0007

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3の0007のレビュー・感想・評価

4.2
相も変わらず、前半イライラ後半チーム別行動の登場人物たちが集結するワンピース形式の群像劇。

ロビン可愛い。
アーノルドシュワルツェネコフ、最高。
秘密基地壊すの、悲しかった。寂しかった。
エルが飛べなくなったキキ化現象なう。

多分、シリーズ最高の最終回。



以下は上記の長文完全版。

相も変わらず、前半イライラ後半チーム別行動の登場人物たちが集結するワンピース形式の群像劇。

相も変わらず、ウィノナライダーに恋する男どもは呪われ、

相も変わらず、それほど感情移入できる子役はいない。
オリジナルキャラたちの魅力が(ダスティンとホッパー以外)なさすぎて、ロビン、エリカ、まさかのマレーが超イイ味出すことに。

ロビン可愛いと思ったら、そりゃあその夫婦から産まれりゃそうなるわなってサラブレッドだったことを後で知りました。好きです。

マックスはタイアップされるもチャンスを活かせず、ビリーに持っていかれるし、
ジョナサンもS1,S2同様、今回もさほど活かされきれず。毎回活かされきれないキャラとして定着?!

カレン、たしかに美魔女だけど、ビリーのマザコントラウマなフリでしかなく、終盤中年の危機扱いで終えられてるの草。

そして、やっぱり、きっと、自分、ナンシーの顔嫌いなのかもしれない。しかも今回は24のジャック娘ポジ。イライラ。
あと、マイクのカエル顔も、結局苦手なのかもしれない。あ、さすが姉弟。

ウィルが、秘密基地を壊すの、悲しかった。寂しかった。切なかった!

エルが飛べなくなったキキ化現象なう。
随分乱用してんなーと思いつつ、こちらも見慣れてきたから、映画ドラえもんでポケットがなくなるしばり発動か、使用禁止。
たぶんS4途中で取り戻すんだろうけど、第4章ぐらいまで引っ張られると、イライラ加速するなぁ。

毎回スピルバーグ監督ばりの親の愛、離婚が深層心理の鍵として描かれるの、この兄弟(?)監督、セラピーでも行った方が良いんじゃない??


とかなんとか言って、
でも、見ちゃうし、見ちゃってるし、
多分、シリーズ最高の最終回。

今シーズンは特に80年代映画オマージュ・愛が強く、特にアーノルドシュワルツェネコフは最高。


あんだけ大騒ぎして、ある街のお話というワンスな設定の無理はもはや通じねーべと思ったところ、ようやく全米に認知された様子なので、

シーズン4は州や国を越え少し規模の大きなものになるのかな。トイストーリー3的な引っ越しエンディングも見られたことだし。(ラストバトル会場はトイストーリー4)

ワッフルスピーチ原稿は、ずるい。泣く。



ちゃんとハマっているではないか、自分。
0007

0007