サラミ山カルパス

ブラック・ミラー シーズン4のサラミ山カルパスのレビュー・感想・評価

ブラック・ミラー シーズン4(2017年製作のドラマ)
-
1 USS Callister 4.5
ついに宇宙モノ(?)。とてもドラマとは思えない映像のクオリティ。
マット・デイモンに瓜二つでお馴染みのジェシー・プレモンスが出ているだけでも最高なのに、"ブレイキング・バッド"ファンにはたまらないサプライズが最後にあってめちゃくちゃテンション上がった。ハッピーエンドであり、バッドエンドでもあるラストも好み。ブルーウーマンめっちゃセクシー…

2 Arkangel 4.0
自分の見ているものが親にも見えているっていうのは気持ち悪さしかない。まあでも、すべての元凶はフィルター機能だろうなあ。綺麗なものばかり見ているとそうじゃないものに興味が湧くのは当たり前だし、怒りの表情が読み取れないサイコパスになること間違いなし。でも、母親の心配する気持ちもよくわかる。シンママで帝王切開出産で一人っ子の(小さいときは)可愛い娘とか心配にならざるを得ないだろうし。というか、単純に健康グッズとして売ればバカ売れしそう。
冒頭とラストの対比が秀逸だった。

3 Crocodile 3.5
かなりの胸糞サスペンス。でも、オチが面白かったし、ラストのミアと合唱の対比も皮肉が効いていてよかった。♪ We could been anything that we wanted to be ♪ And it’s not too late to change ♪
ミアの家に住みたい。

4 Hang The DJ 4.5
素晴らしい。今までで一番好きなエピソード。何度も驚かされたし、鑑賞後の考察も捗る。水切りのシーンと音楽が最高だった。

5 Metalhead 1.5
全編モノクロ。
40℃近いクソ暑い部屋の中で観たのに少し眠くなったくらいにはクソつまらない。背景が一切明かされず、ただただオバハンが一生懸命ロボ犬から逃げるだけなのでクソ退屈だし、オチもよくわからない。「想像しろ」と言われればそれまでだけど、正直想像する気にもならない。でも、ゴキブリみたいなロボ犬のビジュアルは気持ち悪くてよかった。
それにしても、外国の車って本当エンジンかかんねえな。

6 Black Museum 3.5
期待しすぎた。それぞれの展示物に関するエピソードが最後にどう絡んでくるのかと思ってたけど、そこまでうまく絡んでこなくて残念だったし、オチも驚きはしたけど微妙。
イースター・エッグがいっぱい!
サラミ山カルパス

サラミ山カルパス