不適切にもほどがある!の3の情報・感想・評価

エピソード03
第3話
拍手:169回
あらすじ
うっかり足を滑らせたことで昭和に戻ってきた市郎(阿部サダヲ)は、何事もなかったかのように純子(河合優実)たちが待つ家に帰宅。一方、市郎が突然姿を消した令和では、渚(仲里依紗)と秋津(磯村勇斗)がその行方を心配していた。 市郎が消えて2日、喫茶「SCANDAL」では、渚と秋津がサカエ(吉田羊)の元夫でタイムマシン開発者の井上昌和(三宅弘城)と向かい合っていた。井上からタイムマシン開発秘話などを聞いていると、渚のスマホに昭和にいる市郎から着信が…。 そして井上は、過去を改ざんすると未来が変わってしまう“タイムパラドックス”の危険性を語り始めるのだった。 そんな中、昭和のバラエティ番組へ出演すると言い出す純子。未成年は保護者同伴ということで、市郎やサカエもスタジオへ同行することに。一方令和では、渚が先輩プロデューサー・栗田一也(山本耕史)の担当番組で起こった大スキャンダルに巻き込まれてしまい…!?
コメント180件
もち

もち

八嶋かっけーーーーー!!!!!!!八嶋かっけーーーーーー!!!!!!! 八嶋最高ーーーーー!!!!!! いやしかし、父と娘の会話、ホロリもしちゃったよ。 そしてズッキーも惚れそうになった。笑笑
いいね!5件
AkaiKitsune

AkaiKitsune

渚とくっつくのかと思ってたら… 血縁関係者?この先どうなっちゃうの? なかなか面白くなってきた。
いいね!2件
灑絵子

灑絵子

このコメントはネタバレを含みます

みんな、誰かの娘。 みんな、誰かの息子。 いい言葉だ。
いいね!7件
仮面の大使

仮面の大使

このコメントはネタバレを含みます

 八嶋の恩返しめちゃくちゃ笑った。やるときはやる男八嶋智人カッコいい。  昭和の不適切を八嶋智人が謝るみたいな演出の仕方も良かった。  コンプラ気にしすぎておかしくなっちゃう山本耕史最高。  今はテレビ作るの難しいだろうなぁ。  
いいね!11件
ムーミーコロコロ

ムーミーコロコロ

毎週アップされるのが楽しみになってきた! 八嶋さん、サイコ~! ハラスメントって本当に微妙な問題。そこまで重箱の隅をつつかなくても…と思う反面、そういうところでいい思いをしようとするやつもいるし。ほんと、そう考えると生きづらい世の中。 今回の歌の部分、よかった。未来と過去の歌声が重なってたりして。 来週も楽しみです、
いいね!8件
みんと氏

みんと氏

思わず「八嶋智人 舞台」でググッたら舞台の番宣がリアルだったとこまで含めてめっちゃ笑えた😂
いいね!6件
蒼空

蒼空

さりげなく 「サンキュー」 「てるよ」 三球・照代 じゅわいよくちゅーるマキ ただ懐かしいんじゃない。 あの時代通り過ぎた人も、令和では全ての行動が気になって聖人だけがテレビに求める。いるわけない。 多様性感覚ない人を認める多様性は無い。 こんな面倒な感覚の よくドラマに出来るな。 説教はしなくても、昔話をすると説教になるし、昔のこと知らない?といえばエイジハラスメント。 先が見えない、まさにオリジナル脚本。 それにしても スイカップニットシャツ、菜々緒ポーズ うまく入れてます。
いいね!5件
ZaZeN

ZaZeN

八嶋だ、時代は
いいね!5件
シネスキじい

シネスキじい

ケーシー高峰? クイーン調? 面白すぎる! 全てが深過ぎる 純子ちゃん、とても親思いの 良い子
いいね!5件
ささみ

ささみ

山本耕史さんが歌い出してハッとしたくらい八嶋智人さんとのやりとりに引き込まれてた
いいね!7件
noritakam

noritakam

八嶋智人ヽ(´▽`)/
いいね!5件
どうたく66

どうたく66

このコメントはネタバレを含みます

八嶋さんチョイ役で終わるのかと思ったらこんなど真ん中の渦の中でコメディやっちゃうんだ。しかも八嶋役として。 コンプライアンスにがんじがらめの現代テレビ界をちゃいシニカルにコメディにしちゃうところがいい。 山本耕史のミュージカル最高。吉田羊のミュージカルも最高。「自分の娘だと思えばいい」とか芯食ったことを昭和のオヤジの阿部サダヲが言うのもこのドラマの特徴
いいね!8件
まこさん

まこさん

毎度おさわがせしますも今思えば最強なドラマだったような。 リアルタイム世代にはたまらないネタ、板東英二の名前何回出るんや(笑) そして、3話目も八嶋の回だったとは、八嶋の恩返しとは今回もまたクドカンの脚本の妙が炸裂してました。
いいね!6件
charo

charo

今週も、ちゃんとリアタイ、ちゃんと笑った。 数日間、未来に行ったことで、 コンプラが染みついてきた父。 現代人ですらガイドラインはあやふや。 逆に昭和に戻ることで見えてきた価値観も。 バラティが本当にそういう番組に見えた。 過去と未来が交互に映される演出さすが。 ドラマ放送時間帯のXトレンドに、 八嶋さん入ってたから、ここまで 見越して作ってたらほんとすごい... まさにドラマと現実が繋がる瞬間でした! キャストが豪華で3話も楽しかった!
いいね!6件
かりん1

かりん1

最初からトバス、トバス、 👍デスゥ〜 すけべな番組『見たことあるのか?』って 娘に聞かれて 『ある』なんて言えないよね やっぱり八嶋智人サイコー🙌 ➕山本耕史もサイコー 〜❗️
いいね!17件
kokotto

kokotto

八嶋無双回(笑)
いいね!4件
熟睡

熟睡

このコメントはネタバレを含みます

3話の歌はなんかよかったな。 歌詞はもちろん、メロディや掛け合い含めて好きな感じでした。 1〜2話までのメッセージや劇中でのお色気の扱いには違和感があったけど、切らずに見続けてよかった。 バランスの取り方は難しいと思うけど、昭和懐古に偏らずもう一歩二歩踏み込んでほしい。 山本耕史、八嶋智人、ロバート秋山のそれぞれの活かし方はさすがクドカンでした。
いいね!5件
288GTO

288GTO

一話二話に比べて、説教感が薄まって純粋に楽しめた。 タイムスリップ先で父親と親友になってしまうのが、とても面白かった。 今後現代と過去とで話が繋がっていくと思うので、とても楽しみ
いいね!4件
Keisuke

Keisuke

1話、2話と比べると盛り上げに欠けたかなという印象。 あとやっぱミュージカルはいらないかな。今回のメッセージ性はそこまで強いものじゃないし、普通に伝えれると感じた
いいね!1件
たまむー

たまむー

ミュージカルがいつ来るのかだんだん楽しみになってきた🤣 みんな誰かの娘か息子ってめっちゃ良い考え方。自分ももっと他者を大切にしないとと思った。
いいね!4件
mana

mana

八嶋の恩返しw信頼と実績の塊😂コンプラ気にしすぎてガイドライン決めないと限度分かんなくなるのは結構終わり😂「娘にしないことはしない」は納得。一番伝えたいことミュージカルにするから分かりやすくて個人的には好きだなあ☺️ズッキー意外とちゃんとしてて感動したwあと小川親子😢短髪のキヨシひたすらかっこいい!
いいね!3件
pomme

pomme

わかりやすいハラスメントガイドラインでした◎ さすがの八嶋さん×山本耕史さん。 楽しかった。 ただ、ムッチ先輩不足笑
いいね!4件
ぐる

ぐる

「不適切にもほどがある」第3話、八嶋智人&山本耕史の相乗効果による異常なエネルギー、どこかで見たことあると思ったら組!じゃないか あとカムカムみたいな劇の名前言わせてた(?)気のせい? ミュージカルは慣れてきたけど、(そういえば山本さんもともとミュージカルもできるもんね…)などと去来 ロバート秋山がめちゃくちゃいい役持ってってびっくりした クドカンもう狂気滲んでいるレベルだけど、小川父娘の関係性はすごく暖かくてほっとする
いいね!4件
azusa

azusa

八嶋智人主演やないかいwww 純子、考え方が大人すぎる。。。
いいね!5件
できる

できる

このコメントはネタバレを含みます

みんな誰かの娘or息子って当たり前だけどすごく良い認識だ… 令和の大人のための教育番組みたいになってきている。 八嶋無双すごいし、山本さんとの掛け合いも面白すぎる。 チョメチョメ番組の失言と八嶋さんの謝罪を交互に映すことにより、昭和と令和の番組が同時進行している状況を表すと同時に、チョメチョメ番組の失言をこのドラマを今見ている私達に向かって謝罪する八嶋さんという二重構造になっているの凄かった。 死者と生きている人は対等に語れないし、失礼と言ってお父さんの背中を押す純子ちゃんがとても良い子で泣いてしまった。
いいね!6件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

1,2話に比べると今回はそこまで爆発力が無かったような。 テレビの収録の話がメインなので阿部サダヲがほぽ傍観者になっているのが原因か。 ミュージカルシーンにしてもそこまで盛り上がらないし。 タイムパラドックスに言及していたのと、ある条件下でのビリビリはもしかして?と色々考察させられるもので興味深かった。
いいね!3件
しーとん

しーとん

完全に八嶋回 「日本人はけん玉と演歌が好き」も紅白をネタにしてるし😂 原作の無いオリジナル作品、脚本が素晴らしいってやっぱり良い。 これが脚本家というものよ。
いいね!3件
セルジュニア

セルジュニア

神回。毎話声出して笑ってるけど今回一番笑ったかも。 あとズッキーと八嶋さんもカッコよすぎた!笑
いいね!5件
ミ

けっこう面白い。磯村勇斗めっちゃヘチャン
いいね!3件
xavier

xavier

ズッキー強烈やな…って思ってたら純子の方が… なんやかんや言いながらも純子、市郎が帰ってきたのは 嬉しそうだし… 番組を作るのも、今は大変だなぁ。あんなチェック入るんだ…コンプラがちがちだな "八嶋の恩返し"何気に大活躍だな。それにしても、いい娘だよなぁ、純子… 最早やりたい放題だな、宮藤官九郎…
いいね!4件
|<