SNL

ダンディ 2 華麗な冒険のSNLのレビュー・感想・評価

ダンディ 2 華麗な冒険(1971年製作のドラマ)
4.0
2008年に書いたブログのコピーです。

ダンディ2華麗な冒険 広川太一郎さん
広川太一郎さん、3月3日にお亡くなりになったそうです。

私の思い入れのある声優さんでした。ご冥福をお祈りします。

子どもの頃、TVで放送された映画で
「大陸横断超特急」
というのがあった。ジーン・ワイルダーの映画で、もんのすごい面白かったのだ。その後、大人になってこの映画を見る機会もあったのだが、そのときほど面白いと思えない。おそらくこれは、広川太一郎マジックだったんじゃないかと思う。


「ローマの休日」の美容師さんの吹き替えがこれまた衝撃的だったんだけど、DVDの吹き替えは、違う人らしい。
TVの吹き替えって二度と会えない可能性が高くて貴重なものなんだな~、、と今、しみじみ思う。

私が熱中したバイオニックジェミーでは、スティーブの声をかっこよくまじめにやっていた。声優を調べたときに、大陸横断超特急の人と知ったときは驚いた。(スティーブとは、600万ドルの男のスティーブ・オースティン。バイオニックジェミーはこのシリーズのスピンオフ)

広川太一郎さんの仕事ぶりが、凝縮されているのは、このTVシリーズなんです。

ダンディ2華麗な冒険。
このDVDは、広川太一郎さんの吹き替えがきちんとはいってます。
と、いうか、吹き替えがメインです!!
この吹き替えを忘れられない人がこだわって発売したDVDなんだと思います。

ダンディ2 華麗な冒険 コンプリートDVD-BOX1 ダンディ2 華麗な冒険 コンプリートDVD-BOX1
(2003/07/24)
トニー・カーティス、ロジャー・ムーア 他

ヤンキーの旦那と

ダンディ2 華麗な冒険 コンプリートDVD-BOX2 ダンディ2 華麗な冒険 コンプリートDVD-BOX2
(2003/08/28)
トニー・カーティス、ロジャー・ムーア 他

殿様のコンビ


「ダンディ2華麗な冒険」の詳細はこちらのページが詳しいです。
http://park8.wakwak.com/~maomao/tv/tv_dandy/dandy2.html

DVDが出る前は、上記HPの「ヤンキーのだんなアドリブ集」のページで台詞のテキストを読みながら情景を思い出したりしてました。私もオタクですが、この台詞をTVみながらメモメモしていた管理人さんも、すごいオタク!!!
しかし、30年たってHPで公開されて、日本中の広川さんプチオタクが喜ぶんですから、貴重なオタクメモです!!

上記ページから抜粋しちゃうと「あらっとナンと」「あと一分でさらば故郷って感じだったぞ」「非常なオドロキ!夢かうつつか、ウツボかヒラメ、ってね」「気取りっぺが!」「夜は引く手あまたのてんてこて…」「さすが相棒、話がスピード」・・・・・この調子

このダンディ2華麗な冒険は、日本語製作するにあたって、困ったことがあったそう。
当時は、俳優に決まった声優がついたもの。
ロジャームーアの声も、トニー・カーティスの声も、広川太一郎さんがやっていたんですって!!!
で、ロジャームーアの声はささきいさおさんに。
お二人のインタビューがDVDに入っていて、そのいきさつを知ることができました。

このもんのすごい吹き替えは、
広川太一郎さんが、実験的にやったものだったそう。
スタッフ達も認めてくれたので、やれるとこまでやってやろうジャンと
とことんやったそうです。
台本を元に、広川さんが、ひたすら親父ギャグみたいのを考えて。
考えて考えた末なのに、さらに、アドリブも取り入れて。
その結果ものすごく生きた吹き替えになってます。

DVDで英語音声聞いてみたけど、
はっきりいって、元のTVシリーズの雰囲気と、違うものになっていると思います。(汗)

広川さん好きな人、多いですよねぇ。今回こんなページも発見しました。

広川太一朗変換フィルタ 変換しちゃったりして(2021/05/24現在 なくなっちゃったみたい)

やってみると上の台詞が
「広川さん好きな人、多いですよねぇ、とか言っちゃってみたりもするんだなぁ! 今回こんなページも発見しました、なんてさ!  、なんてさ!」
うーん、やっぱ、考え抜かれたダンディ2の台詞には及ばないな~、なんて、自動変換だからあたりまえ! よく作ってくれました。楽しいで~す。

及ばない、って言いながら、「」内を読むと、広川太一郎さんの声が頭の中で響いて、驚いた。。。。。。!!
すんごい変換フィルタだ。。。
SNL

SNL