アッシャー家の崩壊のネタバレレビュー・内容・結末

『アッシャー家の崩壊』に投稿されたネタバレ・内容・結末

毎話の最後に子供たちが死んでタイトルが出る演出が好きだったな。
レノーアだけは見逃してほしかったけど、彼女おかげで母親は助かってその後に慈善事業をはじめるのが救いか…
相変わらずこの監督の好き、でも呪い?がちょっとよく分からなかった。。億万長者になるまでの過程とか、それぞれの母親とのストーリーとか細かい所も見たかった!

マイクフラナガン監督の作品「真夜中のミサ」がかなり良かったので楽しみに視聴しました。
色々な宗教を勉強し、断酒と無神論に至ったというマイクフラナガン監督に興味を持ちました。

この作品は、悪魔と取引…

>>続きを読む

原作未読。
三男三女が若い順に死にます。
他にも何人か死にます。

末っ子のときはアッシャー家以外の人も大量死します。ワイ的にはこの第2話がピークでした。

子ども世代が絶滅した後、その人たちの父と…

>>続きを読む

長い。
この監督の特徴だと言われれば私もなぜかこれで3作も観ているしわからなくもないのだけど、会話パートはひたすら長い・・・
主人公の独白と回想、回想の中でまた回想しながらストーリーが進みます。

>>続きを読む

物語の幕引きがあまりにも上手すぎて私は座席から立ち上がり、拍手をすることしかできなかった。
お見事!!
古典作品を今映像化する意義を実感できる作品に出逢えて、しかもそれを好きになることができて嬉しか…

>>続きを読む

真夜中のミサが良かったのでマイク・フラナガンを見てみる。

エドガー・アラン・ポーは短編ちょろっと読んだだけの素人。
結構忘れていて、アッシャー家ってこんな話だったかな??と思いながら見てると、黒猫…

>>続きを読む

物語構成:0.9
音楽映像:0.8
演技印象:0.7
エンタメ:0.7
全体総合:0.8

・ペリー:有毒物質の雨
・カミーユ:チンパンジー
・レオ:幻覚黒猫
・ヴィク:相方人工心臓施術して自殺
・…

>>続きを読む

おもしろかったー!!展開もよかったし、それぞれの死にかたもなかなか残酷でユーモアがあった!!あとお金持ちだから、なんだか死にざまも派手でよかった!!
最後のオチも典型型ホラー的で安定してた。それぞれ…

>>続きを読む

おもしろかった。綺麗に崩壊してくれたからスッキリ。現実でも、嘘つきな政治家や搾取し続ける大企業を粉々に破壊してほしい笑

兄弟6人の死に様がユニークでよかった。見てて飽きない。

洋画の詩の含みを全…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事