みほみほ

SUPERNATURAL XIII<サーティーン・シーズン>のみほみほのレビュー・感想・評価

4.3
🪽🪽

今シーズンは懐かしい人々に再会できて、ファンにとってはたまらないシーズンでした。生き返るとか天国から力を借りるとなると設定が無理矢理なことも多かった中、異次元という仕掛けを使って様々な仲間の姿を継続的に観れるのは嬉しかったし、まっすぐ楽しめることが出来た。

異次元とは関係ないところでも、去り際が心残りとなっていた登場人物がどんどん出てくるので物凄くテンション上がったし、サクサク観進めてしまうパワーがありました。

ただ序盤でのディーンのジャックへの態度や、仲間を失った事による自暴自棄のような期間が長く、数シーズン前のスーパーナチュラルもこんな感じだったな〜とちょっと思い返して疲れてしまったのと、それを打ち砕く転機が唐突に思えた。

今シーズンを観終わってみて、登場人物で一番好きなのがやっぱり断トツでルシファーなんだけど、最終的にとことん最低なのにねじ曲がった心の奥底の孤独みたいなものに感情移入してしまって、なんだかどうにも嫌いになれない。そんな魅力を醸し出せるルシファーを演じる俳優さんは最強だし、声優の井上和彦さんも最高。人間界の苦労を体感するルシファーなかなか味わい深かったし、ルシファーの見せ場が多くて楽しかった。

トリックスター大好きだったから、ガブリエルの登場もかなり嬉しかったし、良心が滲みだして隠しきれなくなったロウィーナが素敵過ぎました。2人がまさかの関係になってしまった瞬間の空気は本当に最高だし、異次元の扉を作ろうとしてる時の足りない恩寵によりすぐに消え去る扉の横で一緒にボケる皆が微笑ましかった。

どのエピソードも面白くてサクサク観れたものの、終盤になって尻すぼみになっていくというか、最後にディーンが死に悪魔として復活しちゃったシーズンのような不気味な終わり方だったので繋ぎ目はイマイチだったかな。

皆で異次元から脱出しようとする瞬間は1番ワクワクしたし、仲間が固定されていくのもケッチとのわだかまりが自然と溶けていくのも良かった。

書いてて改めて思うけど、ファンの為のシーズンというか本当に懐かしい人や死んで欲しくなかった人の登場があまりに多くて幸せでした。

特に良かったエピソード⬇

カスティエルの復活
復活した者たち
ウェイワード・シスターズ
スクービーナチュラル
予期せぬ再会
7度目の死
異次元からの脱出

ウェイワード・シスターズは女の底力を見せてくれて、ウィンチェスター兄弟以外にこんな人達がいてくれるのなら心強くて安心だなと思わせてくれる超かっけーエピソード。

スクービーナチュラル は殆ど全編漫画で、スーパーナチュラルの醍醐味のようなエピソードで愉快でした。こういうスーパーナチュラル最高。

それにしてもミカエルと合わさったディーンが無性にかっこいい。ディーンのキャラとはまた違った魅力で、これはジェンセン・アクレスの仕事増えそうって素直に思う。

各エピソードは良くて全話コメント残すくらいでしたが、次回シーズンとの繋ぎ目の展開やルシファーの行方がしっくり来なかったので、★4.5をつけたシーズン11.12よりも少しスコアを下げました。

あぁ…ジャックのキャラクター良かったなぁ( ・ᯅ・ )ルシファーの息子なのに自分で善し悪し見極められる千里眼素晴らしい。

残すところ2シーズン……まだ半分もいってなかったあの頃が懐かしい。スーパーナチュラル終わって欲しくないし、観終わりたくない……。観終わったら何を楽しみに生きればいいの…

ほんの数年前までリアルタイムでやっていたのに追えなかった自分を今更悔いてるけど、今後ウィンチェスター兄弟とキャスは勿論、他のキャストに逢える機会が訪れたらいいな。

その時はルシファー、ガブリエル(トリックスター)、ケッチも来て欲しい…という壮大な夢✨🪽どうか叶いますように。


(Netflix、U-NEXTにて吹替)
みほみほ

みほみほ