滅相も無いに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『滅相も無い』に投稿された感想・評価

ramca999

ramca999の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の穴のCGがしょうもなくてまず安心
フォント含めてチャプター展開とか演劇演出とか良い意味で日本ドラマに挑戦的
海外映画好きなんだろうな、こだわりを感じる
ただそういうフォーマットを使っているだけ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

クリープハイプの喉仏がまず良い。

構成について、まず中川大志のエピソードから「え、小学生もそのまま演じるの?」て思った。
基本的にスタジオ内でセットと衣装と小道具を変えていきながら物語が進むから、…

>>続きを読む
三畳

三畳の感想・評価

-

まだ判断しかねる1話だった。すごく引きつける終わり方ってわけでもないし。
でも劇中劇で第四の壁を超えてきたり実験的なのは間違いない。ロゴ、メインビジュアルも野田MAPみたいでかっこよくて期待しちゃう…

>>続きを読む

「穴」はただそこに在るだけで、きっと穴の正体やなぜ出来たのかという解明は最後まで無いと思うけど、このドラマはきっと穴の正体がどうのこうのじゃなくて、穴があることでそれぞれの人間模様を、穴に入っていく…

>>続きを読む
kokotto

kokottoの感想・評価

-
穴にまつわるオムニバス形式。
穴のCGは深夜クオリティ。けど役者は結構豪華。
舞台風の独特の演出が面白い。
とりあえず様子見。

第四の壁を崩しにかかった演出が続く。
初めは斬新で面白く観てたが、話を重ねるごとに役者の「演技」が色濃く前面に出てくる。
リアリティの担保がされておらず、常に虚構。
この演出は、特にドラマという映像…

>>続きを読む
のん

のんの感想・評価

-
癖強笑
けどメッセージが分からなすぎて、続きが気になる。
色が落ち着いてるから見やすい
浩子

浩子の感想・評価

-
なんとなくそんな気もしていたけど、やっぱり現実にファンタジー入ってる系は苦手だし、何が伝えたいんだろうって思っちゃって1話離脱。

冒頭のイラストとか舞台っぽい演出は好き。
BlueD

BlueDの感想・評価

-

加藤拓也脚本、監督。
豪華キャストに興味を惹くストーリー。
どんな展開だろうと楽しみにしてましたが、一人芝居の舞台+SF的映像とは!
これなら予算もさほどかからないので、深夜ドラマで実現できたのかと…

>>続きを読む
おもしろーい!演劇みたい
怒れない人が頑張って怒るときの少し震えた強い声うますぎ
深夜帯なのにキャスト強すぎ

あなたにおすすめの記事