THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン6の8の情報・感想・評価

エピソード08
ザ・ギター・マン
拍手:5回
コメント10件
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.8 ケヴィン 小さい頃、プールの深いところで飛び込みしたかった、ジャックに泳ぎを教わる 思春期、自分は浅い人間。ケイトとランダルは深い人間、と言う。確かな土台が何もなくて、ソフィっていう大切な人すら失ってしまった。 大人になって、キャシディと子供とニックとニックの恋人と双子と過ごす。キャシディがアフガニスタンでの戦争にずっと苦しめられてることをやっと本質的に理解する。力になろうとする。 ケヴィンは双子の扱いもだんだん上手くなってきた。 ニックの言葉 救おうとするな、ただそばにいるだけでいい。
Coordi

Coordi

この回は特に好き。 自分が初めてギターに触れた小さな瞬間があふれたから。
いいね!1件
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

ケヴィン 双子の赤ちゃん ニック 彼女 キャシディ 子ども 不思議な集まりだ。 ケヴィンやすらぎの郷的なの作る気!?
もこ

もこ

退役軍人の苦悩。社会問題にしっかりと触れていて、これを見て救われる人がいるいいなと願う。
yusuke

yusuke

久しぶりにいいエピソードだった シーズン6はもはやケヴィンエピしか面白くないかも、、笑 人生の土台と、建築の比喩がうまく重なってて考えさせられた ケヴィンもジャックもアルコールに弱いところがあって、必死に何か指針となるものを探してたんだろうな。土台というか、拠り所というかね。
いいね!6件
しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

ニックがすっかり頼れる叔父さんになってきた😌 ケヴィンの子守り奮闘記だけども…😓
いいね!12件
nebo

nebo

このコメントはネタバレを含みます

キャシディは自殺しようとしたのか…楽しくて幸せで永遠に続いて欲しい時間が永遠ではないって分かってしまうことで逆に切なくなる時ってある。うつ病に苦しんでた友達も、楽しかった時間が終わった後が1番辛くて死にたくなるって言ってた… キャシディに寄り添うニッキーの姿にジーンときた。分かり合えるよね。 (てか、ケヴィンは双子を一晩放置するな)
いいね!3件
えりん

えりん

救おうとするな、ただそばにいろ。 とても深いよね。 ついつい救おうとするエゴが出るよね。 でもただそばにいるって難しいことなんだよね。 状況を知りたいとか話して欲しいはどうしてもこちらの願望で。 相手の言葉をまてる人になりたい。 そして楽しい時間や幸せな時間をすごすとそれを終わらせたくない、手放したくないと破壊しようとしてしまう気持ち、前は全然わからなかったけど、今なら少しわかるかもしれない。想像が少しできるかもしれない。
いいね!2件
いや、かわいいなと思って
ガリ

ガリ

ニックウェクスラー出た❤
いいね!21件