M1U

こっち向いてよ向井くんのM1Uのネタバレレビュー・内容・結末

こっち向いてよ向井くん(2023年製作のドラマ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

10分に1回は一時停止しちゃうから全然見るの進まなかった。けど、気づいたら地上波の最終回放送終わってて、あれ?!ネトフリで追いつくはずだったのに?!ってなったから心ズタズタになりながら(それでもストーリーは面白い)頑張って見終わった。

これ見た後に「いちご完全犯罪」聞いたら、パフェだ...ってなった。

https://youtu.be/XsPUrE66E2Y?si=QOzF4XjiVKyml3Wy

ーーーーーーーーーーー

「桜庭一樹×児玉雨子 パラレルワールドを生きる私たち」で「女の子ってこうなの?」に対して「女の子じゃなくて一人一人違うんだよ」っていう話をしていたって言ってて、たしかに主語を大きくするなつていう主張は何回もこの作品の中で言ってるなと思った。

ーーーーーーーーーー
「宇宙旅行に一般人も行けるようになりましたよ」くらい恋愛というものが遠い。

4話
「遊ばれてないよ。一緒に遊んでんの。結婚の意思がなくても相手に誠実にいられるよ。大人の恋愛ってそこがいいと思うけど。」
大人の恋愛とは、ちゃんと自分の足で生きてきた人たちが誰かに依存したりされたりとかそういうことじゃなくて、自分の責任で相手と向き合うこと。

「たくさん買って萎れたのを抜きながら、少しずつ小さな花瓶に移していくのが楽しいんですよ。手をかけなきゃいけないものが家の中にあるって緊張感があっていいんですよ。私すぐだらしなくなっちゃうので。」

5話
毎日一つずつなにかを捨てる期間

6話
元気くんと結婚したい!

結婚する前ってこんな感じの空気だったのかな〜ってやっぱ想像しちゃうなぁ。

はぁ〜〜〜キッズきちゃったよ。なんで私は今このタイミングでこのドラマを見ているのでしょうか。

7話
「あーあ。早く結婚したい。結婚したいっていうか結婚することによってそういう煩わしさから解放されたい。いや、それは結婚したいとは言わないな。分かってんだよ、んなことは。」

8話
さかいどさんが、元カノちゃんは来年には新しい恋人ができてるって思うのがすごい。人ってやっぱりみんなすぐに恋人出来るんだなぁ。

さかいどちゃんの、美味しいとこだけをつまむっていうの1番美味しい気がするのに、じゃあなんで私はこんなに虚しいのか。

「人と深く関わらずに生きていこうって思ってた。自分と考え方や生き方が違ったときにそれを擦り合わせるのはもう面倒だし、だけどそれじゃあどんな関係もいつか終わりが来る。俺はさかいどさんとの関係を終わらせたくないんだ。」
付き合ったほうが、別れるっていう終わりが来ちゃう気がするけど、違うのかなぁ。

元気くんが柿の種のピーナッツ以外を全部食べて「まみんはピーナッツしか食べないでしょ」ってくれるの、クソデカ愛すぎる。だいすき。

あー、やばい。
坂井戸さんが市川隼人との関係を終わらせたことに安心してしまう。このまま付き合うルートだったら、悲しくて泣いてた。美味しいとこどりの恋愛....を自ら望む。

「恋愛に賞味期限がくる。それは真実で逃れられない。でも今が最高潮だと思う。ここまではお互いに着飾ってよそ行きの顔で恋愛の1番綺麗な時間。この先に待ってるのは素の部分を見せ合う行為。私はそれを求めてないからそろそろ終わりが近いかなって思った。お互いのそういう感情と向き合わなきゃ行けなくなる前に幕を引きたい。」"妻のために転職しよう""少しでも環境を整えてあげたくて"に引っかかった。

「私はパフェの上の部分しか食べたくないの。フルーツやらなんやらがおめかしして色々乗ってるし、かわいいし最高でしょ?でもここを食べ終わったら掘れども掘れどもずーっとバニラアイスとフレーク。何か出てくるかも?と思って食べ進めていってもしなしなのコーンフレークだけ。私はこの完璧に演出された部分しか見せたくないの。だから泊まりもしないし朝ごはんも食べない。日常を見せたくない。朝ごはんを食べるってことはバニラアイスゾーンに入ってるってことだからお互いの素の醜さとか自分勝手さとかそういうのと向き合わなきゃいけなくなる。その胆力が私にはないんだよ。」

向井くんはパフェの下の方が好き。
上はそーっと食べなきゃいけないけど、下の方はぐわーっといけて、パフェおいしー!ってできるじゃん。

「夫がアドバイスという名の説教してくる。なんで結婚したんだろう。」
↑なんで結婚したんだろうってどうせみんな思うのに、なんで人は結婚して、私もそれに憧れてしまうのだろうか。

「人って関係性を表す名前を失うともう一緒にはいられないんだな」

いやー、料理の取り違えがあったとして、そこからどうやってお店をオススメしあうまでの会話に至るのかを教えてくれや!!

9話
自分のために頑張れない。
昔は自分に対してアドレナリン出てたけど、最近はなんで頑張ってるんだっけ?ってなる。頑張る理由が欲しくなる。誰かのために頑張りたい。

私は自分のために頑張って生きてるけど、お互いにお互いのモチベーションになれる関係は素敵だなって思う。

まみん「ただ一緒にいたい。嫌かな?」
元気くん「ずっと好きでいればいいってことでしょ?最高だよ!」
そうだよね、制度のない関係性でも、ずっと好きでいればいいんだよね?ね?笑
おまえはちがいまーーーす。はい。すいませんでしたー。

虹送って喜ぶ人か?喜ばない人?

いいなぁ。認知してもらえるの。
前はもし子供できたら認知するよって言ってくれてたのに、この前は子供できたらお互いに慰謝料払うことになるのかなって言ってたね....

やっぱり子供時代が楽しくないと子供欲しいってなんないよね...私は全然楽しくなかったから子供もそう思うんだろうなぁ。だとしたら犠牲者をわざわざ親のエゴで増やすのって良くなくない?とか思っちゃうもんなぁ〜笑

何かをしたから幸せになれるわけじゃない。幸せな時もあったし辛い時もあった。

ーーーーーーーーーーーーーー
Twitter

彼氏と彼女,夫と妻という名前でいることよりも、失いたくない一緒にいたいと思う気持ちが愛の本質なんだよねきっと。
その気持ちだけで一緒にいる理由になる。

最終回なのに向井くんと洸稀ちゃんほぼ1日におきた話でまとまってるのすごい。
人生や関係なんて1日で変わるんだ。
M1U

M1U