MIDORI

ブルーブラッド ~NYPD家族の絆~ シーズン5のMIDORIのレビュー・感想・評価

3.5
このシーズンの途中で、ついにブルーブラッドは通算100エピソードを迎えました!

このシーズンあたりから、若干ネタ切れなのか、今までは父親×長男×長女×三男+家族の誰かと、1時間でかなり盛り盛りの内容でしたが、1エピソードのネタがやや減り気味な印象。特にエリンとジェイミーは、日曜の食事会しか出ないときもあって、減りすぎ!

父親×長男×長女のパターンか、父親×長男×三男のパターンのどれかになってることが多かったです。本部長のお父さんは、警察全体を取り締まってる立場なのでネタが尽きないのと、長男ダニーは刑事なのでそこもやっぱりネタが尽きない。でも長女エリンは検察官なので、普通に起訴できてしまう話は面白くないので登場回数が減り、三男ジェイミーもパトロール警官なので登場回数がかなり減りました。

このドラマは毎シーズン、最終話がめちゃくちゃ面白い。今回も波乱がありましたが、このエピソードを通してダニーが刑事としてさらに成長したらいいなとか、高学歴コンビのエリンとジェイミーはやっぱり賢いなとか、何より本部長のお父さんがかっこいいですね。人として目指したい、素晴らしい人格の持ち主。レーガン家の家族が羨ましい。

ダニーの良き上司、ゴームリー巡査部長がまさかの大出世(笑)良いキャラだから、登場回数が増えてくれてうれしい(笑)

同僚以上恋人未満のジェイミー×エディのコンビは、このシーズン可愛らしさが爆発していました(笑)刑事に仕返ししたり、二人で犯人を突き止めて刑事に「君たちも来なよ!」って言われてルンルンで同行したり、この二人はかわいすぎる。

エリンのほうは、優秀な褐色肌の捜査官アレックスとのコンビが増えて、このアレックスが暴走しそうなエリンを止めたり、なかなか良いコンビ。ティーンエイジャーのニッキーとの関係も頻繁に喧嘩したりするものの、親子二人で最後はほっこりするかんじで終わってるのが、温かみを感じる。

ダニー×バエズも新しい警部補に振り回されながらも、ダニーもバエズに助けられ、バエズもダニーに命を救われたり、ジャッキーの頃みたいな良い関係で安心する。あと、バエズ役のマリサ・ラミレスが、海外の人には珍しい前髪ありのヘアスタイルが新鮮でかわいいです。リンダともしょっちゅう喧嘩(9割ダニーが悪い)してるけど、最後は謝って、リンダの言ってることが正しいって認めてるダニーが好き(笑)

本部長周辺は相変わらずのゴタゴタぶりで、市長が良い人になってしまったので、市長の登場回数は減りましたが、厄介者のポッターが出てきたり、罪を揉み消す系話がいくつか(笑)前回クビになった警視正の代わりが見つかり、賑やかになりました。

Law&OrderやMajorcrimesが好きな人にはぜひ見てほしいドラマ…面白いです。
MIDORI

MIDORI