きよ

トリリオンゲームのきよのレビュー・感想・評価

トリリオンゲーム(2023年製作のドラマ)
4.0
びびってちゃなんもできねーんだよな!って感じ

勢いがあって面白い
漫画も面白いけど

ちゃんとアレな所はアレしてアレで(想像にお任せ)



スタートアップものって
最初リッチマンプアウーマンみたいなバディものかと思ってたけど
こっちの方がよりぶっ飛んでてドラマだなーって思う

札束で遊ぶって悪趣味だし
炎上案件だけど
ドラマだし
良いんじゃないかな。

所々きちんと経営についても台詞にあるし
MVP調べてみろし
出資しろしー!

最後まで追いかけます😆


**4話まで**

破天荒でポジティブなハルと間逆なガクのバディーものかとおもいきや
4話にてハルが「俺たちのわがままは世界一」と今までのお決まり台詞を
「俺のわがままは世界一」に変えてきた。

てっぺん目指すためにタッグを組む人も違ってくるのか
桜君達は資金集めのサクラなのか
冒頭でトリリオンゲーム社のゲーム事業部のシーンに
桜君チームの誰もいなかった事の答えがきっと後にあるんだろうと思うので
気になることが増えた4話でした。

が、
ようはハルの「トリリオンダラーあれば何でも買える」という言葉が動機に聞こえないからコンゲームのように見えてくるんだろうと思う。
何か明確な動機があれば応援モードに切り替えられるのだけど

だがしかし!
1~3話で離脱した人には逆に4話から楽しめる要素があるかもなので
こっからに期待したいと思います!


**7話まで**

特に6話と7話は感動したし鳥肌たった。ハマってます。

面白いなあと思ってるのはスポンサーのキリンさんと空気清浄機のエアドックさんはきっちり画面に入れてくる所

韓ドラあるあると思ってたけどこの使い方は良いなあと思うんですよね。

あと拉致現場の犯人の熱演!←

TBSさんって今期VIVANTだけに力入れてるんかと思ったらこっちもかなりのエキストラさん使って作ってるので嬉しいなって思うんですよね。
あの拉致現場だけで突入役、刑事らしき司令役、多分犯人を説得しようとする親族らしき人と刑事とか
とにかく大人数で盛り上げてる所に感動してる←

7話の「酢豚どうぞ」場面には参ったなあ
相手の俳優さん(社長さん)超ベテランさんですよね?お名前存じないけども。


**9話まで**

8話はアニメ配信部門立ち上げ
9話は電子マネー部門

ちょっと無理があるなあって所はあります。

急足だし急展開だし

ただ9話のクルーザー上のハルと桐姫のシーンだけでも見て欲しい。

このドラマ、LOVE少なめだから好きなんだけど、いきなりのあの幸せそうな普通の生活をしている妄想シーン
たった1分そこらの映像が切なくてに心鷲掴みにされました。

最終回どうなるかなあ

桐姫ちゃんの衣装
ほぼドルガバかな?
1シーン5,000万くだらない衣装もあったそうで怖いわあ


**最終回(第10話)**

トランプゲームのようにカードを切りあう黒龍社長とハル
一時は裏切ったのか!って思ったり
めまぐるしく変わる展開にハラハラしてしまった。

で、一番良かったのは
りんりん社長の潔さと
その後迎えに行くところ。
そして堂園社長の会社を子会社化して借金も肩代わりしたんだろうなと思った所

スペシャルとかあったらガクくんとりんりんの
ピュアな二人の恋物語と
なんだかぶっ飛んでるくらい豪華なハルとキリカ姫との
ど派手な恋愛物語なんか作ってくれたら
見ます!

二組を対比させながら物語が進んでもいいなあ。

なんやかや言いながら
手も触れないのはハルとキリカ姫だったりしてね。(妄想)

10話完走 
スタッフの皆様
キャストの皆様
本当にお疲れ様でした!

この3ヶ月間金曜日が待ち遠しく
楽しい時間をありがとうございましたー!


**後記**
最終回まで見終わって
初回からまた見返すと
また違った感動があるから驚いてる

秋ドラマが思ったよりハマらずという理由もあるけど

違和感のあったトリリオンを稼ぐ動機のなさも納得出来るというか
ハルには動機なんていらないんだねwww
きよ

きよ