サンタムール

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3のサンタムールのネタバレレビュー・内容・結末

4.7

このレビューはネタバレを含みます

今回もかなりムネアツ。
シーズン1-2をイッキ見してしまったので、シーズン3から、見終わるのが寂しくなってはいけないので少しずつ鑑賞していました。

相変わらずの、キャラクター達が、少しずつ、成長してて、子供たちはだいぶん色気付いてるわけよ。

マイクとエルはラブラブなんだけども、超能力少女のエルの父親になった、署長ことポッパーのジェラシックパークぶりが、可笑しい前半。
二人がお部屋でイチャイチャするのが面白くないもんだから、子供部屋のドアを必ず開けときなさいって、イライラしてる父親。😂

からの➰中盤後半のハラハラドキドキ具合よ。


それぞれ三部隊にわかれての、未知なる敵との闘いに、ちむどんどん💓するバイ❗

アレコレあっての、着地点。
エルの父親がわりであり、ウィルの母親と、ほんのり恋愛感が芽生え始めていたポッパーが、残念な死亡&撤退となり、残念&無念の嵐だったのであるが、物語の最後でポッパーがエル(娘)に宛てた手紙が引っ越しのお片付けの時に出てきて。。かなりムネアツで泣けた。😭😭
初めての彼氏とおうちでイチャイチャする娘に激怒な父親だったんだもの。

ここからはポッパーが娘のエルに宛てたお手紙


エルとマイク、二人に伝えたいことがある。
簡単な話ではないが心配しているとわかってほしい。
お互いを大切に思う気持ちもわかる。
だからこそ境界線をひいて環境を整えたい。
皆が快適だと…。思える状況でお互いを信頼する。隠さずに気持ちを伝える気持ちだ。

【ここら辺で気持ちを切り替えて…。正直に書き直すわけよ】


長い間感情を忘れてた気がする
オレは閉じこもってた洞窟とも言える深く暗い洞窟にいた。だが森にワッフルを置いたらお前が現れた。かなり久しぶりに感情を、持ち始めた。幸せを感じたよ。
でも近頃お前とは…距離を感じる。
まるで俺とは遠ざかってるようだ。
毎晩ゲームをして毎朝三段重ねのワッフルをつくった。
一緒に西部劇もみたぞ。
だがお前は年を重ね成長する変化を重ねていく…。

気持ちを…正直に言おう。変化が怖い。
変わるのは嫌だ。
俺がここに来た理由は変化を恐れてたからだ。
時計を戻して過去に戻りたかったのだろう。
だがわかっている。人生はそう単純ではない。
変化していく。
いやが応でも変化する
時々苦痛に感じるし
時々悲しい
でも時々
驚くこともある。幸せも。
いいか
成長し続けろ。俺に構うな

間違いを犯し学習しろ
心が痛むときも必ずあるが
痛みを忘れるな
痛むことは良いことだ
洞窟にいないと実感する

でもお願いだ
検討してほしい
気の毒な父親のために
七センチ以上ドアを開けてくれ。


😭😭😭

っていうお手紙が亡くなった父親からとどいたらそりゃあ。泣くくさ。


今回も前半からラストに向けて、完璧な盛り上がりと着地点でした。
キャラクター達もめっさ魅力的で、その手魅力を最大限に、イカしてたと思う!
ダスティンとスティーブがお気にいり❗
サンタムール

サンタムール