不適切にもほどがある!の1の情報・感想・評価

エピソード01
第1話
拍手:241回
あらすじ
1986年――。小川市郎(阿部サダヲ)は、“愛の鞭”と称した厳しい指導をするのが当たり前な昭和の体育教師。野球部の顧問も務め、生徒たちからは「地獄のオガワ」と恐れられていた。 その一方、家では男手一つで17歳の一人娘・純子(河合優実)を育て、娘の非行に手を焼く普通の父親でもある。最近は市郎の帰宅時間をやけに気にする純子が男を家に連れ込み“ニャンニャン”するのではないかと心配していた。 ある日、市郎は、いつものようにタバコを吸いながらバスで帰宅中、ついウトウトしてしまう・・・。 目を覚ました市郎の目に飛び込んできたのは、パンツが見えそうなスカートを穿き、耳からうどんを垂らした女子高生がバスに乗り込んでくる姿だった。その姿に違和感を覚え指摘する市郎だが、乗客たちは車内でタバコを吸う市郎こそおかしいと口論になってしまう。逃げるようにバスを降りた市郎が目にしたのは、見たこともない異様な格好をする人々となんとなく変わっている景色だった。 なんとか見つけた馴染みの喫茶店に飛び込み、事態が飲み込めないまま市郎は動揺してカウンターにいた犬島渚(仲里依紗)のビールを勝手に飲み干し、口論になってしまうのだった・・・。 一方、1986年の同日、純子は向坂キヨシ(坂元愛登)から突然告白されていた。キヨシは、社会学者である母・サカエ(吉田羊)と共に令和から昭和にタイムスリップしてきた中学生。街中で偶然出会った純子に一目ぼれしてしまったのだ。純子は“ムッチ先輩”こと秋津睦実(磯村勇斗)に密かに思いを寄せているにもかかわらず、キヨシを家に連れ込もうとするが・・・!? 昭和の「当たり前」は令和の「不適切」!? “昭和”から“令和”にタイムスリップしたことで改めて感じる人々とのギャップや共感を描く、意識低い系タイムスリップコメディがスタート!
コメント324件
ゆけもと

ゆけもと

今の人間に足りないのは会話って事?確かに話し合わないとわからない事だらけではあるな。生き辛い世の中だよ本当に!
いいね!3件
アフォの子

アフォの子

みた
まこさん

まこさん

このドラマは1話ごとにレビューしたい。 1話目から面白過ぎて、昭和に戻りたくなっちゃったよ。
いいね!3件
fumiel

fumiel

クドカンの新作ドラマ。設定が面白そうかつ勉強になりそうだから気になっていてやっと見れた。 昭和は昭和でハラスメント発言やら体罰やら色々と今の令和の時代ならあり得ないことがたくさんあるのだけど、令和も令和で生きづらさがあったりする時代でもあるからそれぞれの時代のよくない部分、良い部分を感じれて面白かった。 突然のミュージカルはびっくりしたけど、最後の「それが組織」で毎回笑ってしまった。
いいね!5件
AI

AI

冒頭でどぎつい昭和を見せられてチャンネル変えそうになったけど、終わってみれば笑いすぎて涙出たし、令和の人間関係って体裁だけ整えて実は目の前の人間のことちゃんと見てないのでは?という気付きがあった
いいね!5件
す

話し合いましょう〜♩♩ のところ、いきなりすぎて一瞬え?ってなるけどなんか面白かった笑 たしかに昭和を生きてる人が今の時代みたら、嘆くよね…
いいね!1件
hannnamovie

hannnamovie

阿部サダオ仲里依紗吉田羊磯村勇斗みんな演技が上ー手いっ個人的には中島歩がいい味出してた ミュージカルシーンが思ってたよりあるw炙りシメサバwいいぞもっとやれw 言いたいこと言わずに受け入れるんじゃなくて言いたいこと言って受け止め合えるのが良好な関係を築けるって気付けた。 もう少しテンポが良くなっていくと休む暇なく楽しめそう
いいね!1件
ゆーり

ゆーり

令和ってなんでもハラスメントになるしネットにあげられるし、働きにくいし生きづらい世の中 昔のいい部分も取り入れて生きていければいいな〜 とりあえず面白いから次も見る!
いいね!3件
いろはす

いろはす

🎶アブリシメサバ🎶 🎶アブリシメサバ🎶
いいね!4件
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

昭和の日本を笑っているかと思えば令和の日本のことなかれ主義で、なるべく叱らない、問題を起こさないという建前主義もちくりと批判する。 ミュージカル風に令和の若者が本音を吐露するところは若者の苦しみも垣間見得てうるっと来てしまいました。
いいね!3件

このコメントはネタバレを含みます

共感7反感3くらいで観てた。単なる消費に留まらず議論を生むきっかけにもなるし、こういう作品はすごく重要だと思う。 キャストがいい。男の子はこれからどんどん売れていくだろうな。女の子も当時のファッションがちゃんと似合ってるし、磯村勇斗は相変わらずなんでもできるね。 まだ1話だし、これから作り手のヤバい価値観が露呈してくる可能性は少なからずあるけど、個人的には期待してる。
いいね!2件
kojikoji

kojikoji

今週は、麻生なんとか坊ちゃん先生(「先生」と言う敬称はヤクザの用心棒か、政治家か、本物にしか使わない敬称なのだが)の不適切発言が取り沙汰されていたけれど、彼はきっと「あんたら、何言ってるの!」と思っているに違いないと同僚に話したら、「先週から面白い番組が始まっているから是非!」と言われたので見てみることに。 これはちょっと反省もしないといけないなと感心もしたが、とにかく可笑しい😆 金曜日10時ですから、良かったら第2話からでもどうぞ! これは久しぶりに面白い作品になりそうだ。 冒頭の坊ちゃんに見せて感想を聞いてみたい🤭
いいね!46件
おちゃ

おちゃ

どんなメンタルで 観たらいいのか分からん (褒めてます👍) とにかく ダンナが 激推しのドラマw
いいね!4件
コンセント

コンセント

期待して見てたら、暴言とか下ネタとか好きじゃなくて合わんかも…ってなってたけど最後おもろすぎ🎵話し合いましょう炙りしめ鯖🎵阿部サダヲだから、できること🎵
いいね!2件
MOE

MOE

このコメントはネタバレを含みます

ミュージカルパート謎だったけど、やっぱりクドカンおもしろいな。炙りシメサバ〜♪ 昭和は暴力的で怖いし令和はやりすぎでモヤっとするし、平成こそが最高では?となってる平成生まれです。
いいね!3件
う

キョンキョン40周年で時代感じるの最高〜〜クドカン脚本だからこそできる演出‼️
いいね!4件
Y

Y

おもろすぎやろ、!!
虹島流浮

虹島流浮

これは今年一番のドラマになる予感。 クドカン!80年代こそ未来なのだよ、と言い続けてきた自分にはたまらない。 現在からの未来なんて、地上波でおっぱい見れないし。 河合優実!この役をやられちまったら、もうたまらないのよ。 キョンキョンで時代の流れを感じるのがまたいい。 突然のミュージカル、話し合いましょ〜、炙りシメサバ〜🐟
いいね!6件
walnutspaste

walnutspaste

えー⁉️
いいね!8件
二瓶ちゃん

二瓶ちゃん

磯村優斗、ほんとになんでもやるな。 時代に取り残されたおっさんたちのうざさはあるんだけど、河合優実の使い方は100点だし、ミュージカル的な演出の唐突さもアヴァンギャルドでよかった。 しかし、現在を否定するバイアスがあるドラマだと感じたので、視聴が辛くなったらやめよう。
いいね!2件
ろーい

ろーい

ミュージカルのくだりで腹ちぎれるかと思った。 今期の覇権ドラマの予感。 クドカンと阿部サダヲのタッグ最強かよ。
いいね!1件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

とにかく面白い。流石クドカンだった。 阿部サダヲの言動がとにかく笑えた。 突然ミュージカル調になる所とかシュール。 飲み屋に集まった他人が急に親しくなっちゃう所とかはいかにもクドカンだった。 タイムスリップのメカニズムなどは謎のままなので今後が気になる所。
いいね!2件
さゆ

さゆ

下手したら説教くさくなってしまうパートをミュージカルでお茶濁してるの、(1話時点では)アリアリ。 インド映画みたい。 令和という時代に今後どういう切り込みをしてくれるのかとても楽しみ
いいね!6件
pink

pink

合いの手炙り〆鯖に持ってかれてなんも入ってきてないけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww どの時代にもメリットデメリットあるよなーでも今令和だから令和のルールに従って生きてかないといけないんだなー(笑)みたいな気持ちで見てた、この時代の問題点を見つけてより良くなってくといいよね
いいね!2件
エンガワ

エンガワ

多様性!ハラスメント!とかそれも!?ってことまで現代は色々あって、そりゃ昔の価値観は不適切なこともあるけど、今は少々厳しすぎだなーってこともある。でもかと言って昔はよかった、だから昔に戻ったら全部解決!ともならなくて、、、突然のミュージカルに置いてかれそうになったけど磯村勇斗がいいのでいいです!!
いいね!2件
croco

croco

娘が心配で急いでるのになんで喫茶店に寄るの?とか、ちょいちょい無理のある展開が気になった。 ミュージカルパートは大好き。
noritakam

noritakam

阿部サダヲ
酒井達也

酒井達也

地上波でおっぱいが見たい
いいね!2件
ぐる

ぐる

クドカン×阿部サダヲはやっぱりハズレなし 冒頭から不適切で変な声で笑ってしまった タバコ1箱170円、バスでタバコが吸えた時代か… 突然ミュージカルになるらしいと知ってたけど、ガッツリディズニー風ミュージカルシーンが長くて爆笑した
いいね!1件
SAKI

SAKI

平成生まれなので昭和の時代にはついてけないが、おもしろい
いいね!1件