もう夏

魔術師マーリン シーズン1のもう夏のレビュー・感想・評価

魔術師マーリン シーズン1(2008年製作のドラマ)
2.5
11月3日〜11月5日
スパナチュと並んで教養だと聞いたので見ます

伝説に描かれ、またこれまで幾度となく出版・映像化されてきたマーリン像は、アーサー王の師であり立派なひげをたくわえた老魔術師だが、このドラマでは、マーリンとアーサー王は同い年の青年。ひょんなことから若きアーサー王子の召使となったマーリンは、まだ半人前の魔術師として、表向きには魔術師であることを隠しながら、アーサーを支えていく。毎回、悪だくみをもつ魔法使いが登場するが、アーサーとマーリンは反発したり、助け合ったりしながら、悪を撃退するうちに人間として成長し、友情と絆を深めていく。勧善懲悪のわかりやすいストーリーだが、美術やメイク、VFXは映画並みのクオリティで、特にセットはウェールズ地方の古城及びパリ北部のピエルフォン城でのロケで制作され見ごたえ十分。
英国ドラマとしては、35年ぶりにアメリカのプライムタイムで放送された超人気作!

ふつーにおもしろかったー😆!
1話完結で見やすいし、キャラクター良くてサクッと見られる〜🥴若かりし主人公マーリンとアーサーの成長物語なのだけれど、とにかくマーリンが才能ある上いいやつなんだ〜😭!
そんなに先は気にならないのだけれど、5シーズンあるとの事なのでぼちぼち見ていこうかな☺️!


〈1:運命の出会い〉
火曜日の朝8時半、実家のリビングにて鑑賞

ウーサー・ペンドラゴン王の支配するキャメロットの都は、魔法を追放して20年目の祭典に湧いていた。その都に、宮廷石ガイアスを尋ねて1人の若者がやってきた。彼の名はマーリン。

歌姫

ハッハ〜ン、なるほどねえ……クソ野郎だった王子が信じられる友達に出会って良き国王になってく訳だ……、正反対の2人がクソな出会い方から始まって仲を深めてくわけだろ……ハッハーン運命の出会いね……(興奮)



「目には目を、歯には歯を
息子には息子を!!」

「失礼、グウェン
またファンが押しかけてきた」

「失礼しました、マヌケの訓練はいつから?
殿下」

「お前には何かある
何かは分からない」

「魔法をとったら僕に何が残る!?
一生誰でもないままだ!」

「そうだな……、特別な恩賞がいい
然るべき仕事を与えよう
アーサーの従者になれ」


〈2:勇気ある者〉
火曜日の朝9時10分、実家のリビングにて鑑賞

キャメロットで毎年恒例の武術大会が開催され、全土から腕に覚えのある騎士たちが集まってきた。3日間のトーナメントに勝ち抜いた物には金貨千枚が与えられるとあって、騎士たちは大張り切り。

蛇の盾

アーサーくん重圧がね……
しかもそんなクソ野郎でもないっていう

マーリンええやつすぎるやん

「運命は誰にもわからん
それを楽しめ」

「自分の半身を嫌えるはずがない」


〈3:ニムエの徴〉
火曜日の午前10時、実家のリビングにて鑑賞

キャメロットに疫病が発生した!人々は、皮膚が青白く、血管が浮き上がり、発症して24時間以内に次々と亡くなっていく。ガイアスから、原因は黒魔術と聞いたウーサー王は……。

もうアーサーくんのディック設定どっかいってるな……普通にいいやつやん

マーリンすげえ……

「マーリン、覚えていよ!!」


〈4:モーティエスの毒杯〉
火曜日の朝10時50分、実家のリビングにて鑑賞。

長年ウーサー王と戦ってきた仇敵マーシアのベイヤード王との間で停戦が成立、友好条約を締結するためキャメロットで祝杯が催される。

帽子

モルガーナ姫、キーラ・ナイトレイ似の美人だよね

マーリンを助けるために命の危険を冒して一人で洞窟行くアーサーくんもアーサーくんだしアーサーくん心配で魘されながら頑張るマーリンもマーリンだな……😭

えっ!?王クソだな!って思ってたけど思った以上にクソじゃん!!人ガンガン殺そうとしたくせ「誇りに思う」とか言ってなあなあにしてんじゃねーぞバカヤローー!!!

「待て こんなものは食えない
召使いにでも食わせるがいい」🌷🍞


〈5:勇者ランスロット〉
火曜日の午前11時半、実家のリビングにて鑑賞

森でキノコを取っていたマーリンは怪物に襲われ、見知らぬ旅人に救われる。男の名はランスロット。キャメロットの騎士になることを夢見て修行を積みようやくキャメロットにやってきたという。

ランスロットイケメンだな!!

いや分かってたけどアーサーくんめっちゃ強いんだね!!!凄いね!!

マーリンのぽんこつくんめ!グウェンは君が好きなんでしょうが!

ほんとに国王頭硬いな〜〜😡😡


〈6:二人の宮廷医師〉
火曜日のお昼12時、実家のリビングにて鑑賞

モルガナ姫が原因不明の病にかかり、明日も知れぬ命となった。ガイアスは脳の感染症と診断するが治療法が見つからない。そんな時正体不明の医者、エドウィンが現れる。

エドウィンくんお顔かわいいな〜〜😚😚

国王これで国王務まってんの逆にすごい
お前ダメダメじゃねーか!


〈7:魅惑の瞳〉
火曜日の午後1時、実家のリビングにて鑑賞

狩りに出たアーサーは、森の中で山賊に襲われていた親子を助ける。父はオルフリック娘はソフィア、名門の一族だということで、ウーサーは2人を歓迎、キャメロットの宮殿に滞在させる。

マーリンまじで普通にただのいいやつだし、有能すぎるな……ちょっとマーリン凄すぎるぞ?




〈8:ドラゴンの警鐘〉
火曜日の午後1時40分、実家のリビングにて鑑賞

キャメロットに現れたドルイド(古代ケルト社会の祭司・僧)の師弟が、衛兵に見つかり、師は捕らえられ、まだ少年の弟子の方は刀傷を負うが……。

エイサ・バターフィールドくん!?!?!!!
この綺麗な瞳絶対そうだよね!!?!?!!
ちっちゃい時から可愛いなあ〜〜😭😭

モルガーナ姫いいやつ

「いつかきっとまた会うよ」


〈9:魔法の剣〉
火曜日の午後2時半、赤いきつねを食べながら鑑賞。

朝の立太子礼の最中、全身黒ずくめの騎士が宮殿に闖入、手袋(籠手)を投げて、キャメロットの騎士団に挑んできた。若い騎士2人が挑戦に応じるが……。

手袋投げて拾うの、めっちゃ英国でカッコイイ〜〜〜😭😭😭

全部マーリンのおかげやん


〈10:マーリンの帰還〉
火曜日の夜8時、実家の寝室にてベッドに寝そべって鑑賞

キャメロットのマーリンの元を母のフニスが訪れてきた。故郷の村イアルドアが山賊に荒らされ、ウーサー王に助けを求めてきたのだが……。

嘘でしょまたアンダーソン出てきた🤣🤣🤣!!!!!!!今んとこ見たBBCドラマ全部出てるんだが!!!

アーサーwwwwwwwww
おぬしマーリンくんのことになるとフットワーク軽すぎまるじゃん……すぐ助けに行くじゃん……

「彼の好意ね」
「アーサーはどの村でも出向くさ」
「彼の好意を信じなさい」

「マーリン……死ぬのが怖い」


〈11:ユニコーンの呪い〉
水曜日の夜8時、実家の寝室にてベッドに寝そべって鑑賞。
ていうか今読んだサムディン漫画ヤバすぎて目剥きながら狂ったようにちんちん爆発するぅ!って叫んでたんだけど私ちんちんなかった……😭

森に狩りに出かけたアーサー一行は、伝説の一角獣ユニコーンと出会う。その美しさに呆然となるマーリン。しかしマーリンの制止を振り切り、アーサーがボウガンでユニコーンを仕留める。

何ネズミのお肉にかこつけてマリアサいちゃついてんだオイオイ😩(興奮)

心の清らかさの証明


〈12:憎しみと悲しみの間に〉
木曜日の午前10時、実家のリビングにてコーヒーテーブルの前に座って鑑賞。一個課題を終えて体がだるいしんどい、大学やめたいまじでクソ、心のちんちんじゃなくて大学が爆発しろ

グウェンの父トムが逮捕された。容疑は魔法使いトーレンと結託しての国王への反逆罪。実際はトーレンが魔法使いとは知らず……。

いやもう……モルガーナ姫クーデター起こさないかな……、って思ってたけどほんとに闇堕ちしちゃうんか〜い😭!!だめよその一線は!!だめよ超えたら……

国王よ、まじで悔い改めてよ……?

「待って!
人を殺すことも僕の運命なの?!」
「国を暴君から解放せよ!!」

「殺さないわ
私も彼と同類になる 人殺しに」


〈13:偉大なる魔術師〉
木曜日の午前11時、実家のリビングにてコーヒーテーブルの前に座ってお昼ごはんを食べながら鑑賞
今日は母がランチなので気兼ねなくカーテンを締切っての鑑賞〜🥴お昼ごはんはチャーハン🤤🤤

森に狩りに出かけたアーサー一行は、頭が蛇、胸が豹、足が鹿の怪物に出くわし、騎士の1人が命を落とした。事態を憂慮したウーサーは、早速の怪物退治をアーサーと騎士団に命じるが……。

国王だめだめなの全然変わってないじゃーん……器ちっちゃすぎるな……

アーサーはまじでむちゃくちゃめちゃくちゃほんとにゴリゴリ感謝した方がいいよ、マーリンに、まじで

え?グウィネヴィアアーサーとくっつくルートなの?いや……守護天使からの流れでくっつき匂わせはさあ……なんだかさあ……

てかまじで王族の尻拭い全部こっちがしてっからさあ!!!!!!ほんと勘弁しろよなまじで💢💢💢シーズン2からはちゃんとしろよ💢💢💢!!!!!

いやマーリン凄すぎでは?シンプル天才やん
ほんとアーサーのために頑張るしなあ……ずっとありがとうなほんと……あいつましにお礼も言えないだろ……ごめんね……
もう夏

もう夏