戦え!マイティジャックを配信している動画配信サービス

『戦え!マイティジャック』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

戦え!マイティジャック
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

戦え!マイティジャックが配信されているサービス一覧

『戦え!マイティジャック』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

戦え!マイティジャックが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

戦え!マイティジャックの作品紹介

戦え!マイティジャックのあらすじ

『マイティジャック』のスパイアクション路線から一転、空想科学アクションとして生まれ変わった本作品は子供たちに支持されるべく、カッコよさ、迫力、単純明快なストーリー、特撮メカニズムの面白さに力を注ぎ込んだ構成。世界の平和、自由を守るマイティ号の遭遇する数々の大冒険が、秘密組織APPLE極東本部の勇者たちによって繰り広げられる。

戦え!マイティジャックの監督

戦え!マイティジャックの脚本

戦え!マイティジャックの出演者

『戦え!マイティジャック』のエピソード情報

かかった罠はぶっ飛ばせ!

ミニミニ島を爆破せよ!

悪魔の海にとんで行け!!

とられたものはとりかえせ!!

マリヤの像を追いかけろ!!

マイティー号でぶちかませ!

来るなら来てみろ!!

地獄へ行って笑え!

地底の悪魔をたたき出せ!

消えた王女の謎を解け!!

甘い爆弾にくらいつけ!

マイティ号を取り返せ!!(前編)

マイティ号を取り返せ!!(後編)

炎の海を乗り越えろ!

死人の館に突進せよ!

来訪者を守りぬけ

逃げたぞ それ行け つかまえろ!!

水爆恐竜をやっつけろ!!

くいとめろ人間植物園!

宇宙忍者をあばき出せ

亡霊の仮面をはぎ取れ

東京タワーに白旗あげろ

殺し屋レディをマークしろ!

ハプニング島へ進路とれ!!

希望の空へとんで行け! 前編

希望の空へとんで行け! 後編

『戦え!マイティジャック』に投稿された感想・評価

2クール予定で制作が進んでいたマイティジャックは、奮闘虚しく13話で打ち切りが決定してしまう。
だが、制作会社の円谷プロは、既に2クール分の予算を使ってしまっていた。
このままでは大損害が出てしまうと危惧したフジテレビは、子供向けに方向転換し、『戦え!マイティジャック』を新たに始めます。

タイトルこそ"マイティジャック"となっていますが、設定やストーリーなどは前作とガラリと変わっています。
例えば、前作では基本的にフォーマルなスーツ姿で活動していましたが、特撮ドラマらしく揃いのユニフォームでの活動シーンが多いですね。
他に、そもそも必要性があるのか疑問だったマイティ号が大活躍、巨大戦艦らしく敵ロボットや怪獣と撃ち合うシーンもあります。
尺も30分とテンポがよく、個人的には暗くて分かりづらい前作に比較すると、格段におもしろくなったと思いました。

キャストは一部続投ですが基本的には一新されています。
民間組織だったマイティジャックの設定も、国際機関「アップル」の下部組織に変更となります。
最終的には「Q」との因縁の対決に決着がつく幕引きとはなるのですが、敵組織も本作では「Q」以外に複数登場します。
また、2クール目からは前作"マイティジャック"では考えられない、宇宙人の襲来や巨大怪獣が登場する「なんでもぞくぞくシリーズ」へさらに路線変更しました。
この怪獣たちが、予定してなかった怪獣を準備しないといけないという予算の都合のためか、ウルトラマンやセブンの怪獣を流用しているんです。
これが逆に特撮ファンのペダンティズムに火をつけてくるんですよね!
12,3話では森次晃嗣演じる弾超七がゲスト的に登場し、セブンのパロディ的な言動を見せるというファンサービスのような展開があり、非常に盛り上がりました。

それ以外にも、友好的な宇宙人を攻撃しようとする人々から守ろうとするモノロン星人など、名作回が多数あります。
ギャグも多く、最後もメッセージ性があるよい終わり方で、前作は成功したとは言いづらい作品ですが、本作はまとまっていたと思います。
ほとんど別作品なので、前作の『マイティジャック』を未視聴でも問題ないと思います。
OPもウルトラシリーズを彷彿させるな、撹拌された絵の具のような映像が巻き戻ったような演出が使われており、特撮ファン、特にウルトラシリーズファンにおすすめの一作です。
Ideon

Ideonの感想・評価

3.0
 アダルト路線で50分枠で始まったマイティジャックだったが、SF設定、超兵器がほぼ活躍しないスパイアクションになってしまい、視聴率は低迷、13話で打ち切られてしまった。そこでお子様路線に切り替え、30分枠で再スタートしたのが、この作品である。キャストは二谷秀明ら一線級から、テレビスターに一新、音楽も壮大な冨田勲のメロディから、軽快な宮内国郎に交代、まるでウルトラマンの番外編を見ているような雰囲気である。