不感地帯 シーズン1のドラマ情報・感想・評価

『不感地帯 シーズン1』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

今まで世界で1番殺人の多い町はアメドラの「バンシー」だと思ってたけど、このフランスの「ヴィルフランシュ」もすごい。しかもギャングとか全くいないのに、住民がとにかく病んでる。

そしてこの警察ポンコツ…

>>続きを読む
masue16

masue16の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

田舎町と森がテーマということで終始暗い。
画面が暗くて死体含め色々よく見えない。
そして女性陣は綺麗な方ばかりで目の保養になるのだけど、おじさん達の見分けがあまりつかない。

ストーリー自体は割と良…

>>続きを読む
yoh

yohの感想・評価

-
フランス語心地いい。
最初の方はサスペンスだけど、
途中からなんかフィクション感満載。
神話?童話?チック。

ヨーロッパの森(自然)って
暗いし寂しいイメージが勝手にあるけど
行ってみたい。

私は小学校の学芸会でダイダラボッチ役をやったので、ある程度、森や山を信仰したり、神様が宿っているという考えはわかったつもりになっていました。それが世界的に見たら、わからないことだらけでした。
舞台に…

>>続きを読む

Netflixにて鑑賞。

雰囲気がいいドラマ。
会話が噛み合わない。問いにはスルー。とにかく雰囲気で感じることが多い。
森が美しい。
ヌヌースが優しい。変わり者要員もいて、陰鬱な内容を中和させてく…

>>続きを読む

山と深く暗い森に囲まれた町・ヴィルフランシュで起こる殺人事件+超常現象が少し交じるミステリー

主人公のロレーヌ・ヴァイス少佐(警察)はスタイナー市長と不倫関係にあるほか、過去に誘拐され森に放置→自…

>>続きを読む
主人公の女刑事が好きになれない。ダークみたいにとにかく暗い村の話。村の人死にすぎ。シーズン2は見なくてもいいかな
MS

MSの感想・評価

-
なぜ…吹替が無い……
こんなに癖のあるホントに面白い検事がいるのに…どうして吹替が無い…

ベルギーの寒寒村で起きた不思議なじ事件にかかわる、少佐と新任の検事。
名前がフランスっぽいので何となく雰囲気が出る。
森がもう一つの主役。オカルトダークファンタジー的にストーリーは展開するが、毎エピ…

>>続きを読む
JANE

JANEの感想・評価

5.0

ネトフリオリジナルドラマの中でこれが一番好きで特にシーズン1は度々見返すほど。

暗くて不気味な森を舞台に人が死に、正体不明の"何か"の存在をチラつかせるがそれが何なのかは分からないまま。1話毎の犯…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事