ハウス・オブ・カード 野望の階段 ファイナル・シーズンに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ハウス・オブ・カード 野望の階段 ファイナル・シーズン』に投稿された感想・評価

ラユム

ラユムの感想・評価

3.0
あれで終わり?腹の探り合い、保身からくる腹黒さで何度見るのをやめようと思ったことか。最後呆気なくて拍子吹けした。
hase3001

hase3001の感想・評価

2.0

フランク前大統領は、なぜ死んだのか?
フランクの側近ダグの異常なまでの忠誠心。
フランクの真の陰謀を暴くシュミットとスコースキー。
シェーパード兄妹による第三勢力との闘い。

ラストのダグとクレアの…

>>続きを読む
大掃除のように消されてったデイヴィス、デュラント、ハンマーシュミットにファイナルシーズン感を感じた。
ダグの物語であることに異論はないが、あのエンディングに納得はできねえ!

未だ第1話しか視聴出来て無いのですが、フランシス亡き後のハウス・オブ・カードはメインディッシュ抜きのコース料理の様でした。フランシスありきのクレアだったのかと再確認したドラマ。

ケヴィン・スペイシ…

>>続きを読む
やり過ぎた故に普通のサスペンスドラマになっちゃう皮肉。製作ロビン・ライトの必死さが物語とダブるのは狙いなのか?
ダグの物語として見れば案外泣ける。

フランシス亡き後の、クレア大統領編。

とにかく私利私欲の激しいクレア様。
怖いだけで大統領感は正直なかったかな。

終わり方も急すぎるし、イマイチだった。
8話で終わっちゃうので、結構あっという間…

>>続きを読む
TKSD

TKSDの感想・評価

2.5

ケビンスペイシーという役者の偉大さと罪の深さを痛感した一作。スコアは落差への失望感で低めとしました。

おそらく打ち切り決定の中での制作であるからか、ストーリーがすごく雑です。キャラクターの行動も「…

>>続きを読む
最後のシーズンなのに、とてもがっかり。こんな出来なら、作らなければよかった。。
Kuni

Kuniの感想・評価

2.6
全10話と勘違いしてたので8話の終わりがシーズン終了で何か消化不良。結末見たさだけで頑張ったがイマイチの最後。
振り返ると、フランクが大統領になった時点で終わりで良かったのではないか。

久しぶりに再開したハウスオブカード。
大好きなドラマだったのに、、、
ケヴィンスペイシーの不在は辛い。。
最終シーズンは新キャラも出てくるけど唐突だし、クレアの戦略も強引過ぎ。
そして最終回、やっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事