ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン5に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ハウス・オブ・カード 野望の階段 シーズン5』に投稿された感想・評価

コンウェイとの戦いは見応えあり。こういう人出てきそうだもんな。
そしてダグの忠誠心よ、、、
110

110の感想・評価

-

選挙戦がいつまでたっても終わらない。見てるこっちがイライラしてくるのだからコンウェイがストレスでパイロットに失言してしまったことくらい普通の人間なら許容範囲なのに、アンダーウッドは普通の人間ではない…

>>続きを読む
カイル

カイルの感想・評価

3.8
やっとここまできたか・・・フランシスvsクレアがもっと観たかったな。

とりあえず記録。
評判があまり良くなかったので観るのに時間がかかってしまった。
現実の悪夢であるトランプを超えんとばかりに気負い過ぎて、テロへの憎悪と恐怖を利用したブッシュ政権の要素をも織り交ぜてい…

>>続きを読む
miho

mihoの感想・評価

4.0

感じたことをツラツラと…。

・キャンベルスコットがなかなか良い歳のとり方をしている

・ネーヴキャンベルの太くて汚い二の腕にイライラした

・ダグが可哀想でならない

・後半、ジェーンデイビスがじ…

>>続きを読む
しんご

しんごの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

このシーズンも安定の面白さ
これでケヴィンスペイシーのフランクは見納めと思うとちょっと残念

でも最終話最後のクレアの台詞はかっこよくて痺れた

遂に恐怖すら手段とし、国を手中に治めるべく画策に次ぐ画策を続けるアンダーウッド夫妻。
若い候補者も老獪の内に沈めるが、過去の罪はいつまでも残る。
ラストの一声は震えたが、ケヴィン・スペイシーが出ない…

>>続きを読む
NA7

NA7の感想・評価

4.0
主演のケビンは少年猥褻でスキャンダルになってたらしい。シーズン続くか不安だったけど続いてるのね。
hase3001

hase3001の感想・評価

3.5

泥試合もいいところの選挙戦。

情報操作、テロ偽装が米国全体を
揺るがしていくのだが、後半は、
男も、女も、あろうが、なかろうが、
たまきん・・・いや、弱みのつかみ合い。

でもね、黒い過去を葬るに…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

大統領になっちゃうと、もう、あとは殺されるだけ。なんて思ってた。

2017/6 Netflix
去年なのでストーリーがやや忘れてしまっているけど、なんとなくこれまでよりは面白くない。大統領になって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事