さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』に投稿された感想・評価

jr

jrの感想・評価

3.7

小さな町の楽団のストーリー
最終回の前のラストのバイオリンの演奏シーンも感動
やっぱり音楽の力ってすごいね
硬い意志を解きほぐす力があるんだね
ようやく響が笑った!
号泣のラストシーンだった

そこ…

>>続きを読む
John

Johnの感想・評価

2.4

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく見てしまった。

西島さんの指揮姿がなんとも言えませんでしたが、玉鉄さんの配役とか市長の設定とか謎を残しつつもなんとかおさめたかんじ。

西田さんは座りっぱでしたが結構ツラいんでしょうか。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

日曜劇場なので解団とホール廃止をひっくり返しにいくものだと思って見続けていたが、そんなものはなくひたすら人間物語だった。
日曜劇場特有の本筋に関係ない「大人の事情」みたいなのを無理やりねじ込んでくる…

>>続きを読む
ak

akの感想・評価

3.0


設定に惹かれて観ました。
音楽以外はポンコツな父親役な西島さんと、大人になっても思春期を拗らせて、ずっとムスッとした顔をしている娘役な芦田さんの、今までにない役柄のギャップが新鮮で楽しかったです。…

>>続きを読む
まーか

まーかの感想・評価

3.8
8,9話めちゃ泣いた、、だけに10話は余韻でしかなくてちょい下げ

役者陣みんな良かったしお話も良かった。私も何かに取り憑かれたいとさえ思っただよ、、
愛菜ちゃんと西島さんのこじらせてる親子感が可愛らしかった。
ちょっと反抗しすぎだろって思う所もあったけど弟がいい感じに中和してくれてて和んだ。
石田ゆり子さんやっぱ綺麗すぎるよ
家族のあり方、
夢のあり方、
主人公を通して色々感じるものがありました

最後、愛菜ちゃんと西島秀俊が仲直りして良かったなぁ
たく

たくの感想・評価

2.5
予想外の展開もなく、まったり日曜夜を過ごしながら、リビングで流れているには、まあいい感じです。
りりり

りりりの感想・評価

3.8

毎週日曜の楽しみでした!重苦しくて脱落した人もいるなんて聞いてびっくりしました。
個人的には音楽も家族も周りの人間関係もうまくストーリーに絡んでいて、喜怒哀楽を色々楽しめて良かったです。
実家の母と…

>>続きを読む
ぞね

ぞねの感想・評価

4.5

第一話では、『リバーサルオーケストラ』と設定が酷似していること、「自治体の支援がないと解散になるアマオケなんてないだろ」という二点が気になったが、それを除けば、オーケストラや指揮者を扱った作品として…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事