね、結婚生活破綻してるよね😭😭😭😭😭😭 「権利の濫用」として、夫の主格を認めないっていうのが、先進的だった時代。 でもこうして、一つ一つ少しずつ判例を積み重ねることで、世の中が変わっていくきっかけになるんだね😭😭😭😭😭😭😭😭😭 よねさんは、すごくこの一歩一歩を急いてる気がするけれど、今すぐにでもぶん殴りたい誰かがいるのかな???? DV夫に刑罰が下さらないことが悔しそうだったもんね。 裁判所のロビーで因縁をつけて、しかも暴力まで振るおうとしたDV夫を見て、声を上げて、元奥さんの前に立てる寅子ちゃん凄すぎるよ😭😭😭😭 普通は足がすくんで動けないのよ😭😭😭😭😭😭😭😭 しかも猫パンチ😭😭😭😭😭😭 寅子ちゃん凄すぎる😭😭😭😭😭😭😭😭 そして、ちゃんと警備員さんを連れて来てくれる崔さん、ナイス😭😭😭😭😭😭😭😭😭 裁判所の中は男性しかいなくて、傍聴席に女性がいるってだけで勇気づけられるよね😭😭😭😭😭 あのDV野郎、めっちゃ粘着質だから、今後も元奥さんの裁判続いちゃうんだろうなって心配😭😭😭😭😭 でも、お着物が返ってきて、すごくほっとした顔に泣いてしまったよ😭😭😭 「頑張ってください」とも「応援してます」とも言わずにただ無言で頭を下げて、去り際に「お元気で」って声をかけられる寅子ちゃんの人間性が尊い😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭 ボロボロに泣いてしまったーーーーーーーーーーー😭😭😭😭😭😭😭😭 寅子ちゃんは、誰かの盾になり、傘になり、毛布になるような、そんな誰かを守れる法律家になれると思うの😭 身を挺して庇うような寅子ちゃんがならずに誰がなるんだよおおおお😭😭😭😭😭😭😭😭😭 そんな寅子ちゃんに、合わないって吐き捨てるよねさんに、合わないのに一緒にいる必要ないって言う涼子さん。 でも寅子ちゃんはその相違性ですら認めようとするのね😭 よねさんの好きなところをあげる寅子ちゃんは素敵で、居心地悪くて立ち去るよねさんも素敵だった。 そんなよねさんの働く場所がカフェー!? えっ!? 接客!? って思ったら、給仕さんなんだね!! この時代のカフェーは今で言うキャバクラだもんね。 もしかして、よねさん、花街で乱暴された女性からの生まれかしら……😭 だとしたら真っ直ぐ育った寅子ちゃんは眩しすぎるのよ😭😭😭😭 涼子さん、お母さんにめっちゃ嫌味言われてるのに、どうやって明律大学に入れたのかすごく気になる。 有無を言わさず結婚させられる方法もあったと思うの。 「結婚に絶望しても、私が守る」ってはるさんと花江ちゃんに晴れ晴れと言う寅子ちゃんに、「俺は守ってくれないのかー」ってのんびりという直言さんは最高に笑った☺️ 直言さん、頼らないけれど癒しよね☺️
いいね!2件
melody

melody

主文。の続き。 良いパターンと悪いパターンどっちに転ぶかヒヤヒヤした。 法律を悪用濫用してはならない。 武器にも盾にもなる。 戦いたい よね と守りたい寅子。 よねも涼子様も実生活では抱えるものがあって…次週へ。
いいね!4件