エージェント・オブ・シールド シーズン1の7の情報・感想・評価

エピソード07
決死の潜入
拍手:23回
コメント13件
shun

shun

フィッツとウォードが仲良くなる回 ヴィクトリア・ハンド登場 この人固いけど嫌いじゃないです。 組織の難しさを考えさせられる。規則の盲目的な遵守がシステム内の不正に目を瞑ることに繋がるかもしれない
いいね!4件
犬里

犬里

シールドの作戦さすがに雑では…!?最初からコールソンのチームの手が空いてるメンバーを救出に回らせたら良かったのでは…!? スカイの両親の謎とコールソン復活の謎には色々と裏がありそう…
いいね!1件
dpunch

dpunch

ウォードとフィッツがある任務で敵のアジトに潜入大作戦で更なる絆が芽生えた、そしてコールソンの厳しいながらも器の大きさが垣間見えた第7話。
いいね!28件
ボロロボ

ボロロボ

前話と合わせ鏡。 前話ではフィッツがシモンズを心配し、当話ではシモンズがフィッツを心配する。 シールドの描き方はMIBっぽい。 組織のルール。 組織が組織であるために😮‍💨 サッカーは、生活の一部だ。 フィッツだってエージェントだ。 メイの目線殺し😆 シモンズの行動力😅 「世界一危険なサンドイッチ」😁 「10分でやれ」 「5分かと思った」😆 フィッツ、カッコエエわー👍 ウォード、カッコエエわー👍 コールソン、カッコエエわー👍 女性陣、ステキ過ぎるわー👍 さて、どこからどこまでが《作戦どおり》だったのやら。 スカイの出生の秘密。 コールソンに関する情報の機密性。
いいね!5件
けー

けー

このコメントはネタバレを含みます

ウォードとフィッツのコンビでの潜入任務、フィッツどんどん勇敢だなぁ。コールソンとタヒチどんな秘密が隠されてるんだろ
いいね!4件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

ハブにシットウェル出てきた。相変わらず偉そう。 ウォードとフィッツが潜入捜査。しかし救援部隊は用意されていなかった。 スカイがそれを知り、残っていた4人で助けに行く。 レベル8のコールソンですらアクセスできないタヒチの情報。
いいね!1件
tq1chi

tq1chi

”秘密を話せと言うならばそれを守れる人間になれ” チームの絆とシールドの組織性が問われる回。
いいね!1件
群青

群青

ウォードとフィッツのコンビで任務。 残ったチームは基地で留守番だがコンビの任務に不安を感じる。セキュリティレベルが高く真実を知らされないためやきもき。 前エピソードとはまた違った意味でチームの絆がテーマのエピソード。
いいね!2件
michiko

michiko

8話「決死の潜入」となっているがこちらが7話の間違い。 ハブというシールドの巨大施設や高官のハンドが登場して今後にも重要になりそうなエピソード。犠牲を伴う今回のミッションが何故シールドの管轄なのか、何故コールソンのチームに白羽の矢が立ったのかはよく分からなかった。高官ハンドもヒドラなのか、シールド全体が腐った組織なのか、それとも高貴な使命と心から考えている社畜なのか。恐らくコールソンがシールドの中でもチームを大事にする特殊な人材なんだろうが、もはやシールド崩壊が目に見える様だ。 メイに弱音を吐くコールソンと、目だけで無言のアドバイスをするメイのシーンが素敵。こういうシーンを差し込んでくるセンスがドラマ全体の質を上げている様に感じる。
いいね!13件
ヨッシャー

ヨッシャー

一話完結的なやつはもういい
左から失礼

左から失礼

こっちが7話だね
いいね!1件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

噛み合わない野郎二人が共闘する王道展開。 キラいじゃない! ていうかこういうのが見たかった! 養護施設にスカイを送った人間って誰なんだ?
いいね!1件
まー

まー

結構セキュリティーがザル 🙈🙉🙊
いいね!8件