マリンの神風

篤姫のマリンの神風のレビュー・感想・評価

篤姫(2008年製作のドラマ)
4.6
宮﨑あおい演じる篤姫(於一 おかつ)は、薩摩の武家に生まれ、人の役割=大きな運命に逆らわず一本道を歩み、77万石の姫として大奥の最期を見守った。弱冠22歳 宮﨑さんが、華麗な着物を纏い、人との別れ・幕末の荒波に揉まれながら、強く生きる女性を名演。

前半…瑛太演じる小松帯刀(肝付)・小澤征悦演じる西郷どん・原田泰造演じる大久保ら同志との出会い、高橋英樹演じる父 島津斉彬の存在
中盤…松坂慶子名演 幾島との名コンビ・堺雅人 はまり役の名演 能ある鷹は爪を隠す 徳川家定との愛
後半…堀北真希演じる和宮・松田翔太演じる家茂・北大路欣也演じる勝先生らを従える徳川の母。そして 幕末 大政奉還、小松・西郷・大久保・玉木宏演じる風雲児 龍馬ら、武力の無い無血な世の中へと奔走し、江戸幕府265年の歴史を終る決断をした慶喜ら徳川家の志が今に継がれている。

ep.1〜華桜島編、6 17才女の道・徳川大名 養女へのライバル役 吉高由里子、7 御守は友の証、8 菊本の置き手紙〜姫君の自覚・幾島登場、9 篤姫襲名、ep.13〜江戸富士着編、14 父散る、17 尚五郎 激動の江戸3か月〜姫との再会、ep.19〜大奥編、27 家定 短い夫婦愛、28 斉彬 最期の文・家定との別れ、30 母 篤姫、31・32 さらば幾島、32 幕末象徴 桃の節句の桜田門 白い雪が血に染まる、33 皇女和宮と家茂、36 人生の分れ道、37 心で動く 再会 篤姫と帯刀、38 龍馬と海、40 人生模様・龍馬のブーツにゃ鉄砲、41 薩長同盟、42 家茂の病、44 若き血潮、45 母の文躙る、47 幾島で御座います・武力で日本を変えもす、48 西郷の心動かす文、49 同志の愛碁、50 最終回 人生満ちる、他 日本初 ミシン使用etc.