デイ

ブラック・ミラー シーズン2のデイのレビュー・感想・評価

ブラック・ミラー シーズン2(2013年製作のドラマ)
5.0
1話完結のオムニバス形式ドラマ。
観たエピソードごとにレビューを書いて、付け足してゆきます。

なるべくネタバレ無いように努めていきますが、ネタバレが嫌いな方は読まないで下さいね☆


【エピソード3のレビューを付け足しました。】


エピソード3: 時のクマ、ウォルドー
毒舌キャラのアニメーションの水色のクマ ウォルドーがいつしか、英国だけでは無く世界中を操るように。
ウォルドーが可愛くて、縫いぐるみがあったら欲しいぐらい!!
ウォルドーの動きと声の吹き替えをしている男性は罪悪感から仕事を辞めてしまう…。
ラストシーンは新宿の東口から西口に抜ける架線下でした!!ビックリ!!


エピソード2: シロクマ
超怖かったー!!ぎゃー🙀!!
何が起こっているのか、謎のまま、緊迫感を持って、話がどんどん進んでゆく。
ブラックミラーって、やっぱり視聴者が体験しているみたいな感覚になる作りになっているんじゃないかなー。
自分が、物語の主人公になった気分にさせられるというか…
もう、このエピソードは絶対にネタバレ禁止なのだけれど、
話の"いきさつ"が分かったら、震えあがってしまった。
"罪人に人権は無い世の中"のお話でした。
そして、罪人を刑に処する時は"見せ物"としてエンターティナーショーになっている…。
私は観衆の一人にはなれないし、笑ってスマホで撮影なんか出来ないな…。
怖くて夢に出て来そうです💦
PS: 記憶は残しておくべし!!


エピソード1: ずっと側にいて
ヘイリーアトウェル、ドーナルグリーンソン主演。
切なかった😢でも、怖かった。
切な怖い…。
私も悲しみの"高揚感?"から、マーサと同じ行動をしてしまうと思うのです。
心が冷静で無いし、淋しくて悲しい感情で頭がいっぱいいっぱいだから。
でも、そこにいるのは"彼であって、彼では無い"…。
彼ソックリな"高性能のAIロボット"なんだもの…。
動いた途端、不気味に思って、"AIアッシュ"に近づけないマーサの気持ち、分かりますー(>_<)!!
私なら?とか考えながら、観るのを進めて行きました。
私なら、"アッシュ"が動いた途端、ぎょえーーー!!ってなって、一晩家に戻れ無いかも💦
夜の大雨の中、彼女にコーヒーを買いに行かせる彼氏なんだ…とツッコミも入れつつ。
それも"彼らしい"行動なのかなー?
アッシュとマーサの家が可愛くて、素敵でした。
窓から家に入って来たミツバチさえ愛でるマーサ☺️
田園風景が広がっていて、海も近くにあって…。
崖のシーン…からの…
そして…
あぁ…マーサは"こっち"の道を選んだのね…。という、やっぱり"モヤモヤ感"が残るラストでした。
アッシュ…いえ、ドーナルが子犬みたいに泣くんだもん…出来ないよね…😢
デイ

デイ