ザ・コンチネンタル:ジョン・ウィックの世界からの1の情報・感想・評価

エピソード01
兄弟の再会
拍手:74回
あらすじ
ニューヨークで貧しく育ったウィンストン・スコットは、ロンドンで起業家として成長する。しかし疎遠だった兄が残忍な男が経営するホテル、コンチネンタルを襲撃したため、ウィンストンはマンハッタンに引き戻されてしまう。ウィンストンは兄を捜し、仲間の助けを借りて脱出計画を立てる。しかし主席連合の暗殺者たちが立ちはだかり、計画が阻止されそうになる。
コメント51件
阿如覇世夫

阿如覇世夫

このコメントはネタバレを含みます

ウィンストン、やっぱカッケェよ。 最後の台詞、ジョンやん笑笑
いいね!8件
ライスフィールド

ライスフィールド

唐突の To Be Continued で笑いました
いいね!3件
しーとん

しーとん

想像以上にジョンウィックの世界観そのもの。 しかも1話90分という、ほぼ映画 3話でも充分満足できそうだ。
いいね!3件
BK477

BK477

有名な音楽がたくさん登場 やっぱり殺し屋映画は個性的な殺し屋がでないとね! キャラクターが皆いい。
いいね!9件
icchy

icchy

シャロンが見れてめちゃくちゃ嬉しい
いいね!3件
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

このコメントはネタバレを含みます

殺し屋社会の要衝ザ・コンチネンタルはいかにして今の形になったのかのか、というシリーズ好きなら見逃せないテーマ設定の時点で勝利している感がある ジョン・ウィック本人を掘り下げるのではなく世界観の要をぐっと掘り込む采配は◎ 防弾スーツによるガードがない銃撃戦、70年代の名曲が彩る血と闇の掟に塗れたドラマ、そしてウィンストンが統べる前のコンチネンタル……これだけでかなり個人的には美味しい しかしこの頃のウィンストンが確かにあの老獪なウィンストンに繋がっているなと感じるものは節々にあり 次回も楽しみ
いいね!5件
舞台はベトナム戦争が終わった70年代アメリカ。コンチネンタルホテルからとある物を盗んだ兄を追うため遥々イギリスから呼び戻されたウィンストン。 グロックすらない70年代ならではの楽しさがある。上手いことジョン・ウィックの世界観を維持しつつもジョン・ウィックシリーズとは違ったアクセントがあって初動はとても良い! AR15が出てきたのはあつい!
いいね!8件
ウクレレまさあき

ウクレレまさあき

本当は、🎬『ジョン・ウィック:コンセクエンス』初日に観るはずが、家庭の事情でキャンセルに。で、代わりに観た。 予告編から先の見えない展開も、観終わる頃には慣れたかな。
いいね!4件
アロユニ

アロユニ

想像以上にジョン・ウィックしてて期待できそう!✨ 配信ドラマでもこのレベルのアクションが観れるなんて、良い時代だわ🤣
いいね!24件
J

J

メル・ギブソンと1のロシアン・マフィアのボスが重なる。
いいね!7件
tcitr

tcitr

ほーん。ウィンストンの話なんだ、と観始めてから知る。 フランキーとイェンが何語で会話してるのかがずっと気になる
いいね!3件
YoungMaster

YoungMaster

ドル札会計の違和感! 刑事が出てくる違和感! ジョン・ウィックはやっぱ変な映画だったと再確認!いい意味で
いいね!3件
さぶたろう

さぶたろう

面白い。ここからどうウィンストンが成り上がるか気になるな。 車が要る、銃が要る、のセリフはやっぱりジョン・ウィック、通じてはマトリックスまで通ずるな。痺れる。 音楽もセンス良し。
いいね!4件
はる

はる

ジョン・ウィック4が大傑作だった訳ですがこちらも中々良いですよ! 第1話でありながらアクションの量と質ともに満足度は高いですしドラマパートにも力が入っています。個性的な二人組の殺し屋の女性の方を演じているマリーナ・マゼパは『マリグナント』でも活躍した軟体アクション俳優の方なので今後のアクションにも期待が持てます。 お家でも劇場でもジョン・ウィック漬け!最高ですね!
いいね!37件
hasse

hasse

ジョン・ウィックシリーズが好きな分、期待外れの内容だった。意外性と緊密さに乏しいストーリー、既視感のある兄弟の設定。ウィンストンの兄への思いも台詞数行でしか語られず納得感が薄い。とにかく無駄なショットが多いが二話、三話への布石か?という感じで、ラストの原作オマージュ台詞もワクワクできず…コンチネンタルホテルの脇の歩道は70年代からごみ溜めエリアがあったのは笑ってしまった。
いいね!5件
指の小指

指の小指

ニューヨーク・コンチネンタルホテルのマネージャー、ウィンストン・スコットの若かりし頃を描く全3話のドラマシリーズ。 兄であるフランキーとの関係性やシャロンとの出会い、あのフォード・マスタングも登場。 組織から奪った“コインプレス”を巡り刺客達が兄弟に迫る🪙“ツインズ”みたいなアクの強い殺し屋はシリーズらしさもあり魅力的。 選曲も楽しい。KDのバックでJB🎵イエスの「Roundabout」がかかったらエンドロールと思ってしまうのはジョジョ好きの性。
いいね!11件
じぇみに

じぇみに

もうひとつのジョンウィック メルギブブソンの出演で ストーリーに磨きがかかる プロローグはOK🙆‍♂️ 次の展開が気になる。
いいね!6件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

ウィンストンの兄フランキーは弟の罪を被り長い間牢獄に入っていた。大人になったウィンストンはロンドンで事業家となる。しかしニューヨークのコンチネンタルからコインに関わるある物を盗んだ兄を探させるためにコーマックが脅してくる。兄を見つけヘリで逃げようとするが弟と彼女を助けるために追手の双子の前に兄が飛び降り射殺される。
いいね!2件
H2

H2

ジョンウィックシリーズよりもこっちの方が好み。ここからどうウィンストンがあのポジションになるか楽しみ あの曲流れるとジョジョを連想する
いいね!8件
ボロロボ

ボロロボ

意外に尺が長かった。 想像以上に『ジョン・ウィック』であり、まさかの『マトリックス』風味もあり。 『ジョン・ウィック』に通ずるアレコレが分かるととても楽しめるはず。 Guns. Lots of guns.
いいね!7件
まいやん

まいやん

1955年貧しい兄弟は罪を負った。のちに、起業家で華々しく成長した弟ウィンストン。かたや闇落ちした兄フランキーがコンチネンタルから盗んだ「アレ」のせいで殺し屋達から追われる。 フランキーの手練無双具合は、ジョンウィック好きには堪らない。 コンチネンタルホテルの雰囲気そのままに、音楽や車もカッコいい! 個性強めのキャラたちにも、今後期待。
いいね!7件
|<