不適切にもほどがある!の2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:154回
あらすじ
再び令和にやってきた小川市郎(阿部サダヲ)が持っていたスマホに、昭和にいるサカエ(吉田羊)から着信が。市郎のタイムスリップ話を信じていなかった犬島渚(仲里依紗)と秋津(磯村勇斗)だが、ビデオ通話で確かにサカエが昭和にいるとわかり、驚きを隠せない。そんなことはさておき、市郎は純子(河合優実)とキヨシ(坂元愛登)の“チョメチョメ”を未然に防ぐため、サカエに今すぐ自宅へ向かってくれと懇願するのだった。 改めて渚と秋津にこれまでの経緯を説明すると共に、初めて会った時の“渚の涙の理由”が気になっていたと打ち明ける市郎。そこで、渚はこれまでに起こった出来事を語り始めるのだが、それは現代の働き方の難しさを象徴するかのような内容だった。 鬱屈とした毎日を過ごしている渚の前に更なる問題が。その時市郎は…!?
コメント208件
天豆てんまめ

天豆てんまめ

第2話 珠玉の名台詞集 純子(1986年女子高生)とサカエ(2024年社会学者)の会話 「何やってる! なんなの昭和の女子高生! ちょっと目離したらすぐおっ始めようとすんのね。油断も隙もない」 「うるせーな、ヒステリックばばあ。いいじゃねーかよ、別に減るもんじゃねーし。もう経験済みなんだよー、今時バージンなんて流行んねーし。10代のうちに遊びまくって、クラリオンガールになるんだよ!」 市郎に、産休から職場復帰した渚がストレスを爆発させる会話 「1人で抱え込まないで、俺にできることがあったら」 「俺にできることって仰いますけど、お前に何ができるか、私お前じゃないからわかんないし、今このシチュエーションでお前に何ができるだろうって考えるミッション、新たに生まれてるし、そもそもお前にできることって、ほぼほぼ私にもできることで、お前にできて私にできないことなんて実際そんなないし、それが果たしてお前さんがやりたいことなのかっていう問題もあるよねー。お前にできること、お前さんに頼んで、嫌な顔された時の虚しさを考えたら!」 「1人で抱え込んだ方が楽ですよね」 「そーなのよ」 「ヤバい。もう笑うしかない」 「なんかわかんないけど、焼きうどん作っちゃった」 「なんで?」 「俺にできること、このぐらいしか」 「深刻だわ。働き方改革の皺寄せ、全部お姉さんが被ってる」 「その瞬間張りつめていた糸がぶつんと切れました。『この一杯のためにあたし今日一日がんばったんです。なのに、はー!』その勢いで会社に辞表、夫に離婚届を送りつけてやりました」 「なにやってんすか、小川さん」 「ごめん。まさかビール一杯で離婚するとは」 市郎、渚を口説くが秋津君にたしなめられる場面 「渚ちゃんちどこ?」 「え、うち来るんですか?」 「大丈夫。何もしないから」 「何かしたら警察呼ぶけど」 「なんなんだよ、お前はよ。察しろ、少しは。そして消えろ」 「すいません。けど『女性に対して大丈夫、何もしないから』はアウトですよ」 「何が? 何もしないっつってなんかしちゃうのが男と女じゃん。で、翌朝『何もしないって言ったじゃん』っつって、モーニングコーヒー飲みながらニヤニヤすんじゃねーの」 「不同意猥褻罪ですね。合意がなければ全ての性行為は犯罪なんです」 「は? 部屋に上げた時点で合意みたいなもんだろ」 「そういう食い違いが起きないよう、弊社では性的同意アプリを推奨しています。QRコードを読み取ることで合意が成立するんです」 「要するになにかい? 『何もしないから泊めてー』っつって、『そんなこと言わないで何かしてくださいよ』『いいの?』『どうぞどうぞ』って女じゃないとちょめちょめできねーのか?」 「だからしません」 「しない? ちょめちょめしたくねーの? は、その歳で? お前何が楽しくて生きてんだ?」 「恋愛とかコスパ悪いんで」 サカエとキヨシが純子に一緒に暮らす話をする場面 「純子ちゃん。聞いて。キヨシもいらっしゃい」 「僕たち未来から来たんだ」 「とにかく! お父さんが帰ってくるまで、私たちもここで暮らすことになりました」 「同棲。ヤダ、『翔んだカップル』みたい」 「部屋は別々ですよ」 「じやあ、お風呂入ろっか」 「うん!」 「うんじゃない!」 昭和と令和のGAPを歌ったミュージカル場面 ♪俺は高度成長期の申し子、 朝から晩まで働いて、 夢の中でも働いて、 ジジイになった気がした、米寿の夜〜 ♪断りづらい空気、同調圧力、  帰りづらい空気、同調圧力、 休みづらい空気、同調圧力、 強制じゃないと言いながら、 逆らえない空気 AIR、 もうやめよう、定時で帰ろう、 仕事はそっと持ち帰ろう、 無理して倒れるくらいなら、 定時で帰って、 横になろう 「気持ち悪りぃ」 「気持ち悪りぃ?」 「定時で帰るのは強制ですか? 冗談じゃない。働き方ぐらい自分で決めさせろ!」 「あんたは極論過ぎる。今の時代に合わない!」 「時代に合わせなきゃダメかねえ。昭和、昭和って、まるで昭和が悪みたいに言うけどさ、少なくとも景気は今より良かったぜ」 「ち、もうそれ言われちゃうとな」
いいね!49件
ヒデオウ

ヒデオウ

普通のドラマ表現でいくと リアルでコンプラに引っかかりそうな言動を ミュージカルで表現していて ミュージカルにした事が上手いなぁと思った
いいね!5件
クマ熊

クマ熊

クドカンのワードセンスが良くてめっちゃ好き
いいね!1件
次元

次元

このコメントはネタバレを含みます

面白くなってきた!小川さんカウンセラーってのがいいね。 仲里依紗のキレ演技すっきりするんだよなぁ。夫のこと論破するとこ気持ちよかったー!!阿部サダヲのミュージカルもコミカルで良かった。 いちいち出て来るポスターのきょんきょんが可愛い。
いいね!2件
やちえもん

やちえもん

今回のミュージカルシーン、かなり良かったしスッキリした。 「なんでも言って」と言ってしまいがちだけど、「言わなくても気がついてよ」って思うことも。 おもろしかったー
いいね!3件
buburo

buburo

3、7
ntm

ntm

「一人でやったほうが楽なんです 楽しまなきゃいけないっていうストレスで今日一日中つらかったんですけど」 共感すぎる
いいね!2件
ちなをくん

ちなをくん

なかりーのミュージカルシーン2回観た🩷多彩すぎる
いいね!1件
タナカ

タナカ

ミュージカルシーン1話の方が良かったけど、今回も面白かった
いいね!1件
nobi

nobi

ピンクレディ踊る妻と娘のビデオ見ながら泣くサダヲよ、あの目は才能だなあ、目が…
いいね!2件
けもっち

けもっち

働き方改革、ペーパーレス、コンプラ。あるあるだな。八嶋より上か下かって笑える(笑) 地獄のオガワがカウンセラーってか。でも今回なかなかかっこよかったなー。そしていいところでまた過去へ…。 キヨシのビジュアル変わりすぎー!!
いいね!6件
波羅蜜

波羅蜜

面白くなってきた
いいね!4件
daiyuuki

daiyuuki

仲里依紗と吉田羊、何者か分かった😊 芸能人格付けチェック、八嶋智人が基準😅 働き方改革の弊害😅 スマホ📱と思い出袋🛍️ タイムマシン作ったのは、井上! あんたがやって欲しいことが、オレが出来ることだよ! ミュージカル、尾崎豊!ちわきなおみ! 仲里依紗、歌と踊りが上手い😊 なんと市朗が、カウンセラーに😅 上に、穴が!
いいね!23件
こぼ

こぼ

わかりみが深い
いいね!4件
U

U

ムッチ先輩のゴースト自転車🚲
いいね!8件
コ

好きすぎるこのドラマ、、!!!!! しかも号泣しちゃった笑 笑えて泣けて最強すぎん?家族愛に泣いてしまう 阿部サダヲが良すぎる。 それだけじゃない磯村くんも仲里依紗もみんな良い!!!! 今回のミュージカルも痺れた〜! 仲里依紗のシーンではすべてに頷いてた笑 働き方改革ってほんとなの?? 働き方いいすぎて、何かが違うぞ? できる人、文句言わない人に皺寄せしてる!!!!! あー一人でやる方が早いわ、、、てなってまうこの現象感じてる人多いのでは!?!? 頼って、お願いしてどうなる?あんなに何できる?てところで、 阿部サダヲをのあんたがいましてほしいことが俺にできること!てセリフ最強に良かった、、、、 痺れた。 あーーー好き、
いいね!8件
みさこーん

みさこーん

あんたが今して欲しいことが俺にできることだ かっこいい、、一人で抱え込むなって言われても、一人でやった方が早いんだよね。色々考えさせられたな。今回もミュージカルシーン豪華!元劇団四季の柿澤さん大活躍 私の初恋インパルス板倉さんがたくさん画面に映って嬉しかった!ゲスト扱いだから次話以降は出ないのかな
いいね!6件
まーろう

まーろう

2話目でミュージカルパートに完全にハマりました 令和から昭和に戻れなくなったと思ったらトイレの穴の位置が変わって戻れるという引っ掛けにも唸らされた
いいね!2件
evergla00

evergla00

予想通りだが、もう種明かし。 やっぱり井上君だ。 昭和の価値観とメンタリティが重宝され、地獄のオガワがTV局のカウンセラーとして採用される。 ワンオペママが求める正解はこちら↓ 「あんたが今して欲しいことが、俺にできることだよ!」 無難で優しい言葉ではなく、 やる気と覚悟を行動で示す。 オペ中に「僕5時までなんで」って、さっさと手を下ろして帰宅した研修医がいたなぁ。
いいね!5件
カワゾエカズヒロ

カワゾエカズヒロ

むっち先輩、 服装が仮面ライダーストロンガー過ぎるよな。城茂だ。
いいね!3件
蒼空

蒼空

劇団四季 柿澤勇人 すげー 最高 さすが 山城新伍のチョメチョメ これでもかと連発。 好きじゃない言い方なのよね。 (ただ、山城新伍の「おこりんぼ、さびしんぼ」という本は面白い。)
いいね!1件
lilas

lilas

このコメントはネタバレを含みます

ムッチでーーーす!!!がクセになってきた。 たぶんミッチでもメッチでもモッチでもなくてムッチが最適解なのわかる。次点でモッチ。 ジブリが裏なら視聴率しゃーないって!😉みたいなカウンセリングして励ましてるのだいぶおもしろかった。たしかに。
いいね!2件
またミュージカル出たね。 米寿の夜、夫GPTウケる🤣
いいね!1件
チョコ山

チョコ山

途中、リアリティなさすぎて振り落とされそうになったが、最後見終わった後に感動していた。まさにジェットコースターの感覚。落ちそうで落ちない。 思えばクドカンは常にそのラインを攻めていた。焼きうどんも、昭和親父の立ち回りも、ミュージカルも、全て成立している。 普通に訳がわからない!!
いいね!5件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

柿澤さんの贅沢な使い方。 阿部サダヲ、ピンクレディのビデオで、 笑顔で目を輝かせながら泣く姿すごい。 ところで、働き方改革で、 中間管理職、負担の皺寄せがきていること多いと思うんだけど、 若手もそれを観て、役職上がりたくない って気持ちがより強くなる、って悪循環に入ってないのかな、 と思うことある。
いいね!2件
yummy

yummy

八嶋さんの下りちゃんとあるの良いね👍
おちゃ

おちゃ

実朝くんだ🙌 ミュージカル俳優だし 得意分野じゃーん👍 昭和から平成を経て令和へ 便利には なったよね? …でも 生きやすくなったのかな? 言いたいコト 全部 阿部サダヲが言ってくれる チョメチョメは さすがに言わないけどさ。
いいね!2件
ソリ

ソリ

・芸能人の楽屋の話とか面白かったw 特に飛行機、八嶋智人🤓✈️wwwwwwwww って最後ほんとに出たの最高すぎる😂😂😂🤣🤣🤣 ・「グレて気をそらしてやってる感じ」 そうだったのか・・・😭純子・・・😭😭 ・なぎさ>純子wwwwwwwwwwww
いいね!2件
saku

saku

面白いんだけど、どうしてもミュージカル部分だけ受け入れられず、早見にしてしまう。 内容的に、重要なとこだって分かってるんだけど、苦手が過ぎる。
いいね!1件
manalights

manalights

八嶋w 吉田羊ちゃんだいすき。 深刻な顔。 夫GPTてひらめいたときのクドカンの顔見たいwクッソ笑ったww 今週もまぶい純子。 キヨシ何なのwぜんぶおもしろい。 ピンクレディーのビデオ、泣ける。
いいね!4件