ベイツ・モーテル シーズン1に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ベイツ・モーテル シーズン1』に投稿された感想・評価

miso

misoの感想・評価

3.5

映画のノーマンがサイコキラーとして どのように覚醒していったのか知りたいなら かなり興味深く観れる。また映画の方も観ると面白さが増します。ドラマのノーマンが映画のノーマンの表情や仕草を再現している所…

>>続きを読む
Tina

Tinaの感想・評価

4.0

始めは全然サイコパスじゃない!と思ったけどしっかりサイコパスドラマでした。みんな良いところもあるんだけど全員がお互いの切れそうな命綱を引っ張ってる感じがドキドキ。サイコパス物好きにはちょっと物足りな…

>>続きを読む
Nunn

Nunnの感想・評価

3.6
シーズン3が早く観たい!
チューブ系女子かわええ。
お母さん怖い!
お兄ちゃん何だかんだ優しい!
ばろ

ばろの感想・評価

3.8
ノーマンもノーマもいかれすぎてて笑えてくる。
ディランがイケメン。エマもかわいい。
なんだかんだ言っても面白い。
ヴェラファーミガが母親役として
いい味出してると思う‼︎
始まりの物語としては面白い‼︎
茶一郎

4.2

【記録】
 サイコサスペンス映画のエポックメイキング『サイコ』の殺人鬼ノーマンの青年期を描くという、企画力があるのだか、無いのだか、企画力が二回転半くらいしている謎企画だが、これが『LOST』のカー…

>>続きを読む
ハンニバルの次にハマったドラマ。見逃した回をレンタルしに行った。
ノーマンのあどけなさの中にある冷酷な目つき。異常な親子の共依存。
ノーマの美しい魅力と周りを巻き込む自己中な異常さ。
フレディハイモア君が、サイコ野郎を演じるとは、。
お母ちゃんが、ヴェラ ファーミガなんでワクワクして観たよ。
Yuki

Yukiの感想・評価

3.5
なるほどね、あのノーマンベイツの少年時代はこんな感じだったわけか。母への愛がそういう方向へ行くとは…サイコパスの誕生だ!
にしても母親の名前がノーマなのがややこしすぎる。
Takumilk

Takumilkの感想・評価

3.8

シーズン3まで鑑賞。「サイコ」のノーマンベイツがサイコなおっさんになる前の、ちょっとサイコな少年時代のお話。何故か舞台は現代。ノーマンもヤバいしママもヤバいです。結末は分かっているけどベイツ親子には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事