不適切にもほどがある!の5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:202回
あらすじ
「父親に会ってほしい」と渚(仲里依紗)に連れられた市郎(阿部サダヲ)は、ホテルのラウンジで犬島ゆずる(古田新太)と対面していた。 なぜか市郎のことを「おとうさん」と呼ぶゆずるに対し、“おとうさん”はそっちだとイライラする市郎。そのやり取りを見ていた渚は、市郎にある写真を見せるのだった。 一方、昭和では、サカエ(吉田羊)がひょんなことからキヨシ(坂元愛登)のクラスに不登校の生徒がいることを知る。キヨシも令和では不登校だったと知った純子(河合優実)は、「その子の話し相手になってあげれば」と提案。SNSのない時代にどう連絡を取ったらいいものかと頭を抱えるキヨシだが、昭和ならではの“ある連絡手段”を思いつき・・・!?
コメント178件
Emma

Emma

このコメントはネタバレを含みます

泣けたーーー😭じゅんこちゃんだけじゃなくおがわ先生もだったんだ…これってどうにか過去のおがわ先生が助かるように切り抜けちゃダメなの!? 次回ウイカさん楽しみ😌
いいね!11件
あみ

あみ

このコメントはネタバレを含みます

八嶋さん、けん玉得意なの?🤣 錦戸亮さんの演技を地上波で久しぶりに見れて良かった。(←歌ってたし、踊ってたし😳) ↑錦戸亮が歳取ったら古田新太さんってこと!?笑 渚さんのお母さんが阪神淡路大震災の年に亡くなった…と2話で言ってたけど、 渚さんのお母さんが純子で、震災で亡くなり、 純子だけでなく市郎さんも、震災で亡くなってたとは…😭 背広、ピッタリ! 前半めっちゃ笑ったけど、後半は内容が内容だから、めっちゃ泣いたわ…😭
いいね!7件
Mizuho

Mizuho

今回は社員をGPS追跡する事の是非がテーマかもしれないが、すっかり小川家のストーリーに持っていかれた。 純子と譲の昭和バブリーなディスコ衣装🕺 いやー面白い時代だったわ 三原純子は今や政治家、嘘だろ⁉️😜 不登校の生徒にキヨシが番組を通して接点を図る。インスタもxもない、非効率な時代のアプローチは明るい展開の予感…?
いいね!4件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

そうか…そういえば最初にお母さん亡くなったこと言ってたね😢 まさか二人一緒に亡くなっていたとは……。 時を越えて背広がお義父さんに着てもらえるの良すぎる。そりゃあ会えた瞬間から泣いて「お義父さん…」しか言えなくなるよね。 実は全部知ってたんだとわかった瞬間に、今まで視聴者に近いところでバカやってた小川市郎という男の、計り知れない深さが見えてグッと来た……。
いいね!6件
うさきち

うさきち

改めてすごいドラマだなーてなった回だった! 純子めちゃくちゃいい! こっからどうなっていくのか楽しみすぎるよ。
いいね!7件
ふみさん

ふみさん

孫 おじいちゃん お義父さん 1995年1月17日 阪神淡路大震災 初めて仕立てたのは お義父さんの背広 泣ける良い話だった
いいね!7件
Sankawa7

Sankawa7

神回‼️ 不覚にも泣いてしもうた。 予想はしてたが錦戸亮の使い方サイコー‼️ 河合優実さんバブル姿無駄に似合う
いいね!35件
みさこーん

みさこーん

神回では 1回見て、展開分かった上でもう1回見て泣いた😭 バブリー錦戸亮最高に似合ってる
いいね!4件
emimoriya

emimoriya

このコメントはネタバレを含みます

途中写真の1995年1月16日、でゾッとして見ながら「あっ!」て声出ちゃった。 最後まで到達すると、小川市郎、すげーな……!と感じる。実はめちゃくちゃ広い心の持ち主じゃん。
いいね!12件
wef

wef

クドカン節、効いてますね…
いいね!1件
オトギバナナ

オトギバナナ

このコメントはネタバレを含みます

「裏口でもいいからフェリス入りたーい」 あ、矢作だ。サルゴリラだ。サルゴリラ、声がいいな。お!錦戸くんだ、たれカッパ以来では。ダンス最高やったな。 河合優実のダンスも最高、ちょっとずつ小慣れてくるかんじめっちゃ上手いし、めっちゃオモロい。でもずっと情が溢れてるんだよな、そうか、震災か。クドカンは震災を風化させないね。 そして、渚ちゃんの抱っこもあのときのやり直しか。速すぎるけん玉も感動。「Wi-Fiお借りします」いいな、いつも借りてるのに言ったことないわ。しかし過去に戻って、震災の日をやり直すことはできないのかな、切ないな。
いいね!7件
仮面の大使

仮面の大使

このコメントはネタバレを含みます

 悲しい。そりゃ純子ちゃんが死んでるのは予想してたけど、まさかの市郎もか。  純子と奥さんのビデオを見るときの阿部サダヲの目の演技にやられた。何を思って見ていたのだろうか。  これ、未来を変える展開になるのかな。それとも変えないまま行くのか。渚が生まれるにはキヨシと純子は結ばれちゃダメなんだなぁ。     
いいね!10件
やっぴー

やっぴー

市郎と純子が、まさかそんなことになってたなんて…。 錦戸亮くん、やっぱり歌も演技もいいよね。もっと活躍してほしい。 さすがに古田新太さんは無理がある?と思いつつ、観ていくと特に違和感なくなってくる不思議…。 「変わらないよね、自分も、社会も。」サカエさんのセリフが心に響いた。 笑わせまくってから、めちゃ切なくさせる。クドカンマジック凄い。
いいね!6件
ミミック

ミミック

クドカンの真骨頂! 作品の軸がズバーンと決まった瞬間の感動たるや。まだ見てない人には5話までは見てと言いたい。 前作は長瀬智也におけるクドカンドラマの総決算で、今回は今までの全てのクドカン作品の総決算かのようなキャスティングぶり。 たまらん。
いいね!6件
ぎぎぎぎ

ぎぎぎぎ

このコメントはネタバレを含みます

阿部サダヲの演技うまーーー歌もうまーーー! もっと後半にこーゆー話してくるかと思ってたのに、油断した、、泣いた、、
いいね!2件
Clary

Clary

このコメントはネタバレを含みます

クドカンの脚本、キャラに愛着持たせた上で情緒メタメタにすること多いからその心持ちではいたけど 中盤でこれもってくるか。 前回終わりの、市郎に会った渚の父の顔で亡くなったいることは察したけど、 まさか渚と市郎が二人で神戸にて震災で亡くなっていたなんて。 しかも、そりゃあの経緯だと、再会できて感無量にはなるよね..。 震災後、どんな気持ちでスーツを仕立てて保管していたんだろう。 渚が途中、関係性を疑っただろう頃から神妙な面持ちだったのもそういうことか。 あと、市郎も気づいていながら、知らないふりをして、 渚のシンドバッドの映像をどんな気持ちで眺めてたかと思うと。 ところで、この未来を知りながら、 1995年のあの日はどう過ごすんだろう。 -- 河合優実さん、他のドラマ(かぞかぞ)で初めて知ったけど、 演じれる幅やいろんな衣装の着こなしすごいな。 高校生後もライフステージで雰囲気が変わるのにそれぞれ馴染んでる。
いいね!3件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

川島なお美、裏口(笑) 渚は純子の娘!!! 古田新太の若い頃は錦戸亮😂 おもかげナッシング🤣 親への挨拶。 肩パッド、ボディコン布足りない😂 400人の女とはトレーニング😂 どこに喜ぶ親がいる?w 昔は登校拒否と呼び家庭の問題… 幼少期PTAというあだ名。 変わらないね、自分も社会も… 演者にGPS😱 どっちも死んだか…
いいね!4件
Hare

Hare

何この展開、流石クドカン、エグすぎるよ…アホほど笑わせといてアホほど泣かすのかい… 錦戸くんが歌って踊ってくれる神回!! んで八嶋さんの剣玉が神業。私も土曜の午後に酒飲みながらボーッとプレサタ観たい。
いいね!6件
U

U

親父の背広と、八嶋密着回。
いいね!5件
蒼空

蒼空

このコメントはネタバレを含みます

必ず深い落とし所を持ってくると思っていたけど、そこだったのか。 2度みたが、2度目の阿部サダオの目線の演技がすごかった。 「母親が阪神淡路大震災で、、」 と、話したとき小川先生だけでなく、視聴者も時事的な事、時間の流れを表していて、被災者は日本の誰か、という認識だった。それが、小川先生とじゅんこでいきなり身近になり、被災者は知らない顔の誰かではなく、一人一人かけがえのない背景がある、と実感させられた。 タイムパラドックスで変えられるかもしれないけど変えてはいけないかもしれない。 映画「メッセージ」のように、わかっている未来もそこに向かって今を生きることに向き合って、時間を大事にして生きていくのか。 この、タイムリープはどうゆう展開になるのか。 時代の倫理、正義、常識の変化の中に残るそれを超えたものってなんだろう。 錦戸くんの「紅生姜の汁」「500人の女」からのさすがのダンスパフォーマンスは痛快でした。
いいね!7件
ゴリラー

ゴリラー

へー神戸なんだー95年なんだーってボーッと見てたわ。 華やかなバブルが終わると暗い時代に入っていくんだね。
いいね!2件
ざぼんちゃん

ざぼんちゃん

反省した。ドラマが面白くて、いろんな考察が動画で上がっているが、たくさん見すぎて、予想が当たってるのもあり、やっぱりなって、感動が半減した。
いいね!1件
msy

msy

このコメントはネタバレを含みます

二人神戸で命を落としてたんだ…こうなると不適切なタイムパラドックスを起こしてほしいと思ってしまう…小川先生ー😭ディスコの服が派手になっていく純子ほんとに激マブ
いいね!4件
ヒデオウ

ヒデオウ

ここで、この展開!! 古田新太は出てくるだけで好き
いいね!5件
croco

croco

検証ー!に笑っちゃった 近藤公園映画祭で話題になってたアレwww
しーとん

しーとん

顔で笑って心で泣く これも昭和
いいね!3件
イカ

イカ

このコメントはネタバレを含みます

急にすずめの戸締りになって涙こぼれ落ちた 神戸だって気づいたときショックで迷走神経反射おこしそうになた
いいね!3件
かりん1

かりん1

今日は ホロッときた! じゅんこちゃん死んでたんだ〜😭 知ってても知らん顔😭 阿部サダヲ背広姿カッコ良くてびっくり🫢
いいね!20件
noritakam

noritakam

河合優実
ぷりん

ぷりん

未来は変わるのかな。クドカンすごいな。
いいね!1件