不適切にもほどがある!の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:241回
あらすじ
1986年――。小川市郎(阿部サダヲ)は、“愛の鞭”と称した厳しい指導をするのが当たり前な昭和の体育教師。野球部の顧問も務め、生徒たちからは「地獄のオガワ」と恐れられていた。 その一方、家では男手一つで17歳の一人娘・純子(河合優実)を育て、娘の非行に手を焼く普通の父親でもある。最近は市郎の帰宅時間をやけに気にする純子が男を家に連れ込み“ニャンニャン”するのではないかと心配していた。 ある日、市郎は、いつものようにタバコを吸いながらバスで帰宅中、ついウトウトしてしまう・・・。 目を覚ました市郎の目に飛び込んできたのは、パンツが見えそうなスカートを穿き、耳からうどんを垂らした女子高生がバスに乗り込んでくる姿だった。その姿に違和感を覚え指摘する市郎だが、乗客たちは車内でタバコを吸う市郎こそおかしいと口論になってしまう。逃げるようにバスを降りた市郎が目にしたのは、見たこともない異様な格好をする人々となんとなく変わっている景色だった。 なんとか見つけた馴染みの喫茶店に飛び込み、事態が飲み込めないまま市郎は動揺してカウンターにいた犬島渚(仲里依紗)のビールを勝手に飲み干し、口論になってしまうのだった・・・。 一方、1986年の同日、純子は向坂キヨシ(坂元愛登)から突然告白されていた。キヨシは、社会学者である母・サカエ(吉田羊)と共に令和から昭和にタイムスリップしてきた中学生。街中で偶然出会った純子に一目ぼれしてしまったのだ。純子は“ムッチ先輩”こと秋津睦実(磯村勇斗)に密かに思いを寄せているにもかかわらず、キヨシを家に連れ込もうとするが・・・!? 昭和の「当たり前」は令和の「不適切」!? “昭和”から“令和”にタイムスリップしたことで改めて感じる人々とのギャップや共感を描く、意識低い系タイムスリップコメディがスタート!
コメント324件
nao

nao

令和と昭和を行き来できる仕組みを利用しているのが社会学者っていうのが面白い。 キヨシ、かわいい〜
いいね!2件
サルー

サルー

どこか昭和の人情臭さを思い出した作品!令和の時代に刺激的ですが、言いづらい部分をミュージカル風にする演出はさすがクドカン! 毎週リアタイ決定!これから楽しみ♪
いいね!3件
miyasho

miyasho

最高に面白い。
いいね!3件
かりん1

かりん1

このコメントはネタバレを含みます

キャストがいい! 阿部サダヲ ダントツに👍 薄汚ねぇ貯金箱だって‼️🤣🤣🤣 大笑いの1時間💞でしたっ✌️
いいね!11件
hiroko

hiroko

炙りシメサバ!! \それが組織/ 笑った〜。磯村くんめっちゃ良い。ムッチ先輩かわいい。
いいね!2件
yayou

yayou

このコメントはネタバレを含みます

びっくりしたー 想像はるか超えてきたー ぶっ飛んでる(昭和) 磯村くんは底なしか?すごい
いいね!2件
セルジュニア

セルジュニア

このコメントはネタバレを含みます

急にミュージカル始まって「ん!?w」ってなった。次回予告見る限り毎回やるのかな。 あと磯村君がサダヲにメスのカマキリみたいな貧相なチンピラとかボロクソ言われてて笑った
いいね!1件
aynly

aynly

現代にはだいぶ刺激的な始まりだ笑 クドカンワールドへようこそ。これがどうなっていくのか楽しみ!
いいね!1件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

濃度高め。 ピンポイントな世代は、めちゃめちゃ面白いんだろうなぁ。 たった38年なのに、異文化交流だ。 どちらが正しいとかないと思うけど、この作品は価値観の相違についてどう進んでくんだろ。 本格舞台俳優呼んでのミュージカル。 次回もなかなか贅沢な出演だけど、この路線で続いてくのかな? 変ながら、癖になりそう。炙りしめ鯖.. -- ・教室はやり過ぎでは?と思うものの、そういえば職員室モクモクしてた記憶。今だと考えられないね..常識は変容していく。 ・カセットテープ、そういえばノーマルとかあったね.. ・ゴールデンタイムのバカ殿で上半身裸とか流れてたの思い出す。 ・マネキン運転手、ホラーで声出ちゃった。 ・耳からうどん
いいね!1件
Mi

Mi

クドカン 最高です、、、、 尾美としのり 小泉今日子 で あまちゃんじゃん!! ってなった人たちは同志です、 ;;‪☆ 昭和のデリカシーなし、タバコどこでもおっけい な 今で言うとやりたい放題(?) 、令和の発言に敏感、何でもかんでもSNS、 多様性多様性言われてるけど、他人と違うことしたりするとなんやかんや言われるし晒されちゃうかもしれないSNSがある令和の方が昭和より生きずらいのかな、どうなのかな、どっちにせよ、女だから、男だからの世界の昭和。多様性多様性言われる令和。生きずらいのは変わってないのかもしれないなあ、って思った。 まさかのミュージカル演出!楽しくなっちゃうね!アブリシメサバ!! メインキャスト男性陣の昭和世代共感と女性陣の令和(平成)世代共感で親子で盛り上がれる世界線が見える!!金曜10時にぴったりなのでは!!2話も期待!
いいね!2件
charo

charo

令和に衝撃的なドラマが始まった… という感覚…!!!!!!!!!! キャストも演出も物語もほんと最高。 阿部サダヲがとにかく楽しそうすぎる。 途中かなり唐突でびっくり展開でしたが… (次回予告にもあのシーン出てきて楽しみ) この時代にこれを描く着眼点がもう大優勝。 全体的にチャレンジ精神ビシビシ感じました。 どうしよう…ほんと面白すぎて… 1週間待ちきれない…!!!!!!! 絶対に毎週リアタイしようと心に決めた。
いいね!5件
a25

a25

クドカンのドラマ、期待!! 突然のミュージカルにびっくり。 夜だけスナック営業って、もうスナックリアスじゃないですか! キョンキョンのポスターといい、スケバンといい、あまちゃん思い出してしまいました🤣
いいね!2件
hikarinokomama

hikarinokomama

クドカン×阿部サダ最高♪ 昭和の部活、水飲めないの懐かしい。。。 名言「地上波で…見たいんだ!」 で、まさかのミュージカル展開♪ 面白すぎる第一話でした!
いいね!2件
熟睡

熟睡

このコメントはネタバレを含みます

結局昭和がイイって話…? だとしたらちょっとがっかり。 なかなか落とし所は難しいと思うものの、ミュージカルで済まさずに、もう一歩ドラマとして踏み込んでほしかった。ストーリーも思ったより展開が遅い。 この調子だと1話につき1テーマの令和に物申すミュージカルを消化していく感じか。
いいね!3件
昼寝

昼寝

予告CMで気になって50000年ぶりに地上波リアタイ!歌い出すまでは普通に楽しめたんだけど…来週もめちゃくちゃ踊ってたな笑 昭和のデリカシーの無さも、令和の神経質になりすぎな価値観も、どちらも考え直すきっかけになる良い題材だと思う!来週もみよう〜〜
Keisuke

Keisuke

伝えたいメッセージの印象を和らげるためにミュージカル要素を入れるのは良いのだけど、急なミュージカルは白ける派なのでそこがなかったら個人的には100点だった
いいね!3件
トムミ

トムミ

晴香ちゃん歌うま過ぎてゲラゲラ笑った 来週かっきーなのありがた🥲クドカンに感謝
いいね!1件
miki

miki

最高 磯村勇斗の歌はおもろすぎる、 どこをどっからみてもおもろいかも
いいね!1件
mana

mana

レギュラーキャストほんと最高。見甲斐ある。こんな時代だから昔の攻めたものが観れるとやっぱ面白い。居酒屋のシーン疲れてる時に見る夢みたいだった笑
いいね!1件
シネスキじい

シネスキじい

めちゃくちゃオモロイ! タイムスリップするのが 主人公だけじゃ無いところ が良いね! てか、まさかのミュージカル 炙りカルビ♫ 皆、歌うま! 昭和、あんなんでした!
いいね!2件
ようちゅけ

ようちゅけ

ミュージカルびっくりした
いいね!1件
xavier

xavier

阿部サダヲ、最近は殺人鬼だったり、銀行員だったり、公務員だったりしたけど、今回は"木更津キャッツアイ"の猫田バリの役。初っ端の娘・純子とのやり取りからして面白い。今のドラマでは見ることの無いよなぁ…タバコのシーン。"オートドライブ"笑ったなぁ。でもやっぱ、ただじゃ終わらないのが宮藤官九郎。笑わせるだけじゃないもんね。なんだ、あのミュージカル…
いいね!1件
Kaho

Kaho

「恋する母たち」のキャスト再び! 娘がxxしちゃうからって言いながら急いで帰る阿部サダヲうけるww🤣
いいね!8件
megrin

megrin

番宣から楽しみにしていたけど面白すぎ!
いいね!4件