ザ・コンチネンタル:ジョン・ウィックの世界からのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ザ・コンチネンタル:ジョン・ウィックの世界から』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本編と違ってドラマに重きを置いてる割にはアラが目立つけど、ジョン・ウィックの世界観を広げたというか、コンチネンタルホテルの仕組みを色々知れて良かった。

てっきり一般人も使用してるのかなってずっと思…

>>続きを読む

外伝を作る方向性を誤った作品。ジョンウィックはアクションが主体であり世界観はサラッとしか出てきていない。そのため本来なら世界観を肉付けする様な外伝が望ましいが、この作品は世界観を使用しただけの作品に…

>>続きを読む

毎週律儀に観たけれど、わたしのアタマが弱い所為で、前話までの話をちゃんと覚えていられなくて、自分でそうなるだろうなと思ってはいたけれど、結局3話終わったところで1日じゅう費やして全話観た。1話90分…

>>続きを読む

ジョンウィックシリーズとは全く別の作品。
やはりキアヌリーブスの凄さに改めてわかった作品になった。

しかし、アクションはシリーズに負けない派手さ、カッコ良さがありとても楽しかった✨


ジーン、T…

>>続きを読む

本編の登場人物と重ねて見られたので楽しかった。
ストーリーが独立し過ぎていて世界観を広げるスピンオフとしては少しもったいないかなと感じた。

ヘンゼルとグレーテルの最後の戦闘描写は凄まじく良いです。…

>>続きを読む

一話:1970年@NYスタート
お兄ちゃんの無双ぶりは劇場版シリーズで見慣れたジョナサンスタイル。早々に退場が惜しまれる

二話: 1955年振り返りから、各キャラを深掘りするサイドストーリーとラス…

>>続きを読む

このシリーズ毎回アクションが食傷気味なので配分はこれくらいのほうがよかった

ただリアリティのない魅せる重視のアクションとノリで進むような脚本は相変わらずなのでまぁまぁって感じ。

ウィンストン役の…

>>続きを読む

☆俺基準スコア:2.3
☆Filmarks基準スコア:3.3




1970年代…
ロンドンの金融界で詐欺まがいの手口も使って大金を稼ぐ若きビジネスマン、ウィンストン・スコット。ある日、彼は突然拉…

>>続きを読む

ウィンストンがどのようにしてコンチネンタルのオーナーになったか、そしてシャロンとの出会いが描かれている。
裁定人やバワリーとの関係も。

それっぽいBGMとスローモーションでかっこいい風の演出が連発…

>>続きを読む

イッキミ!面白かった!1話から3話まで綺麗にまとまっていて、アクションも話を追うごとに増え、ドラマと思えないほど見応えがあった!
ツインズ、最後まで怖かったけど、女優さんの方がクレイジーだけどかっこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事