ゆのは

THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これからのゆのはのレビュー・感想・評価

4.1
インスタに載せた感想コピペ。

エピソード1〜6

このシリーズは
1シーズン18エピソード
だから3回に分けて
紹介しちゃうね〜!
ってことで、まずは、
エピソード1〜6の感想を!

エピソード1が
良すぎたから
そのあとのエピソードは
期待する反面、
ネタ切れになるんじゃないか
って不安になりながら観ているが、
今のところその心配はなさそうだ。

人が人生というプロセスで
ぶつかる壁とそれらを
乗り越えて生きる男女たち
を描いたヒューマン群像劇。

それぞれのエピソード
に評価をつけるとしたら
エピソード1→10/10、
エピソード2〜4→8/10、
エピソード5→9/10、
エピソード6→8/10
って感じかな。
要するに、多少の差はあれど、
毎回満足できるストーリー。

それから、
なんといっても
ジャックが良い人すぎる。
不器用ながら子どもと家族
を1番に考えていて、
まさに模範的な父親。
深い意味はないが、
羨ましく思った。

エピソード7からは
どんな展開に
なっていくのかしら?
楽しみ!

エピソード7〜12

エピソードは
それぞれ繋がってるけど、
ストーリーは独立してて、
1つのエピソード
で十分満足できるから、
結構ゆっくりな
ペースで鑑賞中(笑)

ただ、時系列が前後するため、
複数回観て感想を書くと
いろんなシーンが
ごっちゃになる。

「前回までの話」を
各エピソードの冒頭で
思い出させてくれるから、
観てる時は何とも
思わなかったんだけどね。
ってなわけで、
あらすじだけ簡単に
復習してから感想を。

エピソード7では、
長らく溝が生じたまま
だった兄弟関係が
徐々に打ち解けていく。

エピソード8では、
後半ちょっとまずい
雰囲気になるけど…。

エピソード9に、
別のタイトルをつけると
したら「愛情からついた嘘」。

エピソード10では、
ケイトの立ち位置について
考えさせられる。

エピソード11は
いつにも増して
ジャックがかっこいい。
彼氏もいないのに
理想だけが高くなる(笑)

エピソード12では
誕生後のビッグ・スリー
はほとんど登場しないが、
彼らが生まれた(家族になった)
背景が明らかになるため、
めちゃくちゃ見応えある。

続きもとても楽しみ〜!!

エピソード13〜18

映画DAYも挟みながら
個人的には超スロースペース
でシーズン1鑑賞終了。

せっかくなんで
エピソード13〜18に
限らずシーズンの
まとめとして感想を
書こうかと。

こんなに毎エピソード
充実してる作品
あるのかって驚くほど、
濃いストーリーの数々。

だからといって、
重すぎず気軽に
観ることができる。
つまり、ストーリーの
明と暗のバランスが
絶妙なんよ。

ただ、強いて言うなら、
どのエピソードも良すぎて、
特別印象に残る
エピソードはないかも。

その代わり好きなシーン
はたくさんあって、
独立したエピソード
よりももっと
ミニマムなシーン単位で、
それらが合わさって
1つの作品に
なっている気がする。

独立ってのは、
LOTRのスピンオフ
ドラマのように
最終回というゴールの
ためにストーリーが
展開されるのではなく、
各エピソードが
1つの物語として
成立していることを示す。

ミステリー映画
じゃないけど、
ラストはミスリードな
展開に騙されて
めちゃくちゃ不安
になりながら観たが安心した。

バッドエンドでも
ハッピーエンドでもなく、
次シーズンで
再出発するに
相応しい終わり方。

また、不思議なことに、
登場人物や彼らを
取り巻く状況は
確実に変わっているのに、
エピソード1に戻った感覚
になった。

シーズン2も楽しみ〜!
一気見せずにゆっくり観よっと。
ゆのは

ゆのは