季節のない街の2の情報・感想・評価

エピソード02
親おもい
拍手:149回
あらすじ
与田タツヤとその家族の元にやくざものの兄・シンゴが帰ってきた。金の無心が目的だと思ったタツヤは…。
コメント88件
he

he

このコメントはネタバレを含みます

吉本新喜劇の取り立てw ほんまやw ドテスカデンw 誰よりとか、あなたの方がとか、大変なのは皆そうだと思う。大変を比べるのは違う。 大昔、大変さをマウントされて説教こかれて、ウザっ、て思ったことある() 何で母さんは兄貴に大金渡してるの? 絶対に私は息子にお金渡さない。甘やかさない。そんなに息子が可愛いのか… ラップしてる時の大賀の顔w 丹波さん、酷いこと言う〜 お母さんの幸せとは…? 自分のエゴでは…? ドテスカデンw ヘイトスピードなんかしてるから、刺されるんだよ なぜ弟のお金を兄にあげるのよ 弟は大変じゃないのか、助けないのか、優しくしないのか、 言葉じゃなくて行動を見ないと 何故そんな酷い事を息子に言うの… 白菜って、 ちょっと買っただけでも、沢山あるよねえ わかる分かる 虫食い兄貴だな、虚しい 恵んでる とれたて白菜w
マグルの血

マグルの血

きっつい。 地上波で始まったから見始めたけど、こんなドラマだったのですか。狂気のドラマだ。見応えがすごい。
いいね!11件
emimoriya

emimoriya

毒親しんどい。。。
いいね!6件
momo

momo

兄貴だけじゃなくて母親もあれじゃあタツヤが気の毒すぎる。 また白菜届いたw
いいね!1件
かおりん

かおりん

仲野太賀の泣き芝居の中でもかなり良い。余計な演出ほぼ無し、たいきゃんの芝居だけで惹きつけるすごさやばい。さいこー
いいね!2件
えいこ

えいこ

あーなんか重なってつらい
いいね!1件
24

24

やるせない、仲野太賀の素敵さに脱帽
いいね!2件
うたう

うたう

苦しい
ななこ

ななこ

仲野太賀やはりすごいと思った第2話。 やるせなくてキツい話だった。母親からのあの差は、長男か次男か、ということが関わっているのだろうか………?。 タイトルからの想像とは良い意味で裏切られた。 次回も期待。
いいね!3件
あんちゃん

あんちゃん

このコメントはネタバレを含みます

2話はメンタルやられる( ; ; ) 大きな被災経験のない私では想像できない程の精神的ダメージだろうから、お母さんの気持ちは計り知れないけど。避難所生活が嫌で居なくなった長男のその後の苦労を母として考えてしまうんだろうけど。 近くにいて元気にしてる次男には逆に甘えがあるのかもだけど。 でもタツヤが負った心の傷はこれまた一生ものだよなあ。大きな傷に無理やり蓋をして変わらず暮らしてくんだよなあ。 なんて言うか、精神面でのニ次災害、三次災害って連鎖があるんだろうなあ、大きな災害の後は。辛い( ; ; ) だけどやっぱりタツヤの通帳を勝手に渡すのはアウトだよ、それは許せない!
いいね!4件
spoon

spoon

このコメントはネタバレを含みます

手術や治療にかかった費用が40万円って言ってるけど、仮設住まいだし絶対医療費控除あるでしょ💦 おかえりシンゴっ!お母さんラップ😆 お母さんにとっての幸せの為に、諦めよう。家族4人で暮らせるために貯めてた貯金も渡そうと決めた矢先に、先に母が勝手に通帳渡してたのを知り、唖然とした顔からの涙。仲野太賀の演技めちゃ上手い‼️心の糸が切れた音が聞こえてきた…。 決めつける母親、今までのタツヤの優しさや性格知ってたはずなのに、それはないでしょうよ💦って思ったけど、現実あるよね。 近くで支える身内よりも、優しい言葉をたまにかけてくる身内の方が優しいって勘違いする人。 タツヤ母さんよ…それはないでしょ💦って思ったけど、世間的にはまともじゃない弱い部分抱えた人もひっくるめてそれが人間なんだよな。人間愛溢れるクドカン脚本やっぱりいいわ〜
いいね!8件
Mizuho

Mizuho

見ていてつらいが、タツヤの根が明るくて救われる。めちゃくちゃ傷付いてんだけど。 母ってあーゆーところもあるかもね、それじゃダメなんだけど。長男に愛注げるなら次男にも注ごうよ、と言いたい。
いいね!1件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

1話とはうって変わって重い話だった。坂井真紀の演技が凄くて引き込まれた。けど、、あそこまで責めなくても良くない?たつやが可哀相だった。 YOUNG DAISも存在感あってハマってた。
いいね!1件
riko

riko

たつやかわいそーすぎやろー! けどね、、 なんかそーゆーのあるよね、、 太賀くんがこの役にハマってて更にたつやがかわいそーすぎるやろー!
いいね!4件
ゆ

きっっっつ たつやかわいそう 母親が悪いよあれは、、、、
いいね!10件
おはな

おはな

出来の悪い子ほど可愛いというか口先だけと分かっていても言葉をかけてくれる嬉しさなんだろうな 愛を与えるより愛を貰いたい母親というのもいる 絶望と言いながらそれでも母だし家族と生きて行くタツヤ…涙
いいね!2件
ふみさん

ふみさん

タツヤの家族 ろくでもない兄貴が お金を無心 家族のために貯めたお金なのに 家族より貯金が大事なのかと責める母親 タツヤが気の毒すぎる
いいね!1件
こぶたちゃん

こぶたちゃん

タツヤがかわいそうで。。。 シンゴと母、ムリ。
いいね!2件
tttt

tttt

宮藤官九郎演出の親の理不尽とそれでも離れられない歪な関係性って何故ここまで重いのか…。 母親はタツヤは家族のことを全然見ていないと言うが、それはまさに自分のことっていうブーメランな演出も、それでも生きていくしかない虚しさと。 タツヤの幸せは家族みんなでここを出ることだとは言ってたけど1話の時点で仮設住宅地に何かを作ろうとしてるあたり、彼も彼で出て行ける人ではないんだろうなあ、と虚しくなった。2話に置くには重すぎる話でびっくりした、
いいね!4件
Akaikitsune

Akaikitsune

親って重い。
いいね!1件
モンブラン

モンブラン

2話も母子の話。不条理だ。人間って何なのだろうか。家族って本当に苦しい。 けれどあの病室の場面でタツヤの後ろに友が居てくれるのがもの凄く救いになってるし、この家族の事情を知りながら日々営み続けるこの街がさらに見えてきた感じ。このハイペースでドラマは続いていくの!?すごすぎる
いいね!3件
pontsuko

pontsuko

坂井真紀がすごくいい 狂気の母
いいね!1件
daiyuuki

daiyuuki

タツヤ一家の話。 怪しげな話を持ちかけ、カネや背広など散々カツアゲしてきたクズ兄貴シンゴ😅 タツヤ、母親の為にシンゴに言いたいこと言えないし、母の為に貯金を渡そうとしたが、母とクズ兄貴が踏み躙った🥲 それでも、タツヤは母に貯金のことを言うことが出来なかった🥲 良かれと思ってしたことが、裏目に出てしまった🥲
いいね!18件
オトギバナナ

オトギバナナ

「あー。あれは桂跳ねのときにしくじったんだなー」 ちくしょー。悲惨すぎて言葉が出ない。ラップのシーンですら上手く笑えない。向田邦子のようなリアルな辛辣さ。小言は届かない。言えない。なら、将棋の話するしかなくなるんか。
いいね!8件
りん

りん

このコメントはネタバレを含みます

しんどかった ずっと側にいてくれる人よりたまに来て甘い言葉だけかけてくれる人の方が優しく見える 親とか兄弟ってなんだ。私は自分の親兄弟好きだけど、こんな最低な人間だった時嫌いになれるかな もちろん「何」が背景にはあるんだけど、それによる悲しみではなくて、彼らの生活の中にある苦しみを描いている しんどさに上も下もない
いいね!4件
夜

俗物的な人間ってみてて本当に気分が悪い
いいね!2件
わかな

わかな

こんなに濃い25分があるか…?! 誰かのためにやってるつもりのことでも、実は独りよがりだと思われてたり…。必死に将棋のことに頭を働かせて現実逃避するタツヤが辛い。太賀が良すぎるんだよ!!!
いいね!6件
もうage57

もうage57

ふざけんなよ。なんで兄貴をかばうんだよ。かーさん。我が家は、一人息子が中心で息子が居る夕食には、肉が出る。息子はあまり在宅せず外食ばかりで一緒に親子3人で夕食食べる事が少ないからその時のかみさんは、すごくうれしそうにご飯を作る。母親ってなんだろう。息子は恋人か?坂井さんの兄貴への過保護は恋する乙女か?太賀くんの演技、上手い。どーにもならず将棋の駒を頭の中で動かす所、心震えた。
いいね!8件
marshmaaya

marshmaaya

めっちゃ泣いた仲野太賀の演技( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
いいね!3件
doberman

doberman

胸糞を叩き潰そうとここに来たが、解消せず。 フィクションでここまで人死にを願うのは久しぶりだ。 2人まとめて…以下略。
いいね!4件