タミキーリ

SEAL Team/シール・チーム シーズン2のタミキーリのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

確実に前シーズンよりも面白くなっている。戦い方もバリエーションが増えたし、脱出や回収も派手になった。シーズン2は各キャラクターにとって様々な試練があり、そこでの成長が見られた印象。シーズン3も楽しみ。

ep3
「ホテル・ムンバイ」のテロのような事件が描かれている。そして、ジェイソンの家族に最大の試練。

ep4 ムンバイへの派遣シーンとジェイソンが子どもたちと向き合うシーンが交互に展開。ムンバイのシーンはやはりホテル・ムンバイでのあのテロを下敷きにしてるように思える。

ep5 クレイの状況を判断する為、ソニーについての質問をして、クレイが思わず笑い出し、大丈夫だと判断するとこ笑ってしまった。しかし….この後の展開正直フラグ見えてたとしてもかなりショック。S1でクレイがアダムに怒られたことが伏線になってたとはね…。

ep6 2話でマンディが動いていたメキシコの案件がやっと登場。いろいろあったところでジェイソンの判断が試される。そして、クレイとステラはどうなるんだ…。

ep9 輸血が必要な状況になったんだけど、用意していた血液型はO型だった。そりゃそうよね。

ep10 ドーザを追って隠れ家や屋敷へ潜入する時のブラボーチームの動きが、ひたすらキビキビしている。メキシコの麻薬カルテル絡みのエピソード緊迫感があった。ソニーとデイビス…やっとか。でも最新シーズンの情報知っちゃったしな〜。クレイ、元気出して。

ep11 ハイジャックされた人質を救出する任務。SASとの共同作戦で指揮官はSAS側が担当。作戦のコードがプレミアリーグのチーム名で面白い。うまく相手を尊重して作戦を遂行する能力が問われる。クレイは相当落ち込んでるな…。

ep12 ISのリーダーと結婚したアメリカ人の若い女性を救出する任務。国の裏切り者を救出する任務に懐疑的なブラボーチーム。今回はカイロスの爆弾処理とトレントの銃器攻撃が見もの。S1に出てきたクレイの父が久しぶりに登場。やはり下心あったようで…。

ep13 北朝鮮領域の米潜水艦の協力で任務。潜水艦という特殊な環境で1番狭いところと水が苦手なソニーが命に関わる危機に。トランシーバーで別れのやり取りをする場面はかなりやばい。なんだかんだ言ってみんなに愛されているヒロインソニーであった…。

ep14 コンゴでのテロリスト捕獲ミッション。不確定要素が多い場合の判断を問うエピソード。不確定でも無関係の人の犠牲をやむなしとするか、確定してなければ動かないか。クレイとステラがきちんと話し、ソニーとデイビスは進展しそうな感じ。

ep15 新たなキャストにブレット・スワンが登場。伝説の人物ならしい。演じているのが、「最悪の選択」にも出ていたトニー・カラン。成功する確率の低い狙撃暗殺ミッション。応援要請を受けた海兵隊の出撃シーンすごい。レイの悩みが気になる。

ep16 フィリピンでフィリピン兵を訓練するという内容の派遣。派遣出発の前にデイビス送迎会。ジェイソンはエマの学費に悩まされ、レイはやはりメキシコ以降様子がおかしい。スワンに部屋を貸したクレイはブラボーチームにより傾倒していっている様子。

ep17 メキシコ以降のチームのあり方を指摘されるジェイソン。デイビスのトラウマは克服できるだろうか。レイは本音を話せる人物に出会えたか。後半の展開が壮絶。クレイ大丈夫か・・・。

ep18 クレイの仇をマンディが見つけ、ブラボーチームが犯人を確保しにいく。復讐で動くと何かしら危機が発生する・・。スワンがクレイの前に現れたのは、こういう展開があっただからなのか・・・と納得。デイビスはいい仲間を持ったと思う。セラピーの場面は面白かった。

ep19 戦死した大尉の遺体回収ミッションで使っているコード、ノルマンディー上陸作戦で上陸した土地の名前だ。ジュノー、ユタ、オマハ。
大尉遺体回収作戦と平行して、退役軍人病院へ通院するスワンにクレイが同行する様子が描かれる。どんなに国に尽くしていたとしても、アメリカの医療システムが、本人の望む診断と治療を阻む現実。このドラマ、敵との戦いだけでなく、こういう面も描くからリアル。
大尉の遺体回収ミッションの前にブラックバーンがブラボーチームへ「アメリカは生死を問わず兵士を見捨てない」というセリフがある一方で、スワンのような境遇の人が見捨てられている現実。このエピソード、IMDbでも評価高めだったけど納得。
遺体回収を任務として行う理由は、敵の宣伝(動画などで世界中に配信)に利用されないためだが、この点については、「レッド・プラトーン」でもクリントン・ロメシャが書いていた。映画「アウトポスト」ではそこの部分あまりきちんと描いてはいなかったけど。

ep20 スワンが残した動画をPCで見て、最期の瞬間後のクレイの表情を映り込んだPCモニターに見せる演出。クレイは果たして内部から変革できるか。デイヴィスはトラウマを克服、さすが。ジェイソンとレイの喧嘩からのレイのトラブル。どうなるどうなる?

ep21 パラシュートのトラブルでレイが孤立無援に。四方を敵に囲まれた状態で一人で戦う一方、ジェイソンたちも地雷原に入り込んだりとヤバめな展開。ジェイソンがレイの頭を抱きかかえる様子に感無量。ステラとクレイはより戻すかな・・。ラストのヘリでの脱出すごい。

ep22 チーム解散の危機の中、最後のミッションに挑むブラボーチーム。クレイは父親の力を借りて、帰還軍人の扱い変革に。スワンの葬儀でのクレイのスピーチは涙を誘う。シールズのエンブレムを棺に打ち付けていくシーン。そしてクレイとステラの行く末にも光が見えてきた