不適切にもほどがある!のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『不適切にもほどがある!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

毎週楽しみにしてたドラマ!!ムッチ先輩が最高でした👍🏻👍🏻👍🏻

仲里依紗 さんと、阿部サダヲ さんが、とてもいい味を効かせていた✨

ほんとうに、じゅんこちゃんとお父さんは一緒に亡くなってしまうのかと少し悲しくなったけれど、脚本家?さんに、「終わりがない未来なん…

>>続きを読む
寛容に。
タイムリープ。
ナポリタン。
マッチングアプリ。

🚍1986年、「地獄の小川」と呼ばれ、コンプラもモラルも微塵もない昭和で周囲の人間から恐れられていた小川市郎は、偶然乗ったバスでタイムスリップし、2024年へと行ってしまう。普段の昭和での感覚だと言…

>>続きを読む
どの時代にも良い側面はあるし、悪い側面もある。寛容に強く生きていこうと思った。

『多様性の肯定は軋轢の肯定でもあります』
これは今読んでる本に書いてた文言だけど、「あくまで個人の見解です」なんて保険はかけていないよ。
でもこれはテレビだし。
クドカンてちょっと説教くさい人なのな…

>>続きを読む

最高に面白かった!!!

最後、スキャンダルでの寛容になりましょうミュージカルも山本耕史のギターソロもCreepy Nutsの教室ライブシーンも渚っちと秋津真彦のデートへの流れも、まさかの佐高君の登…

>>続きを読む

めちゃくちゃおもしろかった
クドカンと阿部サダヲ大好きだし
キャラクターを愛せた

しいていえば最後のCreepyのとこだけ要らんかったかなぁ

クドカンミュージシャン出すのいつものことだけどなんか…

>>続きを読む

最初はミュージカル調でありえない設定やなって思いながら見てたけど、いつのまにか引き込まれてまた30年後くらいに見返したいと思えた🎞️昭和と令和それぞれの良さがあって。たしかに今は分類だのコンプラだの…

>>続きを読む
昭和も平成も令和も大変
生きてるだけで偉い人類
私的にはムッチのコラボ合成感なさすぎてそこの秘訣だけ知りたいすごい技術進歩

あなたにおすすめの記事