ウォーターボーイズの8の情報・感想・評価

エピソード08
夏だ!海だ!サメ男だ!
拍手:1回
コメント6件
saki

saki

高原さん海で泳ぐなんて凄すぎる…(泳げないから気持ち分かる) 男の子助かって良かったねぇ
もずめ

もずめ

ふられても諦めないで田中いいぞー! 花村さん本当にかわいい。これぞヒロイン。 田中が人命救助したことで、市長に会うことができ、シンクロ公演を前向きに考えてくれることに! まあ、そもそも中止の理由がよくわからんけども。
アニ

アニ

凄いな海だよ 仲間👯‍♂️いいね
OCEAN

OCEAN

田中の言葉に泣けた。 EDの入り方が秀逸。
三角

三角

教育委員会に禁止されたシンクロ公演を実現するため市長に掛け合おうとするシンクロ同好会。方法がわからず闇雲にライフセーバーイベントに潜入する。 シンクロの練習も続けているものの披露はいつもうまくいかない。子どもである高校生には交渉や政治も全くできない。彼らが認められるのはいつも仲間を応援する姿とか人助けをする力とかである。ここまでくるといい加減こいつらのため用意された困難、事件…という気がしてしまうがその背後に流れ続ける高校生の悩みは普遍的であり切実だと感じる。大学受験は自分の将来のために大切にせねばならないが、今の友達も蔑ろにできない。 ここで述べられている高校最後の特別な時間というものは逃しても何度も似たような経験するチャンスあるから大丈夫だよ…とも言いたくなるが、海辺で焚き木を囲む姿など見ると本当に尊い時間でしかない。シンクロをやってるのは友達が欲しかったから…高原さん🥺 学校を卒業して社会に参入したらこの尊いものを失ってしまうという前提がある(その割には高校生を世話焼く地元でフラフラしてるお兄さんとかいるが)1話の頃は青春という爽やかな言葉を免罪符に成熟を拒否している連中…と言う気がしていたのだが、こうやって子供達が新しく仲間をつくって既存の社会と渡り合おうとする姿は立派だと思うようになった。しかし、全肯定はできない私は…とりあえずドラマおもろい😊 鮫男の絵面はおもしろすぎる。 お揃いの水着と帽子のライフセーバーの連中も面白すぎる。 高原さんは音大志望☺️
ま

2023/05/19 ★★★