サマー

マーベル クローク&ダガーのサマーのレビュー・感想・評価

マーベル クローク&ダガー(2018年製作のドラマ)
3.9
今日(5/30)ディズニーシアターにてクローク&ダガーの配信が6/10をもって終了することを知りました、、、、死んだ、、、
はやく見なきゃ!!!
間に合うか!!
それ以外のディズニーシアターにあるマーベルドラマ、エージェントオブシールド・エージェントオブカーター・ランナウェイズ・インヒューマンズは見たというのになんでよりによってこれだけ配信終了なの!!!
こんな時のために早くからオンライン授業の課題やっとくんだった、、、大後悔。

01ファーストコンタクト
ティーンが主役なのランナウェイズ同様、私は好きです!
最初お兄さんが警官に殺されたのにびっくり。今ちょうど、黒人男性が暴行死したことで全米で抗議デモが過激化している。
映画の中でも白人警察官に殺されるのは黒人男性なのか、、、。
まだ1話なので、全然事件の真相とか掴めないし、2人のもってるスーパーパワーもよく分からなかったのでこれからが楽しみ。女の子(タンディ)は手から何か光が出て物を作り出せるのかな、男の子(タイロン)はテレポート?
ロクソン社が関係しているのね。たしか、AoSやアイアンマン3、AoKで出てきたなぁ。

02心の闇
パーティや部活とそれぞれ違う場所で行動する2人、いつ交わるのかと期待していたら、ラストで街を出ようとした彼女とお兄ちゃんを殺した赤毛の警察官に発砲しようとした彼はその瞬間にテレポートして彼女に発砲。2人がまだスーパーパワーをうまく使いこなせてないのがもどかしい。あと2人とも幻覚が見えるのかな。
それにしても街の表向きはクリーニング屋さんやばい、完全にイカしてる笑
あのクルクル回る服たちの中に実は銃が入ってるだとか、偽造ID作るだとかやばい笑

03ステンドグラス
幻覚みたいなのの時間長過ぎてよくわかんなかった。ついに2人が向き合ったかな?
あの赤毛のおじさんは見るからに怪しい

04共鳴
めちゃめちゃ人種問題に関する話だった、、、。南部の黒人の彼には、警察に行っても助けてもらえない、人にも信じてもらえない、だけど白人の彼女だからこそ人を騙しやすい。そこで生まれてくる2人の問題にやっと向き合って話をして、ってしてたら、ロクソン社の裏を調べてた彼女のお母さんの愛人が何者かによって殺されて、、、、。タンディはついにパワーを操れたかな!!そろそろ展開早くなること求。

05頭脳プレイ
いやー高校生キラキラしてるわー!!
決勝への学校あげてのお見送り素敵だし、彼女がロッカーの表を飾ったり、ユニフォームのジャケット彼女に着せるっていうのかわいいな、欧米じゃ流行りなの?
そしてタイのお兄ちゃんの仲良い友達だと思っていた彼はまさかの赤毛の警官とグル、、。女性警官がんばれー!

06
タイの兄ちゃんの友達死んじゃった、、、(女性警官も正直同じことしてる気がするけど、、、まあ正当防衛か)
タンディはどんどんロクソン社に迫ってきたね
そしてタイロンとタンディがこの街を救う?!?!けどどちらか一方が死ぬ運命なの、?

07
ちょっと進展!お父さんの唯一の生存した同僚が目覚めた!
意識の中だけどタイロンもパワーをコントロールできるように!!

08追悼
赤毛コナーズ警官はタイロンの兄を殺した罪を認め、父に全責任を負わせたロクソン社から結局お金をもらうことで解決することにしたタンディ、これで最終回を思わせられるように自然と涙が出てきた。
そしたら、ラスト、タイロンに協力してくれた女性警官の彼が残酷に殺されていて、、、。黒幕は誰?!?!?!
予想全くつかないんだが!!
まさかあと2話で新しい登場人物とかじゃないよね、、、、??
タンディのパートナーとか?なんか恨んでそうだったのに途中から出てこなくなったよね、あとタイロンの彼女も

09
完璧でも正しくない世の中、、、、
ほんと赤毛コナーズ警官クズい、、、

10
ラストめっちゃ急展開じゃん(笑)
ニューオリンズ中がなんかもうゾンビみたいになってたけど、コナーズも消えて、ロクソン社も責任を認めてよかった。
なんかニューオリンズに代々伝わる、ヒーローが2人現れてどちらかは犠牲になるってなんだったの?呪われてるの?S2から謎解き明かしてくれるのかな?あと、コナーズはおじの力を借りてたらしいけど、叔父とは、、?こっからかな?女性警官もロクソン社のパワーでスーパーパワー授かって生き延びた感じだね?
ティーンの2人(タンディは20歳になったぽいけど)のお話ということもあり、ティーンならではの悩みや葛藤などが面白かった。
ニューオリンズが舞台なのもよかった。
ジャズのイメージでしかないんだけど、エンディングとか曲が良かった、映像も綺麗。
サマー

サマー