なつかし二番館

エンジェルアイズのなつかし二番館のレビュー・感想・評価

エンジェルアイズ(2014年製作のドラマ)
3.7
Unextのリストに入れたままにしていたら,Netflixでも始まって,安心していたら,両方とも配信がなくなった。
Abemaで見えるので頑張ろう,と。
13話でもう最後のラインは見えてきた。困難はあっても恋は成就,問題は真犯人だろうに。しかし,主人公て勉強だけできて社会性ゼロちゃうか,と思うことが多すぎる。それを上回って,院長。犯人も医者だからわからない様な薬使ったんだろうけど,あれでは陰謀渦巻く韓国で院長務まらないだろ。このあたりから最後の20話までよたよたしすぎて,前半が良かっただけに見る気失せる感あり。
他のコメントを見ると,配役で不満ありげですね。
ク・ヘソンとナム・ジヒョン,イ・サンユンとカン・ハヌル,大人と青年期役との差はどちらも9才,どちらも女優さんが3才下なんだが,劇中では男子が2才年下。青年の時はカン・ハヌルが若くてナム・ジヒョンが大人びているのでなんとかなるが,大人になると,イ・サンユンが老け顔で,ク・ヘソンが童顔だから不自然かも。
世の中美男美女ばかりではないから,イ・サンユンのトンジュ,ヒョン・ジュニのミンスもありと思うが,若いときの役は大人の役にあわせないとね。大きくなって綺麗になることはあるけど,逆はあまりないから。スワンのラインはいいとして(というよりナム・ジヒョンみたいな子がク・ヘソンみたいになるのは意外に大丈夫じゃんと思った。ク・ヘソンも「王と私」の不評な演技と違って落ち着いてるし,良い感じ。),すぐ消える高校生,大学生に美系使いすぎ。