ドクバリ

ブレイキング・バッド ファイナル・シーズンのドクバリのレビュー・感想・評価

3.7
ついに観終わった、、、全62話。
最後はアレ?って終わりかただったけれども、全体としてはとても満足な面白さだったかも。

Filmarks上だとseason6ってなってるから、「まだ終わってなかった!」って思ったけど、実際はseason5のpart2?、なんか表記上のアレなのかな。

これだけ長い話だと逆に何を書いて良いのかわからないけれども、とにかくエルパソあたりが出てくる映画とかは大体怖い。麻薬カルテル怖い。

そして登場人物が全員クズ過ぎる。
ほんとにどいつもこいつも性格悪すぎる。

ウォルターはガンがどうとかよりも短気過ぎて引くし、ジェシーは普通にバカだし、スカイラーのサイコっぷりなんか見るに堪えない。
やっぱりいろいろと筋を通した上で悪いことをしている人達よりかも、自身の保身のためだけに道を踏み外す一般人の方が怖いってことなのかな。
主人公サイドのイカれっぷりを見てると、ハンクはもちろん、ガスとかマイクの行動すらも正しく見えてくるもんね。

それでも途中リタイアせずに完走できたのは、それぞれのキャラクターの置かれている状況と、それに付随するストーリー展開が絶妙だったからなのかなぁ、、多分。

ずるずると悪いほうへ悪いほうへと進んでいくウォルター達を見ていると、「この人達に比べれば自分はとても幸せだな」と思える。
でも、犯罪とはいえ、自身の知識と技能を活かしてお金が稼げるってのは羨ましい。

好きなシーンはそうだなぁ、やっぱ屋根にピザを投げるシーンかなぁ。
怒ったら一言も喋らないガスとか、ハエの回も異質で良かったし、スキニーピートのピアノも普通にビックリした。

全編通して妙にエンドロールの入り方と音楽にこだわっていたのも面白かったかな。

💉良かったエンドロールの入り
2-2 ヘクターの呼び鈴と車のバウンドからのエンドロール
3-8 心電図の音からのエンドロール
5-4秒針の音からのエンドロール

スピンオフはどうしよっかなぁ、、ソウルは結構好きだし、ジェシーがどうなったかも若干気になるけれども、、

どうでも良いんだけど、タイトルバックがカタカナの「ブレイキングバッド」に編集されてなくて良かった。
せっかくのカッコ良い音楽と、元素記号の周期表?から引きの絵でくる「Br」と「Ba」が無駄になってしまうから。
ドクバリ

ドクバリ