すかい

ROME [ローマ] シーズン2のすかいのレビュー・感想・評価

ROME [ローマ] シーズン2(2007年製作のドラマ)
3.0
なかなか良かった
世界史あまり知らないので結末どうなるのかな?て思いながら見た。
何話まであるのか知らないまま見てたから「え、終わった」てなった。
クレオパトラの最後ってほんまにこんなんやったんかな?

ハッキリ言ってローマ共和国てぐちゃぐちゃのなんでもありやん。
形勢すぐ逆転するし、気に入らないことあればすぐ力(殺人)でねじ伏せる。
殺して排水溝や川に棄てたらそれでOKなんや。奴隷の立ち位置もよく分からなかった。
アティアは結局何が1番欲しかったんだろう。権力だとしたら息子が最高指導者になってこれ以上ないハッピーのはずだけどそうでもなかったし。途中から愛を求めるようになったのかな。
アティアのセリフの日本語訳が「ちがいます」とか「行きません」とか妙に丁寧語だったのが違和感。
ローマ市民の生活はわりと忠実に再現されてたと思う。
不衛生なところに住んでたんだな。食べるものとかも全然美味しそうじゃなかった。一般市民てこんなんやったんやろうな。
あのニュースを大声で読み上げる役の人の顎と腕の動かし方に釘付けになつた(笑)
オクタヴィウスがいつの間にかオクタヴィアヌスになってた。
あんなおぼこい少年がセックスしたり次期シーザーに!?て思ってたら役者さん変わった。
顔面的にはオクタヴィアヌスが1番の推し。あのビー玉みたいな瞳いいわ~。
歴史的には彼はこの後どうなったのだろう。また調べよう。

追記
オクタウィアヌスとは「オクタウィウスだったもの」という意味
すかい

すかい