さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

個人的にはそんなに刺さらなかったけど結局最後まで見てしまった🤣
仲直りできて良かったね👏笑

3話最後の響の演奏めちゃくちゃかっこよかった。

志帆の「あなたは周りをマネージャーにする」と「あなたが指揮棒を振ってる間に私は人生を棒に振ったの」ってセリフ好き。

後半から見逃したりあんまり集中…

>>続きを読む

いや〜めっちゃ良かった。。特に後半がすごく良くて、毎話感動させられっぱなしだった。

正直、芦田愛菜ちゃん演じる響が父に対して反抗期で頑なすぎて、さすがに長いかも…雪解け早よ…みたいな気持ちにはなっ…

>>続きを読む

天才指揮者だったがとある事件をきっかけに音楽も家族も失った父親と、音楽を嫌った娘の再生の物語。

全体的に質が高くて面白いドラマでした。地方のオーケストラが盛り上がっていくのも良かったし、終わりかた…

>>続きを読む

無難な良作。
オケものって大きく外れないな。

無神経な西島秀俊かわいい。
思春期な芦田愛菜かわいい。

ラストは「砂の器」的オケ演出か。
タイトル回収に少し笑う。

明るい當真あみを初めて見た気が…

>>続きを読む
とにかくオーケストラを聴きに行きたくなった
終わり方があっけなくて、もう少し続きまで見たいと思った

毎話じんわりと沁みるような良さがあった。
でも最終回の回想シーンの連続で結構刺さる名ゼリフがあったんだなと思い出せた。とても良い最終回だった。
前半の響が不機嫌な状態が長くてモヤモヤしたがすぐに機嫌…

>>続きを読む

音楽ドラマ好きだから
始まったときにリバーサルオーケストラと似てるとか言われてたけど別物です。

響とお父さんの和解はもう少し早めが良かったなぁ。もどかしかったもん・・・

もう大人になったのに思春…

>>続きを読む
最後の、「さよなら、マエストロ」はちょっと無理矢理感あった気が笑
響とぱぱが仲直りしてピアノとバイオリン弾くシーンよかった。
前半はダラダラしてたけど、後半が良かった。お父さんと仲直りが出来て良かったね。音楽っていいなぁ、生きる力がわいてくる。最後の演奏が感動的。

あなたにおすすめの記事