るい

VIVANTのるいのレビュー・感想・評価

VIVANT(2023年製作のドラマ)
3.4

流行りにのっかるぜ!


珍しいもん見てるじゃなーい?そう、昔の作品以外ほとんど邦ドラも邦画も見ないんですけどU-nextからリトライキャンペーンが来たので見ました。

SNSで上がってくる写真がスター・ウォーズだったんでまさかこんな話とは思ってなかった。てっきりSF的なノリだと勘違いしていた笑

まず、海外ロケでモンゴルを選んでるのはとっても面白し景色も日本のものとは全然違うし良い!あと英語だと発音気になるーってのもあるかもやけどモンゴル語ぜんぜんわからないし気にならない。ロシア語もあったね。字幕だから倍速で見られる心配もないのは作り手も考えたなと。

モンゴルでの空撮はめっちゃいいですね。ドローン撮影ってドラマや映画制作においてはかなり有効な技術の進歩だと思う。

で、内容なんですが……
展開に全く驚きがないって感じかなー。

国内需要ドラマとして見るならそこそこ面白いんだけど、今や海外のドラマも配信で見れちゃう時代。アメリカやイギリスのドラマはもっと緊迫感あって面白いし、韓国ドラマもみるみる質があがってきてる。そういうのと比べちゃうとほんと物足りなさしかない。

そもそもこの作品伏線とかがほぼ見えなくて、あーあれそれやったん?おおおそれが効いてきたかー!とかない。イメージ的には筍の皮剥いてくみたいな、次見たら新しい展開来る。みたいな感じ。

で、もう一個なんで驚きがないかというと、ほぼ全てはなんらかの洋画の設定やそれを模したかったんだろうなーって展開だから。洋画好きな人が作ったんやなって感じ。いや、いいと思うし面白いと思う。ただ私がたくさん洋画見てるから何かそれあの作品で見たなの連続だっただけで。

面白くないとかではないし、国内向けで作ってるんだろうからターゲット層には大変ウケるんではないかと思う。私には特に向いてなかったというだけで。

うん、面白いとおもいます!(フォロー)


🌀ちょっとさ話🌀

とある俳優さんが真田さんに似てる!真田さんかと思ったとかSNSにかかれてたんやけど、どこがよ、やめてよ。ってなったよね。全然ちゃうやろ醸し出す空気感と演技力が。役所さんが真田さんと比較されるならレジェンド同士ですもんね!さすが👍ってなるけどさ🫠

あと、続編に真田さん出る?みたいな記事みかけたけど出ないと思う。特に真田さんが目指してる方向性と一致しないし、今の彼は「ただの目玉」としての立ち位置では出ないでしょう。(もうそういう国内需要ドラマには出ないと思う。)相当繋がりが強い人が国内にいらしてあの人のお願いは断れない!とかなら別だけどね。

ということで、これにて解散。
るい

るい