THIS IS US/ディス・イズ・アス シーズン6の9の情報・感想・評価

エピソード09
ザ・ヒル
拍手:7回
コメント18件
えな

えな

私にとって唯一の救いがトビーだったのに…。なんで変わったんだろう。ケイトが働き始めたから?トビーもトビーでなりたい自分があったのかな。あまりにかなしい。フォーゲルマンに説明を求めたい
ねむ子

ねむ子

あー、昔のトビーってこんなだったねー!悲しい
いいね!1件
dreamoviesloove

dreamoviesloove

Ep.9 小さい時のプール、ケイトのターン。 レベッカとトライ。 ケイトは泳ぐの嫌やからレッスンをやめた。 思春期の3人がもうすぐ閉鎖する夜のプールに来た。 ケイトは自分がやりたいことが思いつかない。 一方、ランダルは世界を変えたいし、運命の人にも出会った。 ケヴィンは役者を目指してる。すでに結婚もダメなした。 私には何もないと滅入る。 ケイトビーは喧嘩だらけ。 ケイトの譲歩で週末にサンフランシスコに行くことになった。 ケイトは1人で2人の子育て。 いつのまにかリトルジャックは歩けるようになった。 ケイトはめっちゃいい母親になった。 友達の誕生日もお祝い。 ケイトはマディソンに、昔のトビーを思い出して生活してるとこぼす。 久しぶりに2人で過ごすためにサンフランシスコに行く。昔のトビーはまだいると信じて。 でも空港に迎えに来てくれないことになる。 トビーはトビーで、3ヶ月一人暮らしで、ケイトを喜ばそうと色々準備した。リッチでお金をかけたプラン。 でもケイトは、昔みたいな2人の過ごし方が好き。 トビーは変わっちゃった。。 でも仕事が好きで、一生懸命。休みの日も仕事の電話。 その合間でケイトと子供を喜ばせようと頑張ってる。いい2人に見えるけど、、、、。 トビーはサンフランシスコに空き家を見つけて、ここで住もうと話を固めてた。 ケイトはびっくり。 良さそうなプランだけどケイトの気持ちはおってけぼり。 トビーのボスの家に遊びに行く。 仲のいい職場で、誰よりも好かれてる。 LAでの仕事の話もあったけど、断ってサンフランシスコにいることを選んだ。 トビーは、ケイトのことも忘れて、仲間たちと喋ってる。 トビー、、、 トビーは昔の自分を否定してる。 ケイトは昔のトビーが好き。 お互いがお互いの今の生活に満足してる。でもその生活にお互いはいない。 私にはケイトが正しく思えるけど。。 トビーは仕事で評価されることが本当に嬉しい。サンフランシスコでやりがいを感じてる。 どうしてもサンフランシスコに来て欲しいという。やっぱり一方的。 もう相容れなくなって、今にも別れましょうって言う感じ。 はぁ人生って難しいよなぁ、、、、
drschizo

drschizo

坂道を登りきれたケイトは別れを選択したっぽいけど、気持ちはわかるわ。 でもトビー派の自分的にはトビーが可哀想で仕方ない。
Coordi

Coordi

昔スイミングスクールに通っていたことを思い出した。 ケイト、、よく頑張った!
mugcup

mugcup

変わったように見えた姿が本来の自分だったら? 優しくておちゃらけてた姿が自信のなさから来た姿だったら? どちらも同じ人なのに愛せなくなってしまう それとも変化すらも受け入れるのが愛するという事なのか
いいね!1件
MOKA

MOKA

このコメントはネタバレを含みます

自分はずっとチーム・ケイトなんで。ってレベッカに言ってたトビーはもういないのかあ😢
Doe

Doe

このコメントはネタバレを含みます

ケイトとトビーのケンカ辛い… トビーが少し急ぎすぎてしまった感はあるけど、ケイトは一切検討する気なしで反対してるし難しい…
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ

計画のための計画☺︎ トビーとケイトの壁。 トビーの気持ちもケイトの気持ちもわかる。 あの時のあなたが好きだったって言われたら どうしたらいいんだろう。
もこ

もこ

ケイトとトビー、どちらかといえばケイトの味方だけど、トビーも浮気をしたり遊んだりしているわけではなく、一生懸命彼なりにできることをやってる。 だから二人のすれ違いがより一層辛かった。 人は変わってしまうものなのかな。悪いことばかりではないんだろうけど、周りの人は置いてきぼりで寂しいかもしれない。
yusuke

yusuke

ケイトがついに自分のために自分のための選択をする!ザヒル!文句なしの神回だった 父の死をようやく乗り越えたのかも。本当の意味で。
いいね!4件
しゃわしゃわ

しゃわしゃわ

ザ・ヒル、そういう意味だったんや😌 しかし、色々苦悩するピアソン一家と言うべきか?自身に置き換えてみると、こんなに悩んだりすることはないなぁ〜😓
いいね!14件
nebo

nebo

なるほど、エピソード7のレベッカからのお願いを受けた3人それぞれの視点で過去と未来を繋げるのか。This is usならではのこの描き方。 今回はケイト編。あー、見ててつらいわ。ケイトビーが好きだった。でも、好きだったのはケイトと同じく過去のトビーだわ。ジェントルマントビーじゃないんだよ。引っ張ってくだけじゃなくて、家族の声に耳を傾けて。。。
いいね!3件
さとみつ

さとみつ

レベッカから託されたチャレンジ、ケイト編。 トビーが一方的に何をするべきか、決めてしまった事はあるけど、ケイトの気持ちが坂を登りながら、そっちへ行くのか?と思った。苦しい選択だ。父ジャックがいれば、それも良いよ、と受け止めてくれるんだろうけど。
いいね!1件
えりん

えりん

ケイト、進んでいくんだね。 できない、嫌だって思っていることも、最後は自分が出来るかどうかを自分が信じてあげる。 そうする事で出来るかもしれないと思うし、出来ると自分自身が確信する。 周りにどんなに大丈夫だと言われても自分が大丈夫だと思えないと、やっぱり進めないよなぁと思う。 トビーの提案する内容は他の可能性を探る以外に、これ1つしか解決策はないと言い切るのは話し合いじゃない。 何事もやっぱり相談って大事だな。 とくに家族のこととなると、一人で暮らしていくのとは違う。 話し合いをきちんとしよう、トビー。
いいね!5件
今日はダメそうだネ
ガリ

ガリ

ケイトはえらいなぁ。。 家族って兄弟っていいなぁ。。
いいね!17件
Yui

Yui

このコメントはネタバレを含みます

ケイトとトビーのすれ違いを観てるのは本当に辛かった。トビーが大好きだった。ケイトビーが大好きだった。 でもトビーの気持ちも理解出来る。理解出来るから、涙が止まらない😢 どうしようもない事も生きていればあるけど…辛いよー😭😭😭
いいね!15件