SNL

私立探偵 濱マイクのSNLのレビュー・感想・評価

私立探偵 濱マイク(2002年製作のドラマ)
3.5
アマプラにこれを見つけ記憶が蘇る。

永瀬正敏は ミステリートレインでジム・ジャームッシュの映画に出たので日本映画はほぼ見ないわたしのとって別枠だった。

我が人生最悪の時(1994)

遥かな時代の階段を(1995)

をリアルタイムで鑑賞するもほぼ記憶なし

白黒だった気がする。当時ピンとこなくて良さを理解できない自分が悲しかったのかも。
「遥かな、、」は カラーらしいので もしかしたら、見るの諦めたのかも

そのあとこのテレビドラマ(2002)が作られたのね
これを読むと留学してた監督の代わりに永瀬さんが頑張った様子が知れて面白い
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000035179.html

キャストが豪華

20代の時は感じなかった感情
あの頃の横浜を観られることの心地よさ
東京と横浜ってやっぱり雰囲気違うのかな
あの頃の日出町 黄金町

ストーリーはどうでもいい感じがした。
映像を流すだけで楽しめた。

ロケ地アーカイブ
http://location.la.coocan.jp/045mike.html

何故かこの間見たホアキンの「インヒアレントヴァイス」を思い出した。

「天国と地獄」も黄金町が舞台だったんだって
こどもの頃は行っちゃいけない街で
大学の時に友達とドキドキしながら最大の緊張感で足を踏み入れた街
今は すっかり何もないような気がする

2009年に潰された街 だそうだ
https://retro.useless-landscape.com/archives/1512
SNL

SNL