singer

ツイン・ピークス シーズン2のsingerのレビュー・感想・評価

ツイン・ピークス シーズン2(1990年製作のドラマ)
-
📖シーズン1のレビューの続きです。

そんな「ツイン・ピークス」の全てを詰め込んだと言っても良いのが、このゴールドボックス。
2007年にリリースされて、自分もいつか手に入れようと狙っていたんですけど、
Amazonで半額になっていたので、即注文してしまいました・・・。
見つけた時は歓喜しましたね。

ボックスには、全エピソードは勿論、映像特典がタップリ。
しかし、キャスト陣が映像化を猛反対した言われている、
リンチの病的な側面が反映された衝撃映像たちは収録されて無さそうです・・・。
こういう噂が飛び交うのもリンチらしいですけど、本当にそんな映像が残ってるんでしょうかね。
それでも、これだけの内容で15000円は、メチャ良い買い物をしたなぁと思いました。
全編リマスターされている映像も、とても綺麗ですし、新鮮な気持ちで見直すことが出来ますね。

とりあえず、パイロット版だけを観ましたが、これから全エピソードを再び楽しみたいと思います。
また、コーヒーとドーナツに嵌りそうだなぁ・・・。

でも、この作品。
実はあまり他の人に対しては、お勧めでは無いのです。
やっぱ物語が衝撃的過ぎるので、敢えて観ておかなくてもなくても良い作品であるような気もするんですよね。
世界観も濃くて、深いから、中途半端に手出ししても、理解に苦しむ人も居るだろうし、
その辺はやっぱりデヴィッド・リンチ作品なわけです。
—————————————————
🎦こちらはこちらは2009年1月31日にブログに書いたレビューの後編です。
「ツインピークス」は、本当にまぁ、自分の映像鑑賞史の中でも、“洒落んなってない度”ダントツでナンバーワンの作品で、しかも、気安く触れられないくらいの底なし沼みたい。
で、ハマったが最後、ドップリとその底まで喰らわされるような没入感が、観終わるまでずーっと持続しちゃうし、そういう意味でも、軽く手出し出来ない危険物感ってのも確実に在りますよね。
だから、やっぱりおススメはしないです。
自分も、もう一回観るには時間と体力が要るだろうなぁと思うし、でも、一生の中で、後一回か二回は観返したいなぁと思っている作品です。

後、新シリーズは観てません。
なんか期待を裏切られそうな気がして仕方ないので、今の所はウェイト中です。
singer

singer