エージェント・オブ・シールド シーズン6の10の情報・感想・評価

エピソード10
乗り移る女
拍手:11回
コメント6件
群青

群青

・大団円じゃないのはわかってたけどアイゼルが卑怯で許せない ・デイヴィス→メイ→となると誰だ!? ・デイヴィスの可愛い秘密 ・デイヴィスーーー!!!?? ・もう最悪… ・3つのモノリスは恐怖の次元ではなく…? ・命を生み出すから入り込んだコールソンから別の命が生まれた。なるほど ・形のない世界から抜け出してきたサージとアイゼル。くそっ!ゴーストライダーを呼んでくれ! ・フィッツがしっかりゴーストのことを言及してる ・これ終わんのかい!? ・頼みの綱はサージか。
なお

なお

2023/9/4視聴 アイゼル、狡猾でいやらしいほどに強い。
いいね!11件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

ってことはモノリスによって転写(?)っsれたコールソンがサージの本性を封じてアイゼルの陰謀を止めようとしてるってことか...でもってコールソンの記憶もほのっとあるっぽいしコールソンが戻ってくるんじゃないのこれ!コールソンver2とゆーか!フィッツもある意味Ver2だし!
いいね!3件
タロウ

タロウ

このコメントはネタバレを含みます

○10話で起きたこと ・サージを撃ったメイは行いを認め、部屋に隔離される。が、程なくして「そんな記憶はない」と主張し始める。何かがおかしいと気づき始めたエージェントたちは、アイゼルの存在を疑う。 →人狼探しの場面ハラハラして面白かった〜!アイゼルが乗り移るとかなり落ち着いた口調で高圧的な態度になる&宿主の記憶は引き継げないから、あっさり分かるから大したことないように思うけど、なんせ隙がない!瞬く間にエージェントたちに乗り移るとことかカッコいい、、とさえ思っちゃった。  にしても、パイパー痛すぎるしデイビスが無念すぎる、、😭  そしてサージの正体もここで明らかに!モノリスが爆発してできた次元の裂け目が実は恐怖ではなく命を司るもので、全く別の時間軸にコールソンの体を借りた別の存在を生み出した、ということだった(はず)。アイゼルとサージは元々、同じ種族で知り合い同士だったが、サージが肉体を得たことでコールソンの記憶が入り込み、かつてのアイゼルの記憶がなくなってしまい憎き敵として認識するようになっていた。  んーちょっとこんがらがりそうなくらい情報量が多かったな笑 要はアイゼルは同胞の復活と元々のサージを救い出す、という目的でモノリスのパワーを求めていたってところ?  最後、フィッツが言ってたようにおそらくサージも人に乗り移れる力はあるけどコールソンの記憶?がそういう力を押さえつけているということかな。サージそろそろシールド側についてくれそうだけど、どうなるか、、
いいね!3件
無影

無影

ヨーヨーのIQが低すぎてちょっとげんなり…
いいね!1件
ぜにげば

ぜにげば

このコメントはネタバレを含みます

予想的中か。露骨だったけど嬉しいな。 どうでもいいけどデイジーの髪の毛内側に青紫色あるの超イイ。 あーあー。大変なことに。自在に体を乗り移るアイゼルに手も足も出ない一同。 ヨーヨーのスピードも負ける。 デイヴィスも死亡。 モノリスの爆発の影響でライトハウス内に出ていた恐怖現実は命を司る3つ目のモノリスによってできていたらしい。それを求めてアイゼルは来ていた。実態のない生命の住まう星出身のアイゼルとサージ。アイゼルは彼らに実態を与えるべくコウモリで操っていたっぽい。 マックとヨーヨーを乗っ取ったアイゼルが地球を発つ。 サージは腕が変な感じに…。 サージとアイゼルの関係がイマイチ分からなかったけどまた説明されるだろう。 サージとマックがこれからのキーマンかな。 丁寧にマックとヨーヨーの再起を描いてる点は好感持てるけど面白さは5がピークだったなぁ。 ここまで見てきてあまり面白いと感じない。
いいね!1件