黒井戸殺しに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『黒井戸殺し』に投稿された感想・評価

John

Johnの感想・評価

2.9
元ネタ(アクロイド)をあまり知らずに観た。余計なシーンや人物もいたりする気がしますが、楽しめました。
何度見ても面白い。萬斎さんのクセがすごいけど段々と好きになる。大泉洋のシリアスな演技が大好物だ。

いやほんと、三谷幸喜はパブリックイメージの「よく喋り周囲に弄られるが純粋な愛に満ちた大泉洋」をハズして描いてくれるからありがとうございます!
最後の涙にカンパイですわ

私たちだけが真犯人を知ってい…

>>続きを読む

物語の構成や伏線の張り方など、A・クリスティーの原作が映像化不可能だと言われていたのも頷けます。
最後の最後まで犯人の予想がつかなかったサスペンスは何年ぶりだったことか。
今後他の作品もシリーズとし…

>>続きを読む
ttst

ttstの感想・評価

1.7
脚本は面白いはずなんだけど、
野村萬斎の演技と話し方がひどすぎて見れない。他のキャスティングは素晴らしかったから残念すぎる。
原作が"アクロイド殺し"で、タイトルの語感のすり替えに謎の感動を覚えた
nana

nanaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犯人。全然分からなかった💦

以下ホントにネタバレします。





主役は犯人じゃないって固定観念があって、除外してた。勝呂が明日先生と警察に行くって言ったときもなんで今明かさないんだろう。不思議…

>>続きを読む
マイクD

マイクDの感想・評価

3.5

「記憶にございません!」公開記念って事で再放送してました。原作のアガサ・クリスティの「アクロイド殺し」をもじってる感じが好き。本作の野村萬斎の喋り方がツボです!ポアロってあんな喋り方なのかな。藤井隆…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作も犯人も知ってて見た。なんだあのポアロ…じゃなくて勝呂のネチョネチョした喋り方は!!

原作は題名知らなくてもトリックの内容は皆が何かしらのミステリ作品でお見舞いされた周知のネタで、これを映像化する時にどう表現するのかが重要だと思って見ました。
それを三谷幸喜脚本で舞台は日本でリメイク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事