ブラック・ミラー シーズン3の6の情報・感想・評価

エピソード06
殺意の追跡
拍手:54回
コメント51件
OJI

OJI

これなんだったっけ?わすれちゃっつ
BABY

BABY

尺が90分ってことで、ほぼ映画です SNS上では匿名であるということでタカが外れて誹謗中傷をする人達がいるが、今作では「その言葉に責任持てよ」と投げかけられる 誹謗中傷が具現化し大量に押し寄せて襲ってくる恐怖 そして、その他者へ向けたヘイトはいずれ帰ってくる
夏でした

夏でした

うぉーってなる終わり方 陰謀論とか信じひんけどこういうのはそうかも…てなる
tn

tn

長め 続きがありそうな終わり方 snsの軽はずみな言葉に向き合わせる
いはん

いはん

どのエピソードから観ても大丈夫と言われたので、タイトルから選んでみた。クオリティの高さにビビるし、このクオリティが全エピソードで体験できるのかとゾクゾク。
いいね!2件
のぞみん

のぞみん

保育士みたいに「軽い気持ちだった」って言っちゃうんだよな。人に対して死ねって言ってるんだけどその想像が難しいんだろうな〜SNSだったら。ギャランだったか忘れたけど、やったことはよくなかったのかもだけど、でも「自分の言葉に責任を持て」って大事。
juri

juri

このコメントはネタバレを含みます

最終話にふさわしい壮大なストーリーだった。 今、誹謗中傷の恐ろしさが色んな形で発信されているけど、自分が殺されると分かったらどれだけの人が誹謗中傷をやめるんだろう。 一つの娯楽が無くなって、 また違う形で人を傷つけるのか。 SNSが廃止されない限り、永遠の課題だと思う。
いいね!1件
寿司職人

寿司職人

このコメントはネタバレを含みます

最近また、SNSの誹謗中傷によって人が死んだ。 誹謗中傷は人を殺すということを知らないはずはない。しかし、彼らは人を叩くことをやめない。 これ位しないと誹謗中傷は止まらないのかな、とも思った。 このシリーズは、毎回観た後暗い気持ちになる。面白いけど。
Y

Y

現代社会への警告?皮肉めいていて良かった。
いいね!1件
ととさん

ととさん

ブラックミラーって一貫して地球環境破壊とSNSやスマホに支配された人間の脆さ醜さを皮肉ってるけど、これは最高にキツくて面白かった。S3のクオリティ凄い。 集合体恐怖症は視聴注意⚠️
YANAREN

YANAREN

このコメントはネタバレを含みます

終盤の絶望レベルが凄まじく最高にブラック・ミラーらしい作品。 ただ、1個前の「虫けら掃討作戦」が1時間で綺麗にまとめられていただけに、今作は長く感じてしまった。 機械と虫の混ざったような音がめっちゃ不快で(褒めてる)イヤホン付けて観たことを若干後悔。 集合体恐怖症の人はなおのこと観ないことを勧める。
現実逃避帰国準備

現実逃避帰国準備

このコメントはネタバレを含みます

EP6 Hated in the Nation 主人公だけがスコティッシュアクセントで何か意味あるのかな?と思ったら何もなかった。Kelly Macdonaldはスコットランドの女優さんで、私の好きなアニメーション映画『Brave』のメリダの声を演じた人だった。前半ブリトニースピアーズの様な見習いBlueが怪しいと思ったら単に凄腕ハイテクGeekだった。自動運転の車がいいね。蜂絶滅危機は本当に心配。SNSの言葉で自殺に追いやられる人増えてるからね。Nickは犯人を追い詰める為だけにハッシュタグしただけなのに殺されちゃって可哀想。この続き作って欲しいね。
いいね!3件
hedgehogs

hedgehogs

このコメントはネタバレを含みます

これを観た普段から何の罪悪感もなく誹謗中傷している人達はどう思うのか?考え変わるのか気になった。 内容重いから一度観ればもういい…虫系はキツいし😓
りっちゃん

りっちゃん

普通に見応えあった。かっこよかった! 昨今のネット社会、 かなり前から誹謗中傷が原因で自殺する人が多いのに、それでも誹謗中傷しちゃう人は何故なのだろうか…頭弱いんかな?自分の書き込みが相手に与えるダメージをわかってないのかな〜と感じる
ぺまみ

ぺまみ

役者選びも素晴らしい! 何より社長かっこよかった
あーりん

あーりん

めちゃくちゃ良作品!!! 映画観てるみたいだった!!! ストーリーも動機もどんでん返しも完璧 ラストだけがよくわからなかったけど 最高のバディってことで良いですか?
いいね!2件
あ

このコメントはネタバレを含みます

本当に映画の映画だし、漫画ならこの題材だけで長期連載ひっぱれそうで圧巻。すごすぎる。最高。 ラスト、蜂が広がっていき、虐殺バッドエンドだと思いきや、どんでん返し。すっごい気になるわ〜!捕まえられたんかな⁉︎ パソコン強い姐さん、最初ちょっと疑ってたけど普通にめちゃくちゃ有能で行動力ある、最強捜査官だった。この2人のバディめっちゃよかった…
みなも

みなも

これはよかった! 他の人も書いてるけど、一本の映画を見たような満足感! みんながこれを見て、ネットを正しく使うようになればいい。
ぐれふる

ぐれふる

このコメントはネタバレを含みます

すごく面白かった。最後の終わり方も周りの人間がまた懲りもせず誹謗中傷をしているところも皮肉っててよかった りゅうちぇるも亡くなってしまったし言葉の力というものを良い意味でも悪い意味でも感じていきたい
ruhaketa

ruhaketa

どんな技術でも悪用されてしまうと危険なものになりうるよな。
いいね!1件
nanami

nanami

このエピソード好きかも 見応えあった
いいね!1件
guna

guna

これだけ異様に出来が良い、映画のような完成度
いいね!1件
猫田にゃん

猫田にゃん

ドクターストレンジの、、、助手、、、、 あれ?!むしろ、、、好きな部類かも(笑)
いいね!1件
し

誰が悪いのか
いいね!1件
TEN

TEN

これぞブラックミラー、ブラックミラーの物語として最悪で最高のハッピーバッドエンド
いいね!1件
よへい

よへい

ベネディクト・ウォンが出ていた
いいね!1件
Misaco

Misaco

このコメントはネタバレを含みます

これめちゃくちゃ面白かった! 「誹謗中傷が自分に返ってくる」というところに分かりやすい怖さがあるけど、その他にも蜂ドローンという近未来のワクワク感と刑事物としてのシンプルな面白さが混ざってる。 女刑事コンビのやり取りがかっこよくて楽しくていいなー!!
いいね!3件
daiyuuki

daiyuuki

誹謗中傷やスマホなどの乗っ取りを、虫けらの群れで描くのが、怖すぎる😨
いいね!20件
ケイス

ケイス

最高!!! なんと洗練されているのか! 脚本も演出も音楽もケリーマクドナルドも!
いいね!3件
のぶ

のぶ

ドラマの域を越えていて普通に1本の映画を観たような感覚 SNSで誹謗中傷をしている現代を風刺していた
いいね!3件