あられ

金田一少年の事件簿 2のあられのネタバレレビュー・内容・結末

金田一少年の事件簿 2(1996年製作のドラマ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

堂本剛版金田一少年の事件簿 第四弾

はじめちゃんや美雪が不在の回もあり、ちょっとだけ物足りなさも感じましたが、更にホラーぽさやおどろおどろしさに磨きがかかって、見応えあるシーズンになってます😰

それにしても、S1も含め不動高校関係者の、犯罪率が高過ぎる😆



1話:悪魔組曲殺人事件 (CDブックに収録) 作曲家・御堂周一郎の別荘である山荘が舞台。”御堂周一郎の亡霊“による殺人事件。怪人の白い仮面がめっちゃ怖いけど、衝動殺人なのにいつ用意したのか...w 雷鳴轟くなかでの”悪魔組曲”の演奏シーンはインパクトあり。

2話&3話:タロット山荘殺人事件 (コミックス14~15巻、外伝2巻) 速水玲香の父が経営する夏のスキー場、タロット山荘が舞台。“陰の脅迫者”による殺人事件。はじめに思いを寄せる美少女アイドル・速水玲香が再登場し、彼女の悲惨な過去&トラウマが明らかに。数秒刻みの部屋移動のアリバイトリックが見事。

4話:金田一少年の殺人 (コミックス12~14巻、外伝3巻) 今作は珍しいことにクローズドサークル系の殺人ではありません。“見えざる敵”による殺人。“見えざる敵”にはめられ、犯人として追われるはじめ。いつき陽介が再登場し、はじめの手助けをします。都築哲雄の8歳の娘・瑞穂役で出演した鈴木杏さんは、次作のシリーズで2代目美雪を演じることになります。あのドアトリックって、意外と難しそうなんだけど…😆

5話&6話:怪盗紳士の殺人 (コミックス14~15巻、外伝2巻) 蒲生剛三画伯邸が舞台。美術品の窃盗犯である“怪盗紳士”をスケープゴートにした殺人。綺麗なラベンダー畑と賢いわんちゃん・ポワロが活躍しますw 犯人の生い立ちが悲惨です。兄の真壁誠とませガキな弟の真壁実の誠実コンビが笑えますw

7話:異人館ホテル殺人事件 (コミックス8~9巻、外伝6巻) 横浜市にある異人館ホテルが舞台。“冥界の道化師”による殺人。題材は麻薬&なりすまし。はじめが盲腸で入院し、美雪がはじめの振りをして推理に挑戦する回。独特なスプーンの握り方が…😆

8話&9話:墓場島殺人事件 (コミックス19~20巻、外伝6巻)小笠原の墓場島での無人島体験ツアーが舞台。“生き残り兵士”による殺人。白骨死体だけでなく、爆発でバラバラに身体が吹き飛ばされたり、犯人が何度も滅多刺ししたり、グロくて残酷な殺人シーンはトラウマレベルです。真壁は極限状況のストレスで精神崩壊に。はじめを逆恨みし、どんどん壊れていく。美雪は旅行に同行せず、最後に探しに来てくれます。島で出会ったサバゲーメンバーのクズっぷりがひどすぎます。中でも岩野渉の最低行為&悪あがき&あまりのゲス野郎っぷりにヘドが出る😰
あられ

あられ